『USBでのファイル転送が極端におそいのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 M2A-VM HDMIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2A-VM HDMIの価格比較
  • M2A-VM HDMIのスペック・仕様
  • M2A-VM HDMIのレビュー
  • M2A-VM HDMIのクチコミ
  • M2A-VM HDMIの画像・動画
  • M2A-VM HDMIのピックアップリスト
  • M2A-VM HDMIのオークション

M2A-VM HDMIASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月14日

  • M2A-VM HDMIの価格比較
  • M2A-VM HDMIのスペック・仕様
  • M2A-VM HDMIのレビュー
  • M2A-VM HDMIのクチコミ
  • M2A-VM HDMIの画像・動画
  • M2A-VM HDMIのピックアップリスト
  • M2A-VM HDMIのオークション

『USBでのファイル転送が極端におそいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2A-VM HDMI」のクチコミ掲示板に
M2A-VM HDMIを新規書き込みM2A-VM HDMIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

クチコミ投稿数:4件

こちらのマザーボード

CPU Athlon 6000+ x2 
メモリ 2G(1G x2)
HDD 320G(HITACHI)
OS Windows XP

のスペックのBTOで購入したのですが、他の動作はともかく、

USBでのIDEの外付けHDDへのファイル転送速度が、かなり遅いです。

 具体的には、FAST Copy というソフトを使用してですが、10MB/S位です。

他に使っているPC、これよりスペックが低い物でも最低15-20MB/Sは

出ているのですが・・

何かインストールしたソフトの問題化と思い、OSを再インストールしたのですが、

全く変わりません。

 BIOSなどの問題でしょうか? 情報お持ちの方がいたらお願いします。

書込番号:7389920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/02/14 15:10(1年以上前)

世迷いフクロウさん、こんにちは。

BIOSのUSB Configurationで「USB EHCI Controller」は「Enabled」になっていますでしょうか?


書込番号:7389991

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/14 15:19(1年以上前)

世迷いフクロウさんこんにちわ

最近のPCですから、よもやXPはSP無しと言う事は無いと思いますけど、USB2.0は確かSP1以降だったと思います。

外付けHDDのケーブルがUSB2.0に対応していないとかはありませんでしょうか?

書込番号:7390013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/14 15:19(1年以上前)

フェァ乗りさん

 回答ありがとうございます。 

 BIOSのUSB Configurationで「USB EHCI Controller」ですが、Enableになってます。
 
 ところで、こちらの機能はどういったものなのでしょうか?

書込番号:7390014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/02/14 15:31(1年以上前)

世迷いフクロウさん、こんにちは。

EHCIはEnhanced Host Controller Interfaceの略で、簡単に申し上げますと、USB2.0規格に対応したUSBコントローラーです。ですので、これがEnabledになっていないとUSBコントローラーがUSB2.0規格として動作しません。

書込番号:7390040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/14 15:33(1年以上前)

個人的てきとーな予想では、このマザーのUSBが遅いのだと思う…………。
10MB/S出ていてUSB1.1相当で動いているとは考えられないし。

書込番号:7390045

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/14 16:26(1年以上前)

USB2.0で動いてなかったら最大1.5MB/sなので一応それは大丈夫です。
USBドライバがチップセットドライバのものならOS標準のものと使い比べたりしてみてはどうでしょう。
ひょっとしたらOS標準のものしかないかもしれませんけど。

書込番号:7390171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/14 16:30(1年以上前)

 単純にマザーボードの処理が遅いだけとなると、それはそれで問題ですね。

ASUSの他のマザーも同じような状況なのでしょうか?それともこの製品だけ?

最悪マザーボードの交換も考えています。 他にお薦めのマザーボードなど

ご存知でしたら教えてください。

書込番号:7390181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/14 17:35(1年以上前)

BIOS をVer1603に更新したところ、転送速度が30/S程度になりました。

単純に古いVerのBIOSに問題があっただけのようです。

今一つ理由が分かりませんが、問題は解消されました。

皆さんありがとうございます。

書込番号:7390362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/14 21:39(1年以上前)

3倍の速さになりましたか〜。良かったですね。

…………シャア専用?w

書込番号:7391232

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/14 22:55(1年以上前)

ちょっといじわるな書き方をすると、30/sって30Hzだから相当遅くなったような。
旧BIOSだとIOチップ制御が悪かったんでしょうね。

書込番号:7391711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/20 17:49(1年以上前)

実は僕も昨日作った自作機で全く同じ症状に悩んでます。

僕の自作機は

CPU Athlon 6000+ x2 
メモリ 4G(2G x2)
HDD 320G(HITACHI)
OS Windows XP home(サービスパック無→SP2にアップ済み)

です。構成が非常によく似ていますね。

これに外付HDをUSBで接続したら通信速度が激遅した。
USB2.0コントローラーがインストールされてないとか妙な注意が出ます。

最初、安物のケースのフロントUSBに刺してるせいだと思って
後部のUSBに刺したんですが全く同じでした。

BIOSアップデートはまだ試してませんのでこれからやろうと思います。

しかしBIOSのバージョンは去年の10月に出た物でしたから
まさかそんな事は無いだろうと思っていたのですが・・・・

バージョンは1404でした。

これから試してみます。
情報に感謝です。

書込番号:7421299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/21 11:49(1年以上前)

同じような症状で・・・で書き込みした者です。

ショップに電話で相談した所BIOSの方ではなく
デバイスマネージャの方で解決できました。

システム

デバイスマネージャ

黄色で不明のデバイスになってる所を削除

USBコントローラの所を右クリックして
ハードウェア変更のスキャンを実行

標準エンハンスPCItoUSBホストコンピュータを認識

で解決しました。

あと、マザーボードはM2A−VMのHDMI無しのものでした。
BIOSは1404のままです。

書込番号:7424989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

M2A-VM HDMI
ASUS

M2A-VM HDMI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月14日

M2A-VM HDMIをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング