『k−xには無駄ですか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:31mm 最大径x長さ:65x68.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

FA31mmF1.8AL Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

『k−xには無駄ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FA31mmF1.8AL Limited」のクチコミ掲示板に
FA31mmF1.8AL Limitedを新規書き込みFA31mmF1.8AL Limitedをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ113

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

k−xには無駄ですか?

2011/04/15 15:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

一眼レフをオートから少しいじれるようになってきたBnnBと申します。

カメラはk-xで最初からついていたレンズの他(付属ズーム付きではありません)はPENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited を使用しています。

基本は料理や猫など室内撮りがほとんどですが、屋外撮りも大分欲が出てきたのでマクロ以外のレンズを次に購入しようと思ってます。

そこで質問。

第一候補がこのレンズなのですが、k−xにはFA31はフルで使えずもったいないレンズですか?(楽天のレビューに書いている方がいらっしゃったので)

もう1つDA★16-50mm F2.8 ED AL も検討しているのですが、やはり先に買っとくべきはこちらのFA31というお声もありまして。
(こちらもk−xで威力を発揮するかが分からず買っても無駄になってしまっても嫌なのです)

そしてもう1つ質問させてください。

この二つならやはり最初はFA31でしょうか?
(もちろん単焦と標ズームとで内容が違うのはわかっているのですが、レンズ初心者としてはその違いもまだ微妙なんです)

ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12898887

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/15 17:16(1年以上前)

>k−xにはFA31はフルで使えずもったいないレンズですか?(

本来ならフルサイズでも使えるし、APS-C機でもどちらでも使える2度おいしいレンズだと思います
ま、デジタル機ではフルサイズがないから仕方ないですけど...
一般的にレンズは周辺部へいくに従い画像が甘くなり、解像度やコントラストも低下しますし、周辺減光という現象もあったりします
その画質の落ちる周辺部を使わずに中央部分のおいしいところのみ使えるというメリットがあるのでもったいないレンズとは一概に言えないと思います
ま、このような素晴らしいレンズのおいしい部分のみ、つまみ食いですから贅沢といえば贅沢ですが...

>この二つならやはり最初はFA31でしょうか?

室内撮りがほとんどならズームでは実現できないF1.8の世界
単焦点を先に買われた方がいいです

書込番号:12899102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/15 18:02(1年以上前)

BnnBさん こんにちは

 K-xユーザーで、FA31mmLimiedとDA☆16-50mmF2.8SDMも持っています。

 >k−xにはFA31はフルで使えずもったいないレンズですか?

 そんな事はないかと思います〜!
 私は、昨年の地元の秋祭りの際に子供が舞を踊る事になり、その練習風景を
 約3週間程撮影していました。
 練習する神社では照明が暗く難儀しました。
 その時は645DやK-7も持っていましたが、練習の邪魔にならない様ノーストロボ
 で撮影するしかなく、高感度に強いK-xと単焦点レンズで撮影しました〜。
 その時にFALimitedやDA☆55mm、FA50mm、FA35mmなどで対応していました〜!

 ボディがK-xだからといって、FALimitedが勿体無いという事は無いかと思います。

 DA☆16-50mmF2.8SDMも私の好きなレンズですが、FA31mmLimiedを購入され標準
 ズームは、tamron17-50mmF2.8やsigma17-50mmF2.8というのも良い様な気がします。

 

書込番号:12899234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/04/15 20:50(1年以上前)

BnnBさん、はじめまして。
このレンズは、k-xではなくてk-mとかk-rで使っていますが、無駄だと感じたことはありません。
焦点距離の近いところでは、FA28(すでに廃盤)やFA35も持っており、これらもかなり良いレンズですが、
何ていうか、透明な中にも空気感というか、味のようなものがあって、高いだけのことがあると思います。
それに、このクラスのレンズは一生ものだと思っていますので、今買えるなら買っちゃって良いと思います。
勿体ないという点では、デジタルAPS-Cだけで使うのは勿体ないとは思います。中古に嫌悪感がなければ、
フィルムカメラを買って(LXとMZ-3以外は高くても一万円台で買えます)、時にはフィルムでも楽しんでみれば良いと思います。
私はフィルム時代から使っていますが、フルサイズの31ミリって使いやすい上に、このレンズで撮ると、普通のスナップが
とても雰囲気のある写真に化けます。
上に書いたことと矛盾するようですが、DA35マクロって、屋外撮りには全然向かないんでしょうか?
私は持っていないのでわからないのですが、35と31では焦点距離→画角がかなり近いので、描写の違いが全てになります。
そして多分、マクロとして思いっきり寄って使うとき以外はDA35は使わなくなると思います。
FA31のご予算があれば、より広い範囲が写せるDA15と少し離れた花を写せるDFA100マクロとか、
まともな単焦点が2本買えてしまいますが、、、
好きな焦点距離・画角にこだわって、とことん追求するというのも楽しみ方のひとつではありますね。

書込番号:12899753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/04/15 20:54(1年以上前)

訂正
×LXとMZ-3
○LXとMZ-S
他にも私が知らないだけで、高いフィルム機があるかもしれません。

書込番号:12899769

ナイスクチコミ!2


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/15 23:19(1年以上前)

Frank.Flankerさん

美味しいところのつまみどり。。。かなり魅力的なコメントです。
それも充分ありですね。

単焦点を先にというお言葉、かなりこちらを先に買う勢いが出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:12900450

ナイスクチコミ!1


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/15 23:27(1年以上前)

c'mellに恋してさん

まさに私の理想とするk-xに二つのレンズお持ちなんですね。
やはり無駄ではないですか^^

私も暗い所で撮る事が多いと思うのでノーストロボで綺麗に撮れるのはやはり明るい単焦点の方ですね。
勉強になります。

やはりこのFA31は色々買う前にまずは持っておくべきという感じなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:12900489

ナイスクチコミ!1


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/15 23:37(1年以上前)

kazushopapaさん

一生ものレンズ。
そう思えるのほど味のあって楽しみのあるレンズなんでしょうね。
うーんもうこちらを買うのは決まりかな。

そしてマクロDA35はこの価格.comのレビューでもそうですが、屋外でもかなり良く撮れるオールマイティなレンズです。
ただ空を撮るような時は中々焦点が合わず私にはまだ難しいのですが、料理を撮るには最高のレンズです。撮れ過ぎて気持ち悪いくらい^^すごいです。
これは分かりやすくてとってもお気に入りです。

まだいくつもレンズを換えながらまでの腕にはなっていないので^^;
とことん一生ものとするならやはり値段分減価償却?気分で長く使いこなすのにはこちらが買いなのかな。

みなさんの意見非常にひじょうに役に立ちます。
ありがとうございます。

書込番号:12900541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2011/04/16 00:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

K-xに装着の図

K-x+FA31で撮ってみる

さらに開放で寄ってみる


BnnBさん、こんばんは。

>一生ものレンズ。
>そう思えるのほど味のあって楽しみのあるレンズなんでしょうね。
>うーんもうこちらを買うのは決まりかな。

決めちゃいましょう!
FA31はどんなシーンでも活躍してくれて大好きなレンズです。
K-xとの組み合わせではよく飲み会で人を撮るのに使ってます。

DA★16-50も使ってますが、個人的なお勧めは断然FA31ですね〜。
K-xにDA★16-50を付けるとフロントヘビーなのと色合がイマイチなのが気に食わない理由です。
くだらない理由ですいません…

いや、描写もFA31の方が好みなんですよ…
FA系のレンズは柔らかさがあり、DA系はくっきりシャープ目でしょうか。
せっかくDA★16-50を使うならボディも防塵防滴にしたいところですしね。
K-x+FA31でもちとゴツイですけど、いいレンズですよ〜♪

ちなみに、>空を撮るような時は中々焦点が合わず私にはまだ難しい
についてはコントラストがない真っ白な壁とか真っ青な空とかは
ボディ・レンズに関わらずにAFが苦手な被写体です。
雲があるところでAFを合わせるとか、稜線でAFを合わせるとか工夫してみましょう!

書込番号:12900797

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/16 10:43(1年以上前)

BnnBさん こんにちは

 >私も暗い所で撮る事が多いと思うのでノーストロボで綺麗に撮れるのは
  やはり明るい単焦点の方ですね。

 先に挙げた練習風景の撮影なんですが、非常に条件が悪かったんですよ^^;

 K-7も持っていましたが、動きがある撮影でそこそこ被写体がブレない様にと
 シャッター速度は1/100secくらいを確保する事を念頭に置いていました。
 1/100sec、F2.2、ISO6400という感じで撮影し、さらにPC上で露出を挙げて
 現像していましたからね^^;

 我が家の蛍光灯の照明では、K-7+DA☆16-50mmF2.8でも1/100sec、F2.8、
 ISO1600で撮影が可能です。
 K-xであれば、K-x+DA17-70mmF4を使用しでも、何とか対応できる範疇なん
 ですよ。
 K-xであればF1.8でなくても我が家では撮影可能なんですが、条件が良くない
 環境であればあるだけ、F1.8は助かります。

 DA☆16-50mmF2.8SDMも好きなレンズですが、単焦点レンズに興味があり、さら
 にFA31mmLに興味があるのであれば先にFA31mmLの方が良い様な気もします〜!

 私はAFできるpentaxの単焦点レンズを割と持っていますが、FA31mmLとFA77mmLを
 購入した時に、速く購入しておけば良かったな〜と思ったものです^^;
 最初にこの2本を押さえていれば、レンズの購入本数を減らせただろうと思い
 ましたよ〜(笑)

 しかしDA☆16-50mmF2.8もズームの中では、この様なレンズになるんですよね^^;
 最初にsigma18-50mmF2.8を購入し、tamron17-50mmF2.8を購入し、DA☆16-50mm
 を購入と・・・。

 こうやってレンズの本数が増えていってしまうんです^^;

 しかし、ズームレンズが単焦点の絵を超える事は、ほぼ無いように思いますので
 単焦点にいかれるのが良いように思います〜!
 
 


書込番号:12901737

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/04/16 10:58(1年以上前)

BnnBさん

こんにちは。
>k−xにはFA31はフルで使えずもったいないレンズですか?
そんな事無いですよ〜!
Pentaxのカメラを持っている全ての人に、是非使って欲しいレンズです!!

FA31 Limは初めて買った単焦点レンズで、購入当時のボディはK-mです。(K-xと同じ形・大きさです。)
その後DA35 Macro Limも追加購入しましたが、両方とも室内・屋外隔て無く使っています。

・両方:風景、花、人物、小物、料理、等々オールマイティに
・FA31:気合入っている時、国内専用、透明感や空気感重視の時
・DA35:気軽なスナップに、海外や旅行に、マクロや構図自由度重視の時
一応↑の感じで使い分けていますが、結構気分次第ですね^^;
気合入っていると時にDA35 Macroの時もあれば、気軽なスナップにFA31の時もありますし。
ただ、海外に行くときはDA35 Macro Limの方です。治安の悪いところにFA Limを持ち出す勇気が無いので・・・

確かに画角は近いですが、両方とも良いレンズですのでどちらかを使わなくなるって事はないです。
一つ注意する点は、FA31はDA35 Macroに比べて重いので、K-xに付けた時にバランス感が随分違います。DA35 Macro装着時よりも重心が前のめりになりやすいので、不安定なところに安易に置くとコロンと転がって落っこちて行く事もありますのでご注意下さい。

FA31の写りを是非ご堪能下さい。
素敵なPhoto Lifeを☆

書込番号:12901782

ナイスクチコミ!1


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/16 18:05(1年以上前)

Circulo Polarさん

>決めちゃいましょう!

きゃーっ その一言でほぼ心の勢いが出来てしまいました。

私もボディとレンズの色合いはとっても重視です。
もう買う気満々になってしまってきてますので私の「赤k−x」にブラックとシルバーどちらがいいか。。。なんてとこまで考えてしまいました。

そして「稜線でAFを合わせる」貴重なアドバイスありがとうございます。
さっそくやってみます。
ほんとは空も綺麗にとれるレンズなのに私の腕のせいで使わなくなっては失礼ですものね。

ありがとうございます。

書込番号:12903041

ナイスクチコミ!1


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/16 18:11(1年以上前)

C'mellに恋してさん

>ズームレンズが単焦点の絵を超える事は、ほぼ無いように思います。。。

単焦点の良さをアピールしていただいてありがとうございます。
そうなんですか。
ズームの方が遊びがいがあるような気がしていた私を単焦点側に一気に持っていてくれました。

そして暗いところはそれなりに工夫されているとのこと。
とても設定編集方法参考になりました。
かしこまりました。
購入後じっくり設定編集してみようと思います(ってもう買う気でいるし^^)

ありがとうございます。

書込番号:12903068

ナイスクチコミ!2


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/16 18:18(1年以上前)

Pic-7さん

>Pentaxのカメラを持っている全ての人に、是非使って欲しいレンズです!!

そうなんですか。
私はなぜかCMとか一切ないのにPENTAXが好きでコンデジとかもずーっとPENTAX一筋なんです。
今後も浮気しそうはありませんのでもう「使っちゃおうかな」気分満々です。

そして結構適当にカメラを置いてしまう私の性格をしってるのか!?
と思うほど貴重でありがたいアドバイス
>不安定なところに安易に置くとコロンと。。。
気をつけます!!
海外に持っていかない程このレンズ愛してるのが伝わってきます。

私もそんなレンズ好きさんの仲間入りしたくなりました

ありがとうございます。

書込番号:12903095

ナイスクチコミ!1


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/16 18:24(1年以上前)

みなさま迷いがなくなりました。
購入します!!

貴重なアドバイスありがとうございました。

後はシルバーか黒か。。。
赤x黒はあっても
赤xシルバーはめったにない。
シルバーかなぁあえてインパクト大のカメラにするには。。。
と違う悩みが出て参りました(笑 

皆さまにベストアンサーを付けさせて頂きたいのですが、
のCirculo Polarさんの
>決めちゃいましょう
が「はい!決めます」と口ずさませていただけたのでこちらに付けさせていただきますね。

皆さまのご意見ですっかり購入前から愛着が既に湧いてしまいました。
ありがとうございました

書込番号:12903126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/04/16 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハレ切りあり

一体型フードのみ

念のためお知らせしておくと、このレンズはペンタックスの単焦点としては、比較的逆光に弱いです。
(というか他のレンズがめちゃめちゃ強いというべきか?)
大口径広角レンズの宿命かと思いますが、フィルム一眼で使っていたときは、あまり気になりませんでしたが、
デジタルで使うとゴーストやフレアーが結構でます。
デジタルAPS-Cだけで使うのであれば、一体型のフードに加えて「ウェポン化」と呼ばれている深めのフードを付ける等の、
対策をした方が良いと思います。
[11349473]のスレが参考になると思います。
私もいったんは真似させていただいたのですが、フィルムでも使う場合は蹴られるので、ハレ切りで対応しています。

書込番号:12904359

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/04/17 12:24(1年以上前)

BnnBさん

お返事ありがとうございます & FA31決定おめでとうございます☆

>構適当にカメラを置いてしまう私の性格
なはは、同じ様な性格なんですね^^;
以前K-m+FA31が階段からコロンとなって危うく落ちかけた時は、心臓が止まりそうでした><

FA31、大事にたくさん使ってあげて下さいね(自戒込みw)。

書込番号:12905939

ナイスクチコミ!3


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/18 10:55(1年以上前)

kazushopapaさん

逆光情報はとても嬉しい大事アドバイスです。
マクロは特に逆光強いし、知らずに使っていたらいつもと違う写りに私の腕や知識不足ではなくレンズのせいにしてしまっていたかもしれません。
「どうせ難しいレンズだし。。。」とか言って。

それを特徴として色々克服しながら使えって自分好みに撮れるレンズに変えていくのがきっと楽しみになるレンズなのでしょうね。
そこまで達するのは遠い道のりかな^^

写真があるととっても分かりやすいです。
ありがとうございます。

書込番号:12909497

ナイスクチコミ!3


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/18 11:00(1年以上前)

Pic-7さん

只今お店&BLACK or シルバーで悩み中ですが本日購入です。
大事にします!!

コロンと。。。想像しただけでも怖いですが今までだとやりかねない。
愛情込めて使おうと思います。

ありがとうございます。

書込番号:12909511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/18 12:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

メタルフード加工前

加工前∞撮影距離にて

加工前最短撮影距離にて

最短撮影距離でもケラレないように短く加工

BnnBさん こんにちは

 FA31mmLの購入を選択を後押しする事が出来て嬉しく思います〜!

 あと、シルバーにされるかブラックにされるかという2択が待っていますね〜!

 私の場合はFALimitedはシルバーを選択しました〜。
 持っているDALimitedがブラック(当時はDALimitedにはシルバーが無かった)
 ですので、それとは違うシルバーの方が、他社のレンズと比較しても個性的に
 見え、pentaxらしいかと思いました〜!

 どちらの色を選択されても満足できると思います〜。

 あと、kazushopapaさんの書き込みにある、逆光性能ですが、FALimited系は、
 他のFAやDALimited、DA☆レンズの単焦点と比較して弱い方だと思います〜。

 画面隅に太陽などが入り込みそうなシーンでは特に感じます〜^^;
 ですので、そのようなシーンではフードを用意するなり、ハレ切りという手法
 で対応されると良いかと思います〜!

 フードを付ける場合ですと、レンズに付いている固定フードの為に、そのまま
 普通の汎用フードを付ける事ができません。
 他のフィルターを持ってきて、中のフィルターを外しフィルター枠のみを使って
 上げ底してあげる必要がありますので、まずはハレ切りで対応していただくのが
 良い様に思います〜!

 私の場合は、古いpentaxの前身であるASAHIのメタルフードを利用しています。
 そのままでは、フードが長すぎるので少し短くして調整しています。
 しかし面倒な時もあるので、普段はフード使用しておらず、ハレ切りで対応して
 います^^;

 私は手持ちに58mm径のメタルフードがあったんで、汎用の物を購入しないで加工
 することで対応しましたが、すでに汎用の物で良い物が判明していますので、
 購入されるのであれば、こちらの物をお勧めします〜!

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9347276/

書込番号:12909622

ナイスクチコミ!2


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/18 12:27(1年以上前)

C'mellに恋してさん

ハレ切りでまず色々試してみてからオススメフードをじっくり探してみようと思います。
購入の際は間違いなくこちら参考にさせていただきますね。

そして皆様!
今朝からお店に電話をかけ在庫確認しておりましたが殆んど(価格安いお店)がメーカーお取り寄せの中“在庫ありのしかも店頭で購入出来るお店!しかも最安値”があり、しかも会社から近い!!!

ということでこの度ランチタイムを利用してたった今シルバー購入してまいりました。(勢いがあるうちに購入しちゃいたい^^)
黒を置いているお店ってほとんどありません。
でもやはり赤xシルバーの方が異端児PENTAXっぽくて良いです。
CirculoPolarさんの写真でかなりイメージが湧けたので感謝です
早く家帰ってセットしてあげたいっ
使う前から愛着度大の買い物、しかもこの安くないお値段では貴重です。
皆様のお陰です。
ありがとうございます。

今度は使用方法でまたこちらにて質問させていただく事もあるかと思いますが、その際はまたどうぞよろしくお願いいたします。



書込番号:12909676

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/18 14:41(1年以上前)

BnnBさん こんにちは

 FA31mmLシルバー購入おめでとうございます〜!
 しかも、近くて安価での入手!!
 運が良いんでしょうね〜!

 これから存分に楽しまれてください〜!

書込番号:12910012

ナイスクチコミ!2


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/18 17:06(1年以上前)

C'mellに恋してさん

この勢いでウェポン化八仙堂さんのフードとケンコーのセット?をそれぞれ安値探して購入してみました。(早ーっ)
CUのレンズではなく枠だけに4000円も払うのは。。。と思いながらも良い物はいい!と思って。
これでレンズのせいには出来ません。
頑張って腕磨いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12910392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/18 18:28(1年以上前)

BnnBさん こんにちは

 速やかにメタルフードを購入される手際の良さ!
 脱帽です〜!!

 素晴らしい行動力ですね!!

 ファン登録させていただきました〜!
 これからもよろしくお願いします〜〜!! 

書込番号:12910630

ナイスクチコミ!3


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/19 11:01(1年以上前)

C'mellに恋してさん

自分でも行動力の速さに笑えます。

昨日早速k−xとセットしてみました。
重厚感あってカッコいいですね。
マクロとは明らかに違います。
あとはフードが到着するのを待つのみ♪
そしてペンタックス講座があるのでじっくりこのレンズ教えてもらいながら馴染んでこようと思います。
楽しみ♪

そしてファン登録なんてのがあるのですね。
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。

書込番号:12912920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2011/04/21 01:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最近撮ったもの

在庫から1

在庫から2

在庫から3


BnnBさん、おめでとうございます!
ウェポン化も手配済、早いですね〜。

>CirculoPolarさんの写真でかなりイメージが湧けたので感謝です
お役に立てたようで嬉しいです。


僕はKenkoクローズアップレンズ#10がウェポン化にぴったりとの情報から、
中古を発見してレンズをくり抜こうとしたのですが、、、、、
どんなに頑張っても外れませんでした…(未だにそのままです)

ところが!今は八仙堂のこんな継ぎ手リングを二つ組み合わせることで
八仙堂純正(笑)のウェポン化ができちゃうんですよね。
58mmのオス−オスとメス−メス+58mm標準フードでぴったりです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c6c3bceca5.html

もうKenkoで手配されたとのことでちょっと遅かったですが、
もしCU#10のくり抜きがうまくいかなかったらご利用下さい。

ちなみに僕が写真に載せてるFA31はちょっと変則的なウェポン化で
58mm→52mmのステップダウンリングに八仙堂52mmの標準フードを組み合わせてます。


FA31だけが手元にあるとFA43とFA77を恋しがって夜泣きしますが、
頑張って耐え忍んでくださいね〜(笑)
僕はFA31とFA77を同時購入して(しかもデビューボディ買う前に!)、FA43はいらないかぁって
思ってたのですが、間も無くレンズの磁力でFA43も手元にありました…

冗談はさておき、心ゆくまでFA31を堪能してくださいね〜♪

書込番号:12919256

ナイスクチコミ!4


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/21 10:11(1年以上前)

Circulo Polarさん

昨日届いたのです。
どちらも。
でもお察しの通り全くビクともしないでどうしようかと思って今日こちらでご相談させていただこうと思っていたのです(;´Д`A ```
中古が見つけられず新品で買った綺麗なレンズを割るなんて。。。
でもこの枠が使えなければ繋げないしと悶々。

会社そばに「カメラの・・」があるのでまたランチにでもレンズ外しカニメを探しに行こうと思っていたのです。
もしなければ新たに八仙堂さんのリングを購入しようと思います。
レンズは老眼になったときのためにでもとっておこうかな。

で、フード!
ちゃんと規定の物購入したのですが皆さんの写真のものよりかなり大きく感じるのですよね。なんででしょう。
でもちゃんとCU no.10 と繋がるので問題はないですが。

タイムリーに欲しい情報いただき感謝です。
ありがとうございます。


書込番号:12919851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/04/21 11:51(1年以上前)

レンズ購入おめでとうございます。
ウェポン化ですが、私はCU10ではなく、普通のフィルター2枚のガラスを割って枠だけを使いました。ジャンク扱いの中古フィルター、探せませんか?
中古レンズ買取の際には必然的に発生するものなので、お近くの中古屋さんに問い合わせてみては?

書込番号:12920084

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/04/21 16:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自作の道具

CU10から抜いたレンズ

枠だけ装着

完成

 
BnnBさん、こんにちは。

FA31 + CU No.10 の発案者です (^^

CU10はカニ目レンチが無いとレンズを押さえている枠が外れませんよね。
そこで、パソコンのPCIスロットカバーを加工して道具を作って外しました。
他にも似たような鉄板状のモノがあれば道具が作れると思います。
綺麗に外せれば後に組み立て直してCU10としても使えます (^^

固すぎると加工が大変ですし柔らかいと道具にならないので、探すのは大変だと思いますが、
良い物がみつかれば外すのは簡単です。
最後の手段はレンズを割る! ですね (^^

最後に FA31で撮った写真の作例サンプルのURLを貼ります。
このレンズは表現力が素晴らしいので、美しい写真を量産できると思います〜 (^^
http://delphian.seesaa.net/category/6408473-1.html

書込番号:12920706

ナイスクチコミ!5


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/21 16:39(1年以上前)

kazushopapa

ネットではなく中古店!
そうですね
たしかに有りそうです。
近くに中古店あるか探して見ます。

今回購入したCU No.10 お店で取れれば取ってくれるとの事でした。
でも厚いのは無理かもと言われましたがとりあえず明日トライです。

みなさん工夫してますね。
フードを買うこと自体が初!
知らないことだらけですが今回色々言葉まで覚えられました^^

ありがとうございます

 

書込番号:12920748

ナイスクチコミ!2


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/21 16:46(1年以上前)

delphianさん

ありがとうございます。
C'mellに恋してさんに教えていただきサイトも訪問させていただきました。
あの写真達にただただ感動です。

あとは枠。
お店で上手く外してもらえるといいな。
(お店でも厚いのは難しいと言われたのでもう自分で外すのは諦めました^^;)

やはり割るのは躊躇われるので最後の手段はCirculoPolarさんに教えて頂いた八仙堂の枠を再度購入しようと思います。

それにしてもウェポン化とはほんと素晴しい発案です。
益々人と違う自分カメラな気がして愛着湧き度が大幅アップです。
全て揃って設定できたらカメラのお姿をこちらに載せようかしら♪

書込番号:12920759

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/04/22 12:49(1年以上前)

BnnBさん、こんにちは。

早速ウェポン化されるんですね!

>今回購入したCU No.10 お店で取れれば取ってくれるとの事でした。
>でも厚いのは無理かもと言われましたがとりあえず明日トライです。

僕もCU No.10をネットで苦労して(当時)探して購入したんですが、はずせませんでした><
なのでハンマーとマイナスドライバーで実力行使を・・・^^;
これは絶対にお勧めしません(苦笑)
一応新聞紙を敷いてガンガンやったのですが、細かいガラスが沢山散らばってそれはそれは酷いものでした。
レンズって凄く頑丈に出来てるんだなと学びました(?)

お店で上手く取れるように願っています☆

書込番号:12923787

ナイスクチコミ!1


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/22 12:59(1年以上前)

Pic-7さん

こんにちは
報告ありがとうございます。
やはりそうでしたか。
思ってるた以上に大変な作業なんですね(゚д゚;≡;゚д゚)

先程カメラ店に持っていったところ「今はもうこういうサービス止めちゃったからカニメお店にないんだよね。。。」と仰られそこにある色々他の器具でやってもやはりダメ。接着剤が着いてるんだなぁとの事
諦めかけた時その方が「家にカニメあるから急ぎじゃなければ預かってやってあげるよ」と職人魂か「今回は特別ね」と仰られ、週末自宅でやってくれる事になりました。

コメント下さる皆さん他、今回は嬉しすぎて感動の私です。

なんか自分だけのカメラじゃなくなってきた気分です^^



書込番号:12923817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/22 14:22(1年以上前)

BnnBさん こんにちは

 >その方が「家にカニメあるから急ぎじゃなければ預かってやってあげるよ」
  と職人魂か「今回は特別ね」と仰られ、週末自宅でやってくれる事になり
  ました。

 この様な事があると益々レンズやフードに愛着が湧きますね〜!
 良いお話を耳に出来て嬉しいです〜!

書込番号:12924040

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/04/24 07:04(1年以上前)

BnnBさん、こんにちは。

お返事ありがとうございます。
とても良いお店が近くにあるってうれしいですね^^
きっとBnnBさんの写真が大好きで一生懸命な姿に、お店の人も共感したんだと思います☆
僕もファン登録させて頂きました!

K-xとFA31 LimでたくさんPhoto Lifeを楽しんで下さいね!!

書込番号:12930847

ナイスクチコミ!1


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/25 11:01(1年以上前)

C'mellに恋してさん

こんにちは

ほんと良い話しすぎて感謝です。
これからまたランチタイム利用して取りにいってきます。
レンズなしとご対面。
装着完了したらやはりこちらにアップさせようと思います♪

書込番号:12935274

ナイスクチコミ!2


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/25 11:07(1年以上前)

Pic-7さん
こんにちは

>一生懸命な姿
というより必死だった気迫でしょうか^^;

その方も単なる定員というよりカメラや写真自体が好きなんだなぁと感じました。
取りに行くのがなんだかドキドキしてしまいます(笑
先週末写真講座に出たのですが、講師の方もこのレンズの良さ絶賛してました(pentaxの方ですが)
GWはウェポン化で撮りまくりたいです。
ファン登録ありがとうございます。

書込番号:12935289

ナイスクチコミ!1


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/04/26 15:30(1年以上前)

途中経過です。

昨日引取りに行ったところまだ出来上がってないとの事。

実は土日ご自宅でTRYされるもやはりダメで、知り合いの中古カメラやに預けてやってもらっているというお話でした。
だからもう少し日にちを下さいとの事。

もうどれだけ皆さん親切なんですか(´Д`A ```
ご好意に涙腺緩みっぱなしの私です。

暫くFa31とのご対面はお預けですがせっかくなので気長に待つ事にします。

ということで完成写真UPはもう少し後になります^^。

書込番号:12939607

ナイスクチコミ!1


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/05/02 11:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

その後。。。

おかげさまで無事フィルター枠を外してもらえました。
そして楽しみにセットしてみると。。。(゚д゚;≡;゚д゚)
繋がらない。

ちゃんと「八仙堂 58mm系 広角標準望遠兼用フード」(標準だけというのはどこ探しても見つからなかったので)を購入したのですが多分オスオスとかメスメスとかの問題だと思うのです。
皆さんのみるとここまでフード大きくないのですが繋がる事は間違いないので後はオス・メスをどちらか買えば使えると思うのですがご存知でしたらまたご指南いただけると幸です。

はぁ中々簡単にはいかないですね^^
先は長いですわ。

書込番号:12961255

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/05/02 14:05(1年以上前)

BnnBさん

あら〜 繋がらないのは何故でしょうね。
CUの先端には 58mmのメスネジが切ってあり、どんなフードでも取り付け側はオスネジのはずです。
む〜 不思議です。

八仙堂さんの58mm標準フードを探してみましたが、欠品しているようですね。
しばらくしたら出てくると思います。
それまではCUの枠だけハメて運用するのも良いと思いますよ。
これだけでも遮光効果は高くなるし、前玉に触れる確率も激減しますので。

書込番号:12961759

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/05/02 14:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今はこの状態

外してしまうか

奧にねじ込む

 
BnnBさん

BnnBさんが貼ったCU10を見ますと、ストッパーが嵌められている様です。
これが邪魔して取り付け出来ないのですよ。
これ、もう少し回して奧に入れるか、外しちゃって下さい。

書込番号:12961814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/05/02 14:49(1年以上前)

BnnBさん こんにちは

 delphianさんの書き込みにある様にCUレンズのガラス玉を押さえている
 ストッパーが邪魔しているようですね〜。
 外されて保管されておくのが良さそうに思います〜!

書込番号:12961862

ナイスクチコミ!1


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/05/02 16:11(1年以上前)

delphianさん 
C'mellに恋してさん

そんなものが着いていたのを私のUP写真で指摘していただけるとは。
ご相談して良かったです。

本体+枠
or
枠+フード
は可能なのに片方が接続出来なかったため皆さんとの違いが良く分からなくて。

枠だけでも効果ありとは驚きです。
状況によって使い分けてみます。

早速今晩内枠外ししてみます。
完成まであともう少しかな。
あまりの無知の私に呆れずいつもご丁寧にお答えしていただき本当にありがとうございます。

書込番号:12962089

ナイスクチコミ!1


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/05/02 19:16(1年以上前)

機種不明

ウェポン化とうとう完成です。
やったー!!!

ありがとうございます。
確かに内枠がございました。

セットしたらこんなに豪華に(笑
こんな姿で同じの持ってる人いるのかなぁ
かなりオリジナリティあって愛着湧いてしまいます。
しかもこのフード柔らかいので邪魔にならずとてもいいのです。

明日からの連休旅行にやっと持っていけます。

なんだか道は長かったですが嬉しいですね。
後は私の腕か。。。^^



本当にありがとうございました

書込番号:12962652

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/05/02 19:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ボケのテスト

綺麗なボケです

淡いトーンも描き分けます

鮮やかなトーンもグッド!

 
ウエポン化完成、おめでと〜ございます♪

しかし凄い迫力ですね〜
バズーカ砲並です (^^
CUの外枠だけでも効果を発揮するので、収納に困る時はフードを取って使うとよいと思います (^^

旅行へ行かれるとの事、このレンズで良い写真を沢山取ってきて下さいね (^^

貼ったのはこのレンズで撮影したサンプル写真です。
ボケが上品ですね〜
また、トーンも豊かで素晴らしいです。
F2.4あたりの描写はゾクゾクします (^^

書込番号:12962753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/05/02 19:58(1年以上前)

おめでとうございます!
赤黒銀の組み合わせ、綺麗ですね。

書込番号:12962804

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/07 11:04(1年以上前)

機種不明

FA31 + Silver Hood

BnnBさん、こんにちは。

GWをFA31 Limで楽しんでいらっしゃいますか?
僕も最近BnnBさんの影響で(!?)、ウェポン化をアップグレードしましたので報告です。
今まで八仙堂のメタルフードを付けていたのですが、UNのシルバーフードに変更して、より一体感を出してみました。
このUNのシルバーフード、色感がFA Limのシルバーとそこそこ似ていますし、金属製で質感も上々でお勧めです〜。
機能上はなんの向上もないのでお勧めしていいのかな…?(笑)

書込番号:12981160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2011/05/07 12:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

八仙堂リングのウェポン化

その2

BnnBさん、ウェポン化完成おめでとうございます♪

赤・シルバー・黒の配色もいいですね〜。
しかもスゴイ迫力ですね。

継ぎ手リングでウェポン化するとこんな感じになります。
なぜ黒もあるのかって? 僕がアホだからです…
いや、ちゃんとシルバーも黒も両方使ってます(言い訳)
シルバーも黒も両方かっこいいのです(さらに言い訳)

★Pic-7さん

シルバーフードやりますね!
この辺と組み合わせれば完璧でしょうか??
機能はかわらなくてもモチベーションアップ間違いナシです(笑)

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101010006

書込番号:12981403

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/07 14:07(1年以上前)

BnnBさん、すみません。
横スレ失礼しますm(==)m

‥Circulo Polarさん
 >なぜ黒もあるのかって? 僕がアホだからです…
 >いや、ちゃんとシルバーも黒も両方使ってます(言い訳)
 >シルバーも黒も両方かっこいいのです(さらに言い訳)
 なはは、かなりの重症ですねぇ。。。^^;

 お勧めのシルバーCU No.3情報ありがとうございます!!
 そうなんですよ、ちょうどCU No.10をサンド掛けしてシルバーにしようか悩んでた所で…^^;
 FA Lim.には状況によってプロテクト・フィルターを使うんですが、マルミのシルバーとか使ってます。(これも病気ですかね?w)
 あのUNのフードも実物はもっと似てる色なんですが、反射によっては色が随分違って見えますね〜。
 Circulo Polarさんの言う通り、確かに色だけでもモチベーション上がりますよね!
 これもPentaxのカラー展開の副産物的効果なんでしょうか〜!?(笑)

書込番号:12981805

ナイスクチコミ!1


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/05/07 18:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

delphianさん

>バズーカ砲並
にオオウケです。
あれから“バズーカ”と呼ばせていただいてます(これホント)。
この迫力がなんかツボで愛着度が大増しです。

ボケはホント素晴らしいですね。
このGWはずっとバズーカと一緒でしたが結構難しい。
でもボケ具合を楽しんでみたので載せさせていただきます。
確かにF2.4ゾクゾクものですね。

書込番号:12982778

ナイスクチコミ!5


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/05/07 18:35(1年以上前)

kazushopapaさん

綺麗と言っていただけて嬉しいです。
色だけでなくこの風貌に今まで以上にカメラの目立ち度UPしちゃってます。

書込番号:12982788

ナイスクチコミ!2


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/05/07 18:38(1年以上前)

Pic-7さん

えぇぇぇぇシルバーなんてものがあったのですか!?
これは私のと同じものとは思えない高級感。
バズーカとは品が違います(笑

この美しさ惹かれますね。
でも今は誘惑に負けずバズーカを愛してあげないと^^

そのうち揃えてしまいそうでキケンです(笑

書込番号:12982805

ナイスクチコミ!2


スレ主 BnnBさん
クチコミ投稿数:46件

2011/05/07 18:44(1年以上前)

Circulo Polarさん

最初、あれ???と思ったのは間違いじゃなかったのですね。
両方お持ちとは。
マニアック度大ですが羨ましい。

ただバズーカの迫力には誰も勝てないでしょうけどね。

このフードは伸縮するので思った以上に使い勝手がいいのですよ。
この際こちらも仲間入りされては?(笑

とはいえ慣れないと単焦点は意外と難しいですね。

書込番号:12982833

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA31mmF1.8AL Limited
ペンタックス

FA31mmF1.8AL Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA31mmF1.8AL Limitedをお気に入り製品に追加する <676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング