『音楽ファイルをPCからSDカードにコピーする方法は?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション

楽ナビ AVIC-RZ09パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

『音楽ファイルをPCからSDカードにコピーする方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:5件

ナビ本体で行うものではなく、パソコン内に保存されている音楽ファイル(MP3)をSDカードに直接コピーして再生する方法について、その手順を具体的に表記したものが見当たりません。
もしその方法があれば、どなたか教えて下さいm(__)m
SDカード内に、フォルダを作成したり(階層がどうだとかちんぷんかんぷん)等、あるのでしょうか?
余談ですが、SDカード内にテキトーに音楽ファイルをコピーしても一切認識されませんでした。お察しの通り、PC知識はあまりありません。

書込番号:18488443

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/02/17 22:56(1年以上前)

MP3に著作権保護掛けてたら再生出来ないよ。
そこは大丈夫なの?

書込番号:18489025

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2015/02/17 23:02(1年以上前)

AS-Pさん、ありがとうございます。
著作権、問題ないようです。
カード内のどこかに特定名のフォルダを作成したり・・・なんてことが必要でしょうか。

書込番号:18489065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/02/17 23:32(1年以上前)

ふた昔前ぐらいのサイバーナビ使用しています。
なので役にたつかわからないですけど、

まずは、再生画面で、ビデオとミュージックを切り替えるのを忘れているとか?
http://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/index.php?section=643

説明書にある、再生できるファイルの条件は満たしていますか?

ん〜あとは、たぶんですけど、SDカードをNAVIと兼用している場合、
SDカードに「AV」というフォルダを作って、その下に「MUSIC」というフォルダを作って、
その下にMP3を入れれば大丈夫かなと思います。「MUSIC」以下はどういう風にフォルダ作っても大丈夫です。

書込番号:18489202

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/18 08:40(1年以上前)

フォルダなしでそのまま入れてもOK。
もちろんジャンル別、歌手別、アルバム別にフォルダ作ってもOK。
AVからSDカードを選べば勝手に再生が始まるよ。

SDカードはFAT32でフォーマット。
NTFSは確か未対応じゃないかな?

書込番号:18490004

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/18 09:02(1年以上前)

SDカードにミュージックというフォルダーを作り
その中にパソコンからファイルコピーしたら
認識しました。お試しください。

書込番号:18490073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/02/18 19:06(1年以上前)

まきたろうさん、ありがとうございます。

@「まずは、再生画面で、ビデオとミュージックを切り替えるのを忘れているとか?」
 MSV(ナビでCDからSDに直接コピーした音楽ファイルがここに入っています)とSD(PCからSDにコピーした音楽ファイルがあればここに入っています)との選択画面のことですよね。SDを選択できない状態(タッチしても無反応で表示が薄くなっています)になっておりました(T_T)

A「説明書にある、再生できるファイルの条件は満たしていますか?」
 こういうの、面倒くさがって見ていません。これを機会に確認しますね<m(__)m>
 x-アプリでビットレート設定を192kbpsにしている以外いじっていないのも、面倒がる理由です(*^_^*)

B「SDカードに「AV」というフォルダを作って、その下に「MUSIC」というフォルダを作って・・・」
 これからやってみますね!

書込番号:18491693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/02/18 19:49(1年以上前)

>SDを選択できない状態
SDカード自体認識していない可能性もあるので、まずは
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
をダウンロードして、SDをフォーマットしてください。

きちんとフォーマットされていて、ファイルが一つでも入っていれば濃くなるはずです。
192bpsは対応しています。

あとは、取説に書いてある通りに(P76とP79あたりかな?)
すればいいです。

ナビスタジオで音楽管理するのでない限り、フォルダはテキトーでいいみたいです。
>SDカードをNAVIと兼用している場合、と書きましたが、
これは、ナビ更新用に登録した場合のSDの状態です。

フォーマットしただけで登録しないSDはテキトーでいいみたいです。
私のも登録していないのはテキトーになっています。

書込番号:18491832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/02/18 22:58(1年以上前)

チョモ助さん、ありがとうございます。

@フォルダなしでOK・・・
 さっそくやってみます!

AFAT32でフォーマット・・・
 たまたま?FAT32でフォーマットしていました(*^_^*)

まんまん初心者さん、ありがとうございます。

Bミュージックフォルダを作る・・・
 @のフォルダなしと併せて実施しますね。

まきたろうさん、度々ありがとうございます。

★SDカード自体は認識されているようです。
ナビスタジオでナビの更新情報を入手したSDを本体に挿入し、それを読み取ってくれていました。
また、ナビ本体にSDを登録(?)させる手順も行いました。
私の場合、「SDをナビと兼用している状態・・・」これに該当します。

皆さん、本当にご親切にありがとうございます!
お礼が遅くなりすみません。ようやく帰宅し、さっそくアドバイスを実行してみます!
ナイス!の得点はもう少し待って下さい<m(__)m>

書込番号:18492724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/02/18 23:22(1年以上前)

みなさん、おかげさまで解決しました!
すべてのアドバイス・情報が、
「問題なくできていること」「確認が必要なこと」を
知らせてくれて、安心・期待感が持てて、結果として解決でき
本当にうれしいです。
じつは、コールセンターに聞いても解決しなかったのでこちらで
ワラにもすがる思いで・・・・。
心から感謝申し上げます。

書込番号:18492836

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ09
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

楽ナビ AVIC-RZ09をお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング