WR-Vの新車
新車価格: 214〜258 万円 2024年3月22日発売
中古車価格: 189〜379 万円 (891物件) WR-V 2024年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:WR-V 2024年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > WR-V 2024年モデル
WRVは安いと数々のYouTubeでアップされています。これらの方々はホンダから何かしらのリベートをえているのでしょうかね。比較する車種にもよりますが、ライバル車の一つにカローラクロスがあります。
それぞれ最上クラスでの車体価格差は約40万円。
カローラはナビ ETC ドラレコ標準装備。
WRVはオプション設定なのでこれらをつけると、
価格差は17万円まで縮まります。
カローラはシートヒーター バックドア自動
が標準 パワーは50ps WRVよりも上
安全装備はWRVより勝る
ホイールWRV17インチ カローラ18インチ
これら含めると17万の価格差はなくなります。
故に車体価格だけでの比較で安いの判断は如何なものか!あくまでも必要最小限の設定での乗り出し価格で
比較するべき。ホンダは相変わらず車体価格は安く見せて、結局オプション追加でライバル車との価格優位性はありません。
WRVは本当にバカ売れするのか?
書込番号:25596551 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

え?バカ売れしないと困るの?w
そんなに高いナビ要る?スマホのナビで十分でしょ。
シートヒーター要る?活躍するのは冬場で乗り始めて数分だけじゃん。
自動バックドア要る?そんなに後ろ開けないけど。
そんなにパワー必要?軽でも十分だったよ。
18インチのタイヤなんて要る?16インチでもいいぐらいなのに。
そういう人からすればカローラは要らない物が付いてて高い。
書込番号:25596561 スマートフォンサイトからの書き込み
146点

>akehiroさん
カローラクロスにオプションをつけたらハリアーのSグレードが購入価格帯。
WR-Vはオプションをつけないで乗るのがコツですね。
下取りを上手く使い、2桁の価格で購入出来る貴重な車だと思います。
書込番号:25596583 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

>最上クラスでの車体価格差は約40万円
中間グレードのWR-V Zとカローラクロス Gとの比較なら、
差は約6万。
私ならカローラクロスだなと思うけど、
車選びって見た目が好みか否かって点も大きいし
どっちが良いかは人それぞれだけどね。
単に安いからで選ぼうとしてる人は、
よくよく調べて見た方がいいんじゃね、
とは思う。
書込番号:25596627
31点

2Lガソリンで車幅が1,800mmを超えるカローラクロスは、車格が一つ上ですね。WR-Vが安いかどうかは別にしてカローラクロスは装備を割り切ればかなり安い。
余計な装備はいらない派ですが、WR-Vの25km/h以下でキャンセルされるらしいACCは、むしろ付いていない方が良いと思います。
書込番号:25596628 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ここの人間の価値観とこういう車選ぶ人の価値観って違うからね。
他人の車、よく見てみるとナビ付いてない車もいるし、400万超えの車に7インチナビつけてる人も。
軽よりは安全だろうと考える人にはいいんじゃない?
ルーミーとかと同じでさ。
書込番号:25596643 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

リベートは不明ですが仕事があってのモノダネですからね。
推して知るべしです。
書込番号:25596648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あなたの考えはグローバルスタンダードなの?
書込番号:25596662 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>akehiroさん
高速を使わないで近場しか乗らない人もいるでしょうに
そんな人が馬力がナビがなんて言わんでしょ
メーカーは月販売の予測を立てて作るんだからバカ売れは嬉しいけど
そうじゃ無くても良いんだよ
書込番号:25596697
11点

カローラクロスに標準装備のディスプレイオーディオにナビ機能は付いて無いんとちゃうの?
●エントリーナビキット 66,000円
●T-Connectナビキット 110,000円
●TV・オペレーター付きT-Connectナビキット 159,500円
この3つの内のどれかの有料オプション必要なんと違いますか。
書込番号:25596720
36点

車に魅力を感じるなら良いですが、別に割安ではないですよね。
最近のホンダ車はナビが独自サイズなのでディーラーオプション必須だが、ディーラーオプションナビの値段が高い。
(そのせいで乗り出し価格が高くなりますね。
トヨタ標準のディスプレイオーディオなら、5年間はコネクティッドナビが無料。
スマホもってたら、スマホナビを車に表示できるので、安くなる。
書込番号:25596901
17点

〉カローラクロスに標準装備のディスプレイオーディオにナビ機能は付いて無いんとちゃうの?
スマホのナビが接続できるから、通信のできるスマホがあるならナビはできるし、ナビの地図データは更新不要で常に最新版。
テレビとかも欲しいなら別料金かかるけど。
書込番号:25596940 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

デリカミニもいいお値段しますから。
200万クラスは大衆車なのでしょう。
昔のようになんにもついてなければ
150万程度に相当するから
高くは無いと思いますよ。
書込番号:25597373 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>関電ドコモさん
それは一部改良前の情報ですわ。
改良後は、
ディスプレイオーディオ 8インチ(コネクティッドナビ対応)は、標準設定。
ディスプレイオーディオPlus 10.5インチ(コネクティッドナビ対応、車載ナビ有)は11万円。
いずれも、ナビ機能は5年間無料、車載ナビ機能があればauの通信が途切れてもナビが使える。
書込番号:25597945 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


そもそもカローラクロスって注文して数ヶ月で手元に来るのかな?
納期1年とかの車があるけど、納車されたときには他のがみたいな。
書込番号:25597959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はるあさきよさん
自分は通信があろうとなかろうと単体で無料で永久に使える物理的なナビが搭載されてる車を「ナビが標準装備されてる車」と思ってます。
でも時限的な無料ナビ機能や要スマホ連携を「ナビ標準装備」と思える方なら、カローラクロスはナビ標準装備と言えますね。
書込番号:25598045
8点

>関電ドコモさん
コネクティッドナビPlusなら、無料期間が過ぎた5年後でも車載ナビは無料で使えますよ!地図の更新は出来ませんが。つまり11万円で従来のナビがつけれます。
また、通信専用のDCMが内蔵されているので(au回線)、ナビの通信にはスマホ連携は必須ではありません。
Android autoやApple CarPlayが使いたければ、スマホとナビを接続することになります。
書込番号:25598129 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

要するに追加で11万円支払って永久に使えるナビを手に入れると言うことです。
これを「ナビ標準装備」と言うのかと言ったところですね。
人それぞれですけど自分的には違うと思ってます。
書込番号:25598221 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

11万で10.5インチのナビがつくなら、私は安いと思います
標準装備にしても、その分車両本体価格に含まれてるだけなので
それが嫌なら、8インチの標準装備の方にすればいいですね
書込番号:25598298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「あくまでも必要最小限の設定での乗り出し価格で比較するべき。」と書き込んでいるのに、何故か最上位クラスで比較する意味不明。
書込番号:25598526
24点

>akehiroさん
ライバル車にヤリクロも入れてください。
ガソリンモデルのZ(ガソリン車 1.5L・CVT・2WD)なら2,435,000円
安全装備はぴか一(世界一かも)です。
360°パノラマビューも標準装備。
高齢の方にはとても魅力的です
後はエクステリアの好き嫌いですね
インテリアははっきりって???・・ですw
書込番号:25600070
5点

>Gan爺 さん
ヤリクロも確かにライバル車ですね。WRVより車格は一回り小さいですが街中でよく見かける車です。
ただフロントフェースに好みが別れるようですね。
ライズ・ロッキーが販売できない今カロクロ・ヤリクロがWRVがの対抗馬になりまると思います。
安全装備はトヨタ車が一歩先を行っていますね(WRV対比で)
コンパクト感を求めるならヤリクロですかね。
書込番号:25600315
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > WR-V 2024年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 18:58:16 |
![]() ![]() |
18 | 2025/06/15 14:59:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/11 22:55:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/05 10:36:48 |
![]() ![]() |
25 | 2025/05/09 9:31:41 |
![]() ![]() |
19 | 2025/05/09 19:31:11 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/26 13:05:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/16 13:53:35 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/09 10:23:00 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 17:39:12 |
WR-Vの中古車 (903物件)
-
WR−V Z 9インチナビ ETC フルセグ バックカメラ ブレーキサポート レーンサポート クルーズコントロール LEDヘッドライト コーナーセンサー シートヒーター スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 254.0万円
- 車両価格
- 232.8万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 234.6万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 36km
-
WR−V X ハイブリッド バックカメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー 電動格納ミラー CVT
- 支払総額
- 206.9万円
- 車両価格
- 191.5万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 21km
-
- 支払総額
- 233.0万円
- 車両価格
- 218.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





