『FAN逝きかけてんのかな?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『FAN逝きかけてんのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

FAN逝きかけてんのかな?

2009/11/03 10:01(1年以上前)


マザーボード

昨日PCの電源入れたらブオーっとでかい音がしてびっくりしました。もう一回電源入れなおしたら静かになりました??今朝電源を入れたらまたでかい音が!?しばらく(1分くらい?)様子見てたら静かになっていきました。 皆さんこういった事ってありますか?

書込番号:10414016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/11/03 10:12(1年以上前)

何のFANでしょうか?

書込番号:10414061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/11/03 10:20(1年以上前)

サイズ  KAZE JYUNI 800rpm   x3

ENERMAX UCCL12 x1 UCEV12 x1


このうちのどれかだと思うんですがね?


書込番号:10414096

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/11/03 10:41(1年以上前)

野良猫のシッポ。さんこんにちわ

PC構成が良くわかりませんけど、ファンはPWMファンが多いみたいですけど、全てマザーボード側で制御しているのでしょうか?

起動させてPCファンが全開で回っていれば、PCケースを開けたまま起動させれば目視で判るか
と思いますし、わたしが思うにCPUファンが全開になってそれから制御されているように思う
のですけど。。

書込番号:10414187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/11/03 11:23(1年以上前)

電源の4ピンに繋いでるんで制御は効いてないと思います。CPUクーラーにUCCL12付けて回してます。4ピンFANなんでCPUクーラーの端子に繋いでます。

書込番号:10414365

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/11/03 13:14(1年以上前)

>CPUクーラーにUCCL12付けて回してます。4ピンFANなんでCPUクーラーの端子に繋いでます。

このファンはPWM制御されていますので、起動時に最大回転まで上がってから、回転が落ちついて
平常回転になるまで、ファンが全開状態にっていると思いますけど、PCを起動させPOST画面の時に
温度センサーがCPUの温度を感知して制御するまで回転が上がるのだと思います。

壊れはしませんし、PCシステムの仕様なので、最初に回転が上がるのがお嫌でしたら、ファン
コントローラを別途とり付ける事になると思います。

書込番号:10414809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/11/03 13:31(1年以上前)

う〜ん?取り付けてるFAN全開にしても今回のような異音は今まで一度も無かったんですよね・・・。 何なんでしょうね〜??

書込番号:10414879

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/11/03 14:05(1年以上前)

実際にPCの状態を見ているわけではありませんので、書かれている症状が正常なものか、それとも何処かに
異常がありその様な制御になっているか判断が出来ません。

元のファンと交換して見て、同じ症状が出るかを確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10415008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2009/11/03 19:52(1年以上前)

こんばんは〜。
CPUファンが全開で回転するのが原因という前提で。

野良猫のシッポさんのパソコンはいつから使用していますか?
BIOSのボタン電池が切れて、起動時に毎回、ファンの自動検知からやり直しているかでしょうか?
けどボタン電池を取り外すと、BIOS設定がリセットされるので自己責任で。

書込番号:10416673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/11/03 20:18(1年以上前)

9月に新しく組んだばっかりなんで電池切れってことは無いかと・・・。

書込番号:10416832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2009/11/04 18:58(1年以上前)

失礼しました。<(_ _)>
BIOSでCPU FANをAUTO -> PWMとか、いろいろ試すしかないんですかね。

全然関係ないですが、MDR-DS7100のクチコミすごい参考になります。
MDR-DS7000使用中で、イヤーパッド避けたり、充電サイクル短くなったりで、
購入するか迷っていたんですが、MDR-DS7100は次期ロットを待つことにしました。

書込番号:10421660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/11/04 19:41(1年以上前)

機能より見た目重視 さん 
( ^ω^ ) お役に立てて何よりです〜!

書込番号:10421893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/11/05 08:05(1年以上前)

異音の原因が判明!グラボのFANでした・・・。
H467QS1GP (PCIExp 1GB) てのを積んでます。ICEQFANが良く冷えるってことで購入したんですけど、( ´・ω・`)1月も動かしてないのにFANにガタが来るとは・・・最初の2、30秒くらい異音がしてあとは静かに回ってるんですけど気になりますね。最初のころの静かちゃんにもどってほすい〜。

書込番号:10424786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/10 00:51(1年以上前)

11月になって気温が下がったので、グリスが固まって、最初だけ異音がすることがありますが、もしかしてそれではないでしょうかー?

的がはずれてたらご免なさい〜^^

書込番号:10450844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/11/10 06:54(1年以上前)

あながち間違いでもないでしょうね・・・最近気温下がってますからね。最初にPC起動すると音がしますから夜中でちょい硬くなっちゃうのか、軸ぶれなのか?謎です。

書込番号:10451407

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング