『新しいイヤホンの購入』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新しいイヤホンの購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいイヤホンの購入

2009/11/23 16:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:68件

皆様こんばんは。
今までこつこつ貯めてきたイヤホン貯金が貯まったので新しいイヤホンの購入を考えています。そこで皆様の力を借りたくて質問しました。
候補はSE530,IE-8,Westone3,UE 10Pro,5Proです。
この中ではどれがいいのでしょうか??
聴くのはオールジャンルでロックからヘビメタ、クラシックまで聴きます。
今はUE 5EBを使っています。すべてのジャンルをならせるものでもよいですし、5EBと使い分けできるものでもいいです。予算は五万までです。よろしくお願いします。

書込番号:10520660

ナイスクチコミ!1


返信する
KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/23 19:38(1年以上前)

こんにちは。
ロック ヘビメタ クラシックすべて10PROの得意分野じゃないですか。
値段も安くなりましたし購入のチャンスだと思います。僕が購入した一年前はまだ高かったので、今購入する人がうらやましいです。
まぁ断線してもケーブル交換できますし、その点でも安心かと思います。

10PROの最大の長所はその広大な音場です。現状音場の広さではこれを上回るイヤホンはありません。
ぜひオーケストラを聞いて自ら驚異的な空間力を体感して欲しいと思います。


出来ることならポータブルアンプをかまして聞くことをお勧めします。ホームオーディオの音質を外に持ち出す快感に痺れますよ。

書込番号:10521518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/11/23 19:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。
しかしながら我が再生機はウォークマンXなのでアンプをかますにはケーブル作らなくてはならないです.....

書込番号:10521617

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/23 20:32(1年以上前)

主さんお返事どうもです。

ポータブルアンプは最高の音質を追求するならばと言うことですので。
ウォークマンの性能があれば直挿しでも、がっかりするようなことはないと思いますよ。

何から何まで再生環境をすべて整えてからイヤホンを購入することは、自分はお勧めしません。徐々に音質向上を目指してゆくのがオーディオの醍醐味であり楽しさでもあるのですから。イヤホンは長い付き合いになるのですから、焦らずゆっくりと楽しんでください。

あとは、そのほかの候補になっているイヤホンのユーザーさん達もアピールしたいことは沢山あると思いますので、助言が待たれますね!

書込番号:10521795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/11/23 20:46(1年以上前)

>ロックからヘビメタ、クラシック
>今はUE 5EBを使っています。すべてのジャンルをならせるものでもよいですし、5EBと使い分けできるものでもいいです

ならばWestone3がお勧めですよ。
今、UE 5EBなら、クールなタイプをお持ちだと思いますので、ウエットなタイプを公有されて使い分けるのはいかがでしょう。
ということで、Westone3をお勧めですね。3Way3ドライバで、上から下までキッチリ伸びの良いサウンドです。


書込番号:10521896

ナイスクチコミ!2


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/11/23 21:39(1年以上前)

どうもです。
私もwestone3持ちなので、オススメですが、こればっかしは好みなので、10PROとwestone3に狙いを絞って、視聴されることをオススメします。

どちらも最高級イヤホンなので、じっくり聞かれてください!

書込番号:10522270

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/23 22:34(1年以上前)

主さん何度もすみません。

主さんの迷いが少しでも軽減されればと追加で書きます。

自分はSENNHEISER IE8も所有してますが、主さんの音楽的趣味とちょっと違うかなと思い、あえて推しませんでした。
候補の中では唯一ダイナミック型ですが、BA型と違って少々野暮ったいと言うかもっさりした音質です。
決して悪いものではなく素晴らしい性能なのですが、
BA型に比べればスピード感、しゃきしゃき感は分が悪いかなと思います。
こいつの最大の長所は臨場感です。自然な音でまさにライブハウスにいるようなという感じがピッタリだと思います。
ただハードロックとなると他の候補のイヤホンには一歩下がるかなという感じです。音の情報量もあくまで若干ですが劣ります。

臨場感があり楽器の数が少なく低音が支配する音楽。
Jazzこそがこのイヤホンのもっとも得意とするジャンルだと思います。

自分もJazz系を聞くときはこいつ以外ありえません。

でも主さんの音楽的嗜好からいって今回は残念ながらIE8は候補から外すのが賢明かと思います。

ちなみにSE530は聞いたことはないのですが、
Jazzファンが試聴すると即買いだそうです。参考までに。

書込番号:10522747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/11/23 22:57(1年以上前)

>>KEITE様
それでしたら安心です。IE-8の件ですがJAZZを良く聴きます。
質問に書き忘れましたが・・・・
聴く比率で行くとロック:ヘビメタ:クラシック:JAZZ:J-POP=4:1:2:2:1といったところです。

>>毒舌じじい様>>gaga0820
Westone3は5EBが得意とする音楽をならすのが上手で5EBを高音質にしたのがwestone3というのをネットでちらほら見かけました。使い分けもするのは抵抗ないので似たような傾向でしたら・・・と思うのですが実際はどうなのでしょうか??
また近くには視聴する環境がないので残念ながら視聴できません。(北海道)

書込番号:10522951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/11/23 23:34(1年以上前)

UE 5EBの低音とWestone3の低音は基本的に違います。
Westone3は厚みと同時に芯がある低音です。
音の広がり、臨場感はWestone3のほうが良い感じです。5EBはちょっと音が固まった印象があると思います。

5EBも低音は出ていますが、どちらかというとクールな感じになると思います。Westone3はちょっと生々しさというか、臨場感があるのでリアル感が伴います。その辺がウォームな感じ鳴るという意味です。

性格的には、似て非なるもの、、、なので、使い分けは楽しいかもしれません。

SE530は繊細なタイプです。楽器の音は鮮明に、綺麗に、定位感もバッチリで聴かせてくれます。Jazzも聴けないことはありませんが、ベースの箱なりやボーカルの色艶がちょっと不満出るかもしれません。このあたりもWestone3のほうが色艶は出ます。
私の場合、SE530はクラシック用に使っています。

書込番号:10523254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/23 23:47(1年以上前)

どうもです。
ますます混乱させましたね。

これらの候補はそれぞれ熱狂的固定ファンがいますし難しいですよ。マニアでも迷います。優越を議論させたら喧嘩になること必至です。


音を拾う解像度
10PRO=W3>SE530>IE8

音場の広さ
10PRO>IE8>W3>SE530

低音
IE8>W3=SE530≧10PRO

高音
10PRO>W3≧IE8>SE530

あくまで自分の主観ですがこんなイメージです。反論が出るかもしれませんが。

主さんはオールジャンル聞く方ですので、やはりイヤホンも割と苦手ジャンルがない10PROが無難な選択ではと言うのが僕の結論です。
いや本当難しい!

時間をかけてこつこつと全部所有するのが一番幸せなんですが(笑)


でもどれか一つ選べと究極の選択を迫られたなら、僕はオールマイティな怪物である10PROを買いますよ。

書込番号:10523366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/11/24 01:18(1年以上前)

Westone3に、どうしても反応してしまう私です Σ(□`;)

確かに難しい質問ですね〜
KEITEさんの言われるように、ベストを出せと言われれば喧嘩になりそうです(笑)

Westone3をお勧めしたい所ですが、今週に再度10Proを試聴したのですが、凄かったです
前回試聴した時とは、なぜか違う感じでした
かといって、私個人としてはやっぱりWestone3がONLY Oneなのですが (^.^)

でも、10Proもとても素敵な商品です

530は繊細感と落ち着きがあり、クラシックをそういった感じで聞きたいのでしたら
同じようにとても素敵な商品だと思います

乗りの良さで、10Pro
ウェットで低音寄り、私個人としての惚れ込んだ機種の、Westone3
繊細感、落ち着きのあるフラットな音で、530
私の試聴イメージでは、こうでした

本当に、どれも優劣付けがたいですね(^^;
これこそもう、個人の好みで決めるしか無いような気がします

書込番号:10523851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/11/24 08:00(1年以上前)

補足です。

主さんはUEをすでにお持ちなので、使い分けと言う事でW3をおすすめしていますが、、

主さんが、クールな音で低音もキレがあるほうが好き、中域もキチッと出すのが好きと言う事なら10Proです。
繊細な音が好き、楽器一つ一つの音が綺麗に出てくるのが好き、ならばSE530です。
元気でパワフルな音が良いならIE8です。

因みに、私は50年代60年代ころのJazzはIE8で聴きます。
各楽器の音色を堂々と表現するタイプです。ちょっと雑味がありますが、5〜60年代のJazzを聴くには、この雑味感が凄く良いのです。

書込番号:10524330

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/11/24 10:03(1年以上前)

いやはや、バトルが勃発しないように気をつけないとww

恐らく、このクラスのイヤホンで迷うと、どれを買ったとしても、他のイヤホンが気になって、夜も眠れなくなっちゃうと思うので、とりあえず、一つ試そうという意気込みで買われるといいと思います。

ちなみに私は、主さんの候補の中では、IE8・W3を持っていますが、この二つで十分使い分けできて満足しています。
特に最近はIE8にはまっており、音域の広さに惚れ惚れしている今日この頃です。
それにロックを良く聞かれるようなので、IE8はもってこいかと思います。westone3もロックはいいですが、すこしウォームな感じになります。IE8はクールな感じです。淡々と鳴らしてくれます。

ダイナミック型の優位な点は、より広い、音域を出せることが挙げられます。BAはもともと補聴器に仕様されていたもので、特性上、人の声つまり中音域がクリアに聞こえるようにつくられています。イヤホンに転用されてからは、その音域のハンデを克服するため、マルチドライバーの製品が次々作られました。
しかし、それでも高音のノビ、低音の深みは、IE8が優れていると感じます。

すこしでも参考になればと・・・

書込番号:10524585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/11/24 21:46(1年以上前)

みんな言っていることがほぼ同じなので、バトルにはなりませんよ(笑)
とりあえず、みんなの個々のイヤフォンに関する意見は出揃ったと思うので、あとはスレ主殿のご判断かと、、、

正直言って、ここに挙がったイヤフォンは、どれ買っても間違いないですよ。
思い入れの度合いが違うだけでしょう。。。(笑)

書込番号:10527242

ナイスクチコミ!2


kamenigoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 18:07(1年以上前)

確かに、上の方もおっしゃる通り「どれを選んでも後悔しない」となるでしょうね。

ならばいっそ、デザインで選んでしまうのもアリだと思います。
人それぞれ似合う物とそうでない物もありますから。

(個人的には、デザインで選ぶならSE530かクリプシュのX10です。)

書込番号:10531266

ナイスクチコミ!1


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/25 20:40(1年以上前)

なるほどデザインも愛着感という点では馬鹿に出来ない要素だと思います。
あとは言い忘れたのですが遮音性も重要です。主さんが電車の中で使用する事もあると思いますので。

候補の中では

遮音性
SE530>W3>10PRO>>IE8
といった所でしょうか。

特にIE8のイヤーチップは皮が薄く外部の音がよく聞こえてしまいます。
他社のチップを着けて、初めてしっくりくるという、ある意味ヘンテコなイヤホンです。(笑)
購入したあとのイヤーチップの問題でストレスを感じる可能性もあります。そういう施行錯誤が大好きなら問題無いのですが。

SE530とW3は恐ろしいほどの密閉力がありますので、歩きホンをする場合は交通事故に要注意です。

遮音性と命の危険度は比例しますので。

書込番号:10532005

ナイスクチコミ!1


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/11/25 21:01(1年以上前)

westone3は標準でコンプライがついてきますが、遮音性はコンプライが一番かと思います。shureの黒フォーム(通称・弾丸)もかなりの遮音性です。

ただ、コンプライをつけると、低音の厚みが増すので、westone3では低音がしつこくなりすぎる気がするので、灰色シリコンを使っていますが。

でも、デザイン一発で決めるのもありでしょうww

書込番号:10532148

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/26 18:00(1年以上前)

あと装着の使い勝手の弱点を言い忘れてました。ネガキャンではないのですが見落としがちで結構重要です。


SE530はケーブルは45pくらいしかなく短めです。鞄から廻すのは厳しいです。延長コードも付属してますが、今度は通常のイヤホンより長すぎで邪魔に感じるかもしれません。
ケーブルの皮膜割れの報告もありますが、現在は改良されているとの声もあります。

W3はケーブルの分岐点から本体まで通常よりやや短めだという報告があります。顔が長い人はキツキツかもしれません。片方を首の後ろから廻せば問題ないですが。

10PROは見た目の格好悪さがあります。耳から真っ直ぐ突き出ているので。
シュアー挿しと言って本体を左右入れ替えて耳に寝かせる裏技もありますけど。
青色がどうしても恥ずかしいと感じるなら、10PROのOEMであるM-AUDIOのIE-40という手もあります。まったく同じ物ですので問題ありません。スケルトンでメカニックなデザインです。

IE8は前に報告したように付属の豊富なイヤーチップが全部しっくり来ないかもしれないという心配があります。耳への密着感も他機よりも少々甘いところがあります。


主さんも、これから購入を考えている方も参考にしてみて下さい。

書込番号:10536387

ナイスクチコミ!0


hirokudoさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/27 16:56(1年以上前)

こんにちは。IE8や10proをお考えのようですが、あえて3スタやIE6にするのも面白いと思います。私はIE8、7、6を持っていますが一番使うのはIE6です。8はここ一発なら良いんですが、環境を選びます。7は半端ですし、6はその点安定しています。
ご検討の意見になっていただければ幸いです

書込番号:10541075

ナイスクチコミ!0


kyoncyさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/28 13:45(1年以上前)

突然の横槍、失礼します。

自分は試聴していませんが、
ネット上ではWestone3よりもUM3Xの方が高い評価が散見されます。

参考となれば。

書込番号:10545743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング