皆さん、わかる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
17年式のアルファードにサイバーナビ「VH9000」をオートバックスで取り付けたのですが、自車の位置がずれていて困っています。
今日、替わりのものと交換していただき、学習するまで様子を見てくださいとの事でした。
で、走り出したら実際走行している場所から10〜15m後方をナビが走っている状態でした。
質問内容としましては…
1)取り付け直後は精度が悪いのか?
2)自車位置の調整を毎回しなくてはいけないのでしょうか?
お分かりなる方がいましたら、是非教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:10559551
0点
車速信号による移動距離とGPS信号による移動距離との違いがあるのでしょう。
これを自動的に調整補正するのが「学習」ということになりますね。
そのうち正確になってくると思います、こなきゃ困ったことです。
取扱説明書にも記載されているはずです。
書込番号:10560897
![]()
1点
>サイバーナビ「VH9000」をオートバックスで取り付けたのですが、自車の位置がずれていて困っています。
VH9000は去年のモデルですが、中古品を購入されたのでしょうか?
それとも、型落ちで新品を購入されたのでしょうか?
>替わりのものと交換していただき、学習するまで様子を見てくださいとの事でした。
新品であれば、そのままの状態で学習が進んでいきます。
中古の場合は、前に取り付けていたクルマの学習情報をいったんクリアしなければ、学習はほとんど進みません。取扱説明書にしたがって、学習をリセットしてください。
>走り出したら実際走行している場所から10〜15m後方をナビが走っている状態でした。
それは走行中のことでしょうか?それとも、交差点などで停車したときのことでしょうか?
前者であれば、学習が完了した場合でも、走行速度によってはその程度の誤差が発生することがあります。
後者であれば、まだ学習が完了していない可能性が高いと思われます。現在の学習をリセットして50km程度走行すれば精度は向上するはずです。
>自車位置の調整を毎回しなくてはいけないのでしょうか?
その必要はありません。ただし、タイヤ交換やローテーションを行った後は、学習をリセットして再学習を行う必要があります。
書込番号:10561283
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/09 7:55:48 | |
| 0 | 2025/11/07 22:17:59 | |
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 2 | 2025/10/29 17:48:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





