『ポータブルヘッドホンについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ポータブルヘッドホンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポータブルヘッドホンについて

2010/01/05 15:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:7件


初めて質問させていただきます。

この前ウォークマンのAシリーズ(32G)を買い
どうせならヘッドホンも良いものにしようとお年玉でヘッドホンを買おうと思っています。ヘッドホンを買うのは初めてです。
今はMDR-300SL使ってます。
◆条件◆
@予算は上限3万5000円位で出来れば3万以下。
A環境は主に家の中
音漏れしないなら外でもOK。
B聴くジャンルは主にロック。
例)B'z、嵐、いきものがかり、彩香、マイケルジャクソン…………
考えている候補としては
ATH-ES10
MDR-NC600D
HD25-1-U
などなど
他に良いものがあったら教えていただけると嬉しいです。

因みにAシリーズの付属のデジタルノイズキャンセルのイヤホンを無くしてしまったので
デジタルノイズキャンセルのついている
MDR-NC600Dがいいのかなと思うのですが音質が心配です。

とにかく悩んでます(>O<)。
誰か助けて下さい!!

書込番号:10736587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/05 16:57(1年以上前)

私ならATH-ES10お勧めします。
理由は実売3万円以下で購入可能、もともとポータブル用途メインで開発されているので
取り扱いが楽、音質面もJ-POPやロック向きだと思います。

書込番号:10736928

ナイスクチコミ!0


PATRIOTICさん
クチコミ投稿数:81件

2010/01/05 17:26(1年以上前)

ノイズキャンセリングは外で使う場合や、騒音がひどいところで使う場合には効果を発揮しますが
室内で使う場合には音質低下につながりますので、室内メインなら
MDR-NC600Dはやめたほうがいいんじゃないかなと思います。

ロックならHD25-1 Uでいいと思いますが
頭がでかい人以外には側圧がきついので長時間つけることは難しいかもしれないですね。
あと遮音性が高いといわれていますが
カナル型イヤホン>>>HD25-1>>>>>普通のヘッドホン
といった感じで、そんなに高くないですね。

またイヤホンでも構わないならば、予算ギリギリで購入することが出来る
Ultimate Ears TripleFi 10もいいと思います。
これなら外でも普通に使えますからね。

最終的には自分の耳で判断するに越したことはありません。
大阪にあるeイヤホンという店では自分のDAPなどのプレイヤーで
様々な種類の機種を試聴させてくれますので、お住まいから近いようでしたら
一度行くべきでしょう。

書込番号:10737048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/05 20:11(1年以上前)

NCのヘッドホンは,ハウジング内がコ〜と鳴く印象が高い感じを持ってます。
この音,NCを入れると消えてしまい,不快な印象が薄らぎます。

で,小生はシンプルなモノしか薦めませんが,主さんの予算範囲なら,フィアトンのMS400を薦めたいですね。
赤パットに赤アームバンドは,目立ち引き立ちます。
ただ,ハウジングのカーボン部分は,もう少し面積が欲しい処です。

で,ポータブル一発でも鳴らせる機種ですから,他の機種見たくに鳴らし切れてなく,音空間を大きく崩す事は無いです。

書込番号:10737771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/05 20:21(1年以上前)

色々とお勧めは上がりますが、主さんがお聞きして決めるのが一番かもね。
ヨドやビッグなどの大手家電量販店ならDAPもって行けば大概の機種は聞かせてもらえます。
自分のウォークマンで直に聞いてみたほうがいいですよ。

書込番号:10737824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/05 20:47(1年以上前)

確かに,ヘッドホンはイヤホン類と違って,店頭試聴はし易い傾向です。
特に,テクニカを筆頭に国内機の試聴出来る場所は多く,容易な環境ですょね。
一方,海外組の試聴は,店舗もショップも限られてしまうのが多いですょね。

で,フィアトンのMS400を,試聴する際のポイントを少々です。

○完全な耳覆いタイプなヘッドホンじゃ無く,バンドが前方傾斜形の造りをしてますので,ヘッドアームを垂直に装着すると,後部パットの密着感が甘くなりますから,アーム傾斜に沿った装着をする。

○こなれが長い機種で,エージングが足りてないと音空間を崩してますから,音場感を見る場合は注意です。
ただ,鳴らし切れてないヘッドホンとは初期の音空間は違って居て,鳴らせて居る片鱗を聴かせて来ます。

書込番号:10737971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/05 21:30(1年以上前)

皆さん多くの回答有難うございます!

物欲がとまらないさん

ATH-ES10はヨドバシで試聴してきたんですけど自分の好みの音でした。

PATRIOTICさん

やっぱりMDR-NC600Dはダメですか。
残念ながら横浜市民なので大阪は無理ですね。

どらチャンでさん

MS400ですか。
初めて聞きました。でも横浜のヨドバシやビッグには試聴用なかったから……試聴できればいいんですけど。
候補にいれておきます!


また明日にでもじっくり試聴しにいきます。
なにせ自分からしたら高額な買い物なので……。

書込番号:10738242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/05 21:44(1年以上前)


あと書き忘れたんですけど

ATH-ES10はポタホンなるものが必要と煽る方々が多かったのですが、必要なんですか???
そうなると予算が赤字に(>_<)

書込番号:10738330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/05 21:52(1年以上前)

主さん,横浜のヨドさんちにはMS400の試聴機が在りますので,店員さんに尋ねて出して貰うと好いですょ。
で,少々長めに試聴して下さいです。

其れから,ES10はポータブル一発には苦しいですょ。
HD25も然りです。

書込番号:10738390

ナイスクチコミ!1


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2010/01/05 22:31(1年以上前)

スレ主様
ES10のポタアンについてはいろいろ議論されてますが、正直スレ主様が直刺しで聞かれて、良い音だなと思われたのならば、ポタアンなくとも、良いかと。確かにポタアンがあるとES10の力がいかんなく発揮されると感じますが、なくても十分に良い音です。完全に個人の許容範囲の問題なので、スレ主様の耳のみを信じられてください。

それに、ソニー機ですので、まだiPod直よりはましだと思います。

書込番号:10738683

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/05 23:23(1年以上前)

新型ウォークマンなら(新型ってところがミソね)PHPAナシでもES10はいけると思います。
聞き込んでいって何か不満点が出てきたら考えればよろしいかと思います。

書込番号:10739079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/05 23:54(1年以上前)

主さんの好みなら好いかも知れませんが,人間は慣れ巧いですょね。
崩された音を聴き入れて慣れてしまうと,本来の音を忘れてしまいます。
小生辺りは,逆な音に慣れてますので,逆に崩された音には違和感が出てしまいます。

其れから,圧縮音源に慣れた若い学生さんには,確りした音を聴いて貰い,忘れて居た音を覚えて貰う事をすると聞いた事が在ります。
また,検証の試聴者には,知らない音を事前に覚えて貰うとの,くだり情報も在りますょ。

書込番号:10739317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/06 00:32(1年以上前)

音場やスピードを意識しないと、DAP直でも良い、となってしまううのでしょうね。

スレ主さんは、初心者とのことですから、そこら辺も伝えて上げた方が親切と思いますけど。

どらチャンでさんが仰るように、音色だけでは、いずれ飽きが来てしまう恐れがありますね。このとき予定外の出費、とならなければ良いのですけど。ポタアンの携帯性も実際使う段になって躊躇することもあるでしょうし。

書込番号:10739564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/06 01:03(1年以上前)


う〜ん。
難しいですね。
圧縮はATRAC Advanced LosslessかATRAC192kbps〜320kbpsだから大丈夫だとは思います。

まあ今日熟考してきます!!

書込番号:10739724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/06 19:56(1年以上前)

皆さん正論のようですけど、結局はスレ主サンの経済状態次第なんですよ。
お金無い人にアレヤコレヤ言ってもかえって酷かと。。。。

まずはまともなヘッドホン買ってからでいいと思いますよ。
中途半端にヘッドホンとアンプ買ってももったいないよ。
PHPAを趣味としている人達でもまずヘッドホンやイヤホンにお金掛けろと言いますよ。
アンプはその次に考えるべきものです(ポータブル環境ではね)

まぁ〜これは私の考え方なんで主さんが自分で結論お出しください。


書込番号:10742854

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/06 20:21(1年以上前)

少しでも好い音にて愉しみたいなら,先ずは上流の音源品質を上げる事です。
立ち上がりの好い叩き音色は,音源レートが低いと粒起ち感が乏しく,滲み傾向へ来ます。
幾ら,鳴るモノの出口を奢っても,出ない,出せない音は,以上には出て来ませんです。

書込番号:10742977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/06 21:12(1年以上前)


今日ヨドバシで試聴して来ました(^^ゞ

ATH-ES10がデザイン的にも音質的にも自分の好みなのでそれにしたいと思います。

PHPAはまたお金が貯まったら買うかどうか検討したいと思いますm(_ _)m

あと初歩的な質問で申し訳ないんですがネットで買うのと大手で買うのとどっちがよろしいですか???
ネットの方がずっと安くていいと思うんですけど…

書込番号:10743282

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2010/01/06 21:32(1年以上前)

単純に安いのはネットショップです。
私は家電量販店ではヘッドホンなどは高いので買いませんね。ポイント還元含めても高いですし。後は保障の問題です。

ネットで買うときは保障についてどうなっているか、アフターサポートなど気を配るといいのではないかと。

書込番号:10743391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/06 21:43(1年以上前)

なるほど、じゃあネットで買うことにします。

皆さん色々御教授ありがとうございました(^人^)

書込番号:10743450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/06 21:44(1年以上前)

テクニカさんであれば、ネット販売のときは、オーディオテクニカのサービスセンターと直でやり取りする必要があります。送料はこちら持ち(返却は向こう持ち)ですが、大した金額ではありません。

私も何度かお世話になっていますが、ネット販売に起因した問題は一度もありませんでした。

それはそうと、スレ主さん、ES10いっちゃいますか。よい子ですから、末永く可愛がってあげて下さい。

書込番号:10743456

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング