現在REGZA32A9000を使っているのですが、音があまりに悪いので大昔に日本橋で10万程度
で買ったミニコンポで音声を出力しています。
音は満足しましたが、リモコンが壊れていて音量調整は手動でしている状態です。
3月に42Z9000を購入するのでAVアンプを購入したいと思いますが、予算の都合でなる
べく安価なものを希望していますので、アドバイスをお願いします。
条件としては、
1.HDMI接続ができること(電源・音量調整が連動できること)
2.予算の関係で既存のスピーカ(KENWOODの30Wが2つ)が使いたい。
(今はアンプと+−の銅線で接続しています)
3.せっかくなんで中央部に低音スピーカ(サブウーハー)は付けたい
(デザインとして木目調かREGZAに合った真っ黒なもの)
です。
価格comで探すと安価なものも幾つかあるのですが、ド素人なのでどれを選べば良いか
悩みます。田舎なので家電量販店には展示が無く、通販で購入しようと思っています。
まさにピンキリ状態ですが、現状でもリモコンが効かないくらいしか不満はありません。
予算としては4万円以内を希望しています。
値段とHDMIだけで選ぶなら「ONKYO SA-205HD」かな?と考えています。
書込番号:10924526
0点
SA507も3万円切るのでオススメです
ただ、テレビの音声だけならHDMIにこだわらなくてもいいのでは?
テレビの音声は光ケーブルなので、アウトレットなどの型落ち(HDMI無しは意外に安いのが多い)でスピーカーに予算を当てた方がより良い満足を得られると思いますが…
他に接続する機械が有るのであれば別ですが…
書込番号:10924609
![]()
1点
SA-205HDの他にDENON AVC-1610 YAMAHA AX-V465もREGZAとのリンクに対応しますね。
書込番号:10924633
1点
素人ですいませんが、HDMI接続でなくても電源とボリュームの連動は可能ですか?
逆に、HDMI対応だと何か良いことがあるんでしょうか??
現在REGZAに接続しているのは、HDDレコーダーの東芝S304とCATVのSTBです。
42Z9000を買ったら、BDレコーダーとしてPS3を購入する予定です。
なるべく安くあげたいので、必要なければHDMI対応でないものも検討します。
書込番号:10926851
0点
なお、CATVはほとんど観ない(難視聴エリアなのでアンテナ代わり)ので、接続するのはレコーダーとPS3(予定)のみです。
書込番号:10926920
0点
HDMI端子のないシステムとはリンクできません、リンクしたいならHDMI CEC対応アンプを選んでください。
HDMIを搭載したシステムならロスレスの再生も可能になるメリットはあります(アンプにデコーダーがあるなら)。
書込番号:10927135
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 | |
| 10 | 2025/10/31 16:04:53 | |
| 0 | 2025/10/27 13:55:39 | |
| 9 | 2025/10/28 20:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






