『フォルクスワーゲン ゴルフの寒冷地への対応について』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『フォルクスワーゲン ゴルフの寒冷地への対応について』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 htbrkさん
クチコミ投稿数:8件

初めて質問させて頂きます。
当方、積雪はあまり無いですが冬場は日中も氷点下な寒冷地に在住です。
フォルクスワーゲンのゴルフ(コンフォートライン)の中古車かスズキのSX4の新車の購入を考えているのですが、どちらにも良いところがありずっと悩んでいます。デザインはどちらも渋くて好みですし、カタログ上の性能にも、乗ってみての操作性にも不満はありません。
友人が「ゴルフは寒冷地仕様が無いから、ちょっと寒い」と言っていたので「ドイツは寒いし、そんなことないだろう」と思いつつも気になり調べてみたところ、日本に輸入されているゴルフは全てトロピカル仕様とのことでした。販売する国の気候に合わせた3つのバージョンがあり、どうやらドイツで生産されているゴルフとは異なる仕様のようです。当地で「トロピカル」という言葉にかなりの違和感を感じたため、質問です。

できれば寒冷地在住のゴルフオーナーの皆様に実感を訊いてみたいのですが、実際寒いですか?
寒冷地仕様では断熱材の厚さ・バッテリー容量・ヒーターのサイズなどが(国内メーカーでは一般的に)大きく異なる点ですが、寒冷時のトラブルは多いですか?
蛇足ですが、スズキ車の寒冷地仕様には定評があります。もちろん結局は自分で決めることですが、興奮よりも安心を求めてスズキにするべきでしょうか?

書込番号:10990603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2010/02/24 10:09(1年以上前)

外車の中古は辞めといた方がいいですよ。国産車にしといて間違いなしです。

書込番号:10990656

ナイスクチコミ!2


スレ主 htbrkさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/24 12:26(1年以上前)

レスありがとうございます。
初心者向けと言われるゴルフで輸入車デビュー…と思ったんですが、やはり細かい点は国産車の方が良いのかも知れませんね。

書込番号:10991050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/24 12:28(1年以上前)

ゴルフ3の中古を10年10万キロ乗った経験がありますが、ほとんどノートラブルだったですよ。
ゴルフは頑丈です。
わたしの経験ではゴルフは熱いより寒い時の方が調子良かったですね。

書込番号:10991058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 htbrkさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/24 12:51(1年以上前)

レスありがとうございます。
実際に寒い方が調子が良く、中古で10万km乗れたくらいなら、心配ないのかも知れませんね。
ゴルフは頑丈、というのも確かに聞いたことがあります。住んでいる地域柄、どうしても長距離移動が多くなりますから、頑丈さは大切です。
また蛇足ですがボルボワゴンとカローラセダンも頑丈さではなかなかですね。

書込番号:10991150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/24 12:54(1年以上前)

htbrkさん

06年式ゴルフ5 GTIに乗っています。
山形の内陸部に住んでいますが、断熱材の厚さ・バッテリー容量・ヒーターのサイズ等、特に気になりません。
バッテリーも4年目に入りましたが寒い朝でも一発で始動しますし、ヒーターもオート設定(23度)で、今の時期でもエンジン始動直後以外は暖房も気になりません。

ゴルフはいい車です! 国産車には無いフィーリングを味わえます!

書込番号:10991161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/24 12:54(1年以上前)

たしかにトロピカル仕様と言われると・・・美味しそうな仕様ですね(笑)

北海道でポロ(新車)に4万キロほど乗っていますが、トラブルはないですよ。


私は単純に輸入車の中古はやめた方がいいとは思いません。

一般的に電装系が弱いとかゴム部品の劣化が早いとかはありますが、きちんと整備されている車、信頼出来る店でなら中古の輸入車でも問題ないと思います。
そして出来ればモデル後期車を。←これがポイントかも。
予算ギリギリでゴルフを買うのであれば、万が一トラブルが起こった場合の費用などはある程度確保しておくこと、それが無理であればSX4にしておいた方が安全ではあります。

書込番号:10991163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 htbrkさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/24 13:06(1年以上前)

カメ像命さん
レスありがとうございます。
山形も内陸部はかなりトロピカルではないですよね。そこで普通に乗れるのであれば、当地でも大丈夫な気がしてきました。後半部分の「ゴルフの楽しさ」というのはやはり気になります。今までどちらかというと車は生活のツールでしたから、ちょっと味わってみたい部分です。

サントリーニさん
レスありがとうございます。
モデル後期車!なるほど、それは全然考えていなかったです。マイナーチェンジが入って熟成されるわけですね。

色々な意見をうかがえて良かったです。
ちょっと…もう1回ずつ試乗してみます。

書込番号:10991206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/25 00:53(1年以上前)

htbrkさん

結婚して子供ができてからは、生活の一部のツールとして車がありましたが、子供も大きくなり自分で運転する歳になりましたので、思い切って国産車からの乗り換えでした。

ゴルフに乗ってからは、住んでいる所はトロピカルではありませんが、運転する楽しさで心はベリートロピカルです!

書込番号:10994588

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング