


PC何でも掲示板
どなたか質問回答お願いします。
ZALMAN gpuクーラーvf900cuをhd 5770に着けようと思ってます。
ねじ穴は内側2個目がドンピシャでいけそうなのですが公式サイトには5770対応との記載はなく躊躇しています。
ちなみにASUS/EAH5770/2DIS/1GB GDDR5/V2です。
どなたか交換したなどの情報をお持ちの方回答お願いします。
書込番号:11525350
0点

とりあえず脱着テストをしてみりゃどうですか?
(1)GPUコアとクーラー接触面をキレイにする(水分は厳禁)
(2)コアの四隅にグリスをほんの少量付ける(1ヶ所に米粒の半分程度)
(3)クーラーのネジ足と基板のネジ穴の位置を確認、装着状態にする
(4)数分後クーラーと基板を分離し、クーラー接触面にグリスが均等に付いてるか見る
(5)問題があれば使用を止め、無ければ装着する
装着したら1〜2日はグリスが馴染むまで負荷は掛けないでおくか
反対に積極的に負荷を掛けてグリスが溶けて馴染むのを待つ。
同時にメモリーチップやVRM素子など発熱体に冷却用シンクを貼り温度上昇を防ぐ。
(貼る前に表面の油分やホコリを取らないとポロッと剥がれ落ちる)
確か5700シリーズのGPUコアって、結構表面積がデカかったんじゃない?
VF900のクーラー接触面って直径35mmほどだった筈なので
もしかしたらコアが全部隠れないのかもね(その場合は使えません)
NVIDIAのGF7000〜9000世代のコアなら余裕でイケましたが、RADEONはどうかな?
書込番号:11525747
0点

回答ありがとうございました。
コア部分の大きさは問題ないと思われます。(多分・・)
HD4850に一年半程装着してましたのを流用です。
脱着テストしてみます。
とりあえずもう少しだけ情報収集したいので引き続きお願いします。
書込番号:11528735
0点

解決しました。
VF900cu問題なく装着。コアとのサイズも問題なし。
コア欠けなど怖いので慎重にネジ締めました。
シルバーグリスがなくなって
ZALMANの小瓶入ってるゆるめのグリースなのででちょっと不安でしたが(GPUコアにはゆるめが良いとどこかで聞いた)
かなり暑い室温28度〜30度でファンは低速から中速で
アイドル37度負荷67度ぐらいなのでまあまあですね。(GPU-Z読み)
そしてかなり静か。
付属ファンでは負荷時のかなりうるさい回転でも暑い日では余裕で70度越えてましたし。
VGAメモリにもヒートシンクを付けまァ安心です。(前面×4背面×4)
静音、それなりに冷やしたい方にはおすすめです。(超冷えるとは言えない?)
ありがとうございました。
書込番号:11537873
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 11:30:25 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/15 10:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 22:39:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 15:59:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 12:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 11:21:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/13 17:48:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)