『ガラパゴスミニバン』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『ガラパゴスミニバン』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

ガラパゴスミニバン

2010/07/20 07:54(1年以上前)


自動車

シート倒して何するの?

2列目3列目をフラットにしてくつろげるモードのあるミニバンが多いけど、走行中にしている人は「いないのでしょうね?」
2列目を3列目と対面にできるのもあるけど、そんな危険なことをしている人は「いないのでしょうね?」
1列目2列目フラットにすると、物理的に運転できなくなるからまあよしとしましょうか。
けど、そういう事する「狂った」ユーザーがいるのを知っててこのようなレイアウトを可能にしているのはメーカーが自己の可能性を助長しているということで「アウト」では?

まあ、リアシートベルト義務化もやっとなったことだし、リアシートで寝転んでいる子供がミサイルのごとくフロントガラスから飛び出すことも無くなるでしょうね。

一部の「Crazy」を除いて。

書込番号:11652637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/20 09:17(1年以上前)

その車の機能をどう使うかはその人次第。

車は簡単に人間を轢き殺せるモノだけど、大半の人はそんな使い方はしません。


シートアレンジに対して不満がアルのなら、メーカーに直接言えばいいでしょう?
対面にしか出来ないリムジンのリアシートでは、皆さんとてもリラックスしておられるようですが。

書込番号:11652819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2010/07/20 10:06(1年以上前)

ミニバンのシートアレンジの件、数年前に文章でトヨタに送ったことが有ります。帰ってきた回答は、「貴重なご意見として参考にさせていただきます」というきまりきったものでした。で、今現在も未だに参考意見のままで放置されているようです。
日本の自動車産業は大トヨタが動かないと他メーカーも動かないのでトヨタに送ったんですけどね…。

書込番号:11652921

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/20 11:20(1年以上前)

こんにちは
貴重なご意見ありがとうございます。
しかし、ここの板の性格には合わない気がします。

書込番号:11653089

ナイスクチコミ!1


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/20 12:27(1年以上前)

わざわざ一部の「Crazy」な奴らの為に忠告や改善を要求するとは、よほど慈悲深い方だなぁ。
俺はそんな「Crazy」な奴らがどうなろうが知った事ではないから気にした事も無いわ。

それと対面シート自体は全然危険じゃないと思うけど、どこがどう危険なのか教えてよ。
リムジンもそうだし、ちょっと高級な観光バスなら装備されてるよね?

書込番号:11653276

ナイスクチコミ!3


vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/20 12:45(1年以上前)

ガラパゴスミニバンってどこの車でしょうか?



書込番号:11653346

ナイスクチコミ!1


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/07/20 13:24(1年以上前)

覚えたての単語を使いたくなるのは共感できます。
ガラパゴス、良い響きだね、ガラパゴス。

書込番号:11653497

ナイスクチコミ!2


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/20 13:45(1年以上前)

みんなで保護したくなりますねw

・ガラパゴス化 - 俗語で、特定地域(おもに日本)内において工業製品などが独自規格・独自仕様を発達させること。

悪い意味で使われることが多いですが、本来の意味はその逆のようですね!

書込番号:11653575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/07/20 14:09(1年以上前)

はいはい・・・

書込番号:11653651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/20 15:39(1年以上前)

一部の心得不足の人間が誤った使用をしているのを見ると、そうした考えに至る気持ちもわからなくはありません。
が、その理屈で行けば

スピードメーターに180km/hまで表示のある車が多いけど、まさか本当に出している人は「いないのでしょうね?」
車を故意に人を傷つける道具として使用することが出来ますが、そんな危険なことをしている人は「いないのでしょうね?」
けど、そういう事する「狂った」ユーザーがいるのを知っててこのような仕様にしているのはメーカーが事故の可能性を助長しているということで「アウト」では?

となってしまいませんか?

道具はどれ程安全に作られていても、所詮使う側が誤った使用をすればいかようにも使えます。
本来、人の命を救うためにある薬にしても、悪意ある人間が使えば人を殺す道具となり得ます。
だからといって製薬メーカーにその危険性を予見できることを理由に「アウト」を突きつける事は通常ありません。
かわりに危険度の高い薬剤に関しては、それを扱うために免許なり資格なりが必要になっています。
今回のケースでは車の免許がそれにあたります。
各人が運転免許証を持っていることによる責任の重大性をもっと認識する必要はありますが、一部の悪用例を元にその責任を製造側に求めるのは、「道具」として利便性の追求の結果生まれた「車」という存在意義そのものを否定しかねないと思います。

とまあ、ここまでは冗談半分のノリで書いてますのであまり気にしないでくださいね。



>シート倒して何するの?

車のシートを倒す状況の一例です。

1.大きな荷物の運搬に便利。
2.レジャー等の外出先で車中泊が可能になるため、宿泊費用の節約になる。
3.レジャーや不意の不幸事等で、行った先での着替えが車中でできる。

一般的にはこんな感じで使っていると思います。
他にも使う人によってさらに便利な使い方はもっとあると思いますよ。
こうした機能を必要とする人にとっては、シートの倒れない車こそ道具として「アウト」となってしまうでしょう。
世の中には自分とは異なる必要性を見出す立場の方もおられるということです。

書込番号:11653896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件

2010/07/24 04:46(1年以上前)

トヨタのバーソ(ヨーロッパ専売のミニバン)には、助手席に座ってシートベルトをしてないと警告ランプがチカチカします。同僚は重い荷物を助手席に置けないと笑っていますが。

そのような安全装置をつけるトヨタなら、シートアレンジをしてシートベルトをきちっと締められない状態になったらエンジンがかからないとか、Pポジションから動かせなくするとかできそうなものですけど。

書込番号:11669753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/27 13:57(1年以上前)

それはよほどの高級車でない限り難しいでしょう。

不安全というスレ主さんのご意見はごもっともですが、ここの部分は日本人(消費者もメーカーも)のモラル向上が必要でしょうね。

書込番号:11683976

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング