『ブレーキレバーまでが遠くて指が届きません;;』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 pussyXさん
クチコミ投稿数:1件

身長がぎりぎり150cmの私の手ではハンドルからブレーキレバーまで遠くて操作が大変です。
そこで質問なのですが、小さい手の人用に初めから距離の近いレバーはありますか?
それとも可変?調整?レバーを購入すれば改善できるのでしょうか?
教えてください。
あと同じようなライダーの人がいたら足先ツンツン対策を一緒に考えましょう!

書込番号:11976264

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 PCXのオーナーPCXの満足度5 機械いじりあれやこれや 

2010/09/27 12:29(1年以上前)

身長が同じ位の友達がいるんですがその子がやっている対策でよければ・・・

1.ハンドルの角度を変える
ハンドルステーを外すと角度を変えられるのでちょっと手前にしてみる。
やりすぎると操作性に問題が出てくるのでほどほどにお願いします。

2.ブレーキをパワーレバーに交換する。
パワーブレーキだと曲がり具合が通常のブレーキより大きいのでブレーキ操作が楽になる。
ただし、握りすぎるとブレーキが利きすぎる事があるので注意したほうがいいですよ。
今見たところPCX対応のパワーブレーキはXRTってメーカーのやつしかなさそうですが、そのうち純正品に似たやつがバイクショップに出てくると思いますので一度交換してみるのもいいかも。
形状が見たい場合は”PCX パワーブレーキ”とかで検索すると出てきます。

3.足が届きにくい時はシートのアンコ抜きを行う。

私の友達はこのやり方でハーレーを乗りこなしてますよー

後、ハンドル自体を自分のポジションに合うものに交換っていう荒業もありますけど、これはどれをやってもしっくりこなかった時にする事をお勧めします。

書込番号:11976617

ナイスクチコミ!0


pmbさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/27 13:19(1年以上前)

足先ツンツン対策とは、停車状態では爪先程度しか接地しないという意味ですよね。

これは、足(下半身)の柔軟性と筋力をトレーニングで上昇させることで、かなり楽に感じるようにはなりますよ。

お金を掛けたくなければ、上記のような方法もあります。私は身長165cm、体重55kg程度の体形ですが、200kg程度の車体ならば爪先でも余裕ですよ。

書込番号:11976816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:25件 PCXの満足度3

2010/09/27 14:49(1年以上前)

pussyXさん>
はじめまして、
ハンドルとブレーキ間が広い為に、指が届かないという事ですよね。
それでしたらレバーを可変レバーか固定でも手前になっている物に交換すると指が届きます。
足がツンツンと言うのは爪先立ちですよね。
それは本来であれば車高を少すか、シートのアンコを抜くなどして、足がきちっと届くようにしないと、急なときに転倒することになりますから是非どちらかを行ってくださればと思います。
現状の状態ではどちらも安全に走行するという状態に至っていないので、気をつけて乗ってください。

書込番号:11977112

ナイスクチコミ!4


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2010/09/27 17:14(1年以上前)

pussyXさん
こんにちは

レバーは形状の違う指の届く物に交換すれば改善されます。
足つきは登山靴風の厚底1.5〜2cmぐらいの物で
結構違いますよ。我が家の奥がOFF車に乗る時はこの方法です。

書込番号:11977498

ナイスクチコミ!2


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/27 21:17(1年以上前)

むむぅぅ、それにしてもスゴいハンドルネームだこと。
いくらなんでも私ゃとてもご挨拶できません(^ ^;)。

書込番号:11978596

ナイスクチコミ!4


狂虎さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/28 02:24(1年以上前)

ブレーキレバーを交換する前に、
ノーマルレバーを手前側に曲げてみてはどうでしょう?
ゆっくり負荷をかければ折れないので、
レバーを交換するつもりなら、ダメもとでチャレンジする価値はあると思いますよ。

ちなみに、昔乗ってたバイクのレーバー、立ちゴケしたときに曲がったのですが、
良い感じに曲がって指をかけやすい形状になりました。
まぁ、曲げた拍子に折れる可能性もありますので、
あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:11980296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/28 20:38(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます、pussyX改め権田原為蔵です。
10minutemailから登録したのですがIDとパスワードを保存していなかったために別アカウントを急遽作成した次第です。

・ハンドルの角度を変える
これは直ぐにでもじっこうできそうですね、ありがとうございます。

・ブレーキレバーの交換
商品の詳細情報も教えていただきありがとうございます。大変助かります。

アンコ抜きと、厚底ブーツも安全に乗る上では必要ですね。
アルミレバーなので曲げるのはちょっと怖いですが、新しいレバーを買ったら試しにやってみたいと思います。

皆さんからの返信大変参考になりました、本当にありがとうございます。

>RIU3さん
pussyXはPCXの語感から取ったので他意はありません。

書込番号:11983085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/28 20:49(1年以上前)

後ろから見るとこんな感じです。

実に大きいバイクです。

@の状態で普段乗っていまして
Aのように後ろのお饅頭におしりをつけるとハンドルが遠くて体勢がきつかったんですが
今回アドバイスいただけたのでBのようにハンドルを近づけて運転したいと思います。
Cのようにお饅頭が前後に移動できればベストなんですが、ないものねだりすぎるのでやめておきます。
PS250が羨ましいです><

pussyXでログインできませんので、解決済みにすることができなくなってしまいましたが、
皆さんからの暖かいアドバイスにより私自身は問題を解決することができるようになったと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:11983133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/28 21:10(1年以上前)

リーチが足りないだったら、もう少し手前に来るようなハンドル交換は駄目なんですか?

バイクパーツショップで相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:11983239

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/01/15 04:24(1年以上前)

バレリーナでは信号待ちなどで停車中に不安定で心配ですよね。
お察しします。
お勧めなのはリアブレーキを軽く掛けた状態でスロットルを僅かに開けて、つまりトラクションが掛かった状態でブレーキで減速すると安定して極低速走行が可能になりますので真っ直ぐバランスを取って停止直前に足をつきたい方に半分尻をずらして脚を長くする方法です。
両方の爪先で支えるよりも自重でバランスを取っているバイクから半身をずらしてベタ足片脚で支える方が安定します。
足の出し方は出来るだけ前方に、これはふらついた時にスロットルを開けて僅かに前進すれば立て直し易いからです。
更に進行方向に爪先が向いているよりも爪先を開いた方が安定するのは直ぐ経験して戴けると思います。
逆に走行中は爪先を真っ直ぐ前方に向けるだけで自然に膝が絞れて安定します。
あと路面ですね。
轍(わだち)の底に入って山の上に足をつけば楽ですし、色々工夫なさって下さい。
かく言う小生は両親のお蔭で身長180cm有りますがシート高930mmで300kgもあるオフロードバイクに乗っているのでこれらを体得するまではかなり立ちゴケしました。
色々お試し下さい。ご安全に。

書込番号:12510277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 PCXのオーナーPCXの満足度3 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/03 20:08(1年以上前)

右レバー手に触れない面を削って肉を抜いてあります

左レバーも同じく、どちらもRを深く取ってパワーレバーになっています

RUNMARUスペシャルビレットブレーキレバーセット http://runmaru.com/pcx/brakeleber.html
左右セット¥4,400こちらを着けました。工賃¥3,150でした。一旦アルマイト加工してから削り出している感じです。
Rを深く取ってありますので長さは純正品と然程変わりませんが、トライアル用のショートレバーのように軽い力でかけることが出来る気がします。

書込番号:12735234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > PCX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
燃費良くなりました♪ 3 2025/08/10 19:31:32
PCX リアボックスの固定用の穴について 4 2025/07/17 22:29:56
pcx125 jf81 17 2025/07/16 11:52:43
暑さ対策してますか? 0 2025/07/01 18:21:47
PCX125 2025年 5 2025/06/25 17:03:33
PCXに「クーラーボックス」 9 2025/06/30 19:13:01
プラグ交換 33 2025/07/12 1:48:08
ベアリング不具合が酷い。 29 2025/06/28 17:59:49
ナビアプリ 使ってますか? 12 2025/06/28 18:14:34
jf28のリアからの異音。カタカタ音 2 2025/06/09 0:43:36

「ホンダ > PCX」のクチコミを見る(全 20626件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング