『どこら辺のナビがいいのか・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『どこら辺のナビがいいのか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どこら辺のナビがいいのか・・・

2010/10/08 15:23(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:13件

現在カローラフィールダーに乗っていてい純正のナビを使っています(NDDN-W57)
今度中古車を買うことになり2DINのナビと連動するETCを工賃込みで10万前後で探しています
欲しい機能は
・MP3・WMAをCD or DVD等から再生できる
・ナビの精度やマップの精度はNDDN-W57程度で十分
・ワンセグとかフルセグは日常的にテレビを見ないのでいりません
・使うか不明だがBluetoothによる音楽の再生は気になる(まぁ無いならないでいい)
・将来的にはバックガイドカメラもつけたい(予算が間に合えば工賃節約のため最初からつけたいのですがそうすると予算オーバー・・・)
これを前提に拾得選択した結果
楽ナビLite AVIC-MRZ85が候補に上がったのですが他にも何かいい機種はあるでしょうか?

書込番号:12028463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/09 10:44(1年以上前)

購入する中古車はどこのメーカー?

テレビは見ないということなのでポータブルでもいいのかもしれないけど
バックカメラが使えないんじゃ意味がなかったりするかも・・・

トヨタ純正に慣れているんだったら
エクリプスはどう?
トヨタ純正のカメラにもつけられるよ。

550あたり。
¥100,000を超えちゃいますが・・・
イクリプスならメモリーナビもあったような・・・

あとはパナのストラーダのワンセグ100かフルセグ200(カタログ落ちしたかな?)
いずれもメモリーナビですが。

CD・DVDについてはよくわかりません。

書込番号:12032206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/09 21:57(1年以上前)

みなみさん返答ありがとうございます。

購入予定の車はHONDAのインテグラ タイプRです

ECLIPSEのモデルを見てましたけどAVN110MBC辺りだとデフォルトでバックガイドカメラが付いててお得感がありますね その反面音楽方面の性能が弱そうですねあとETC連動はなさそうです 結論としては没

ちょっと予算オーバーで考えてAVN7500もみましたけどこれなら問題なさげですねただ連動するETCが2万円とちょっと考えものですね代わりに他社のバックカメラと比べるとカメラの値段は安い感じですね ただAVN7500自体が最安でも11万してしまうのがネックか・・・

AV GORILLA NVA-GS1410DTも調べてみましたけどETCを連動させるケーブルが6300円とちょっとお高め・・・

こうやって色々見ると私の要望って地味にわがままっぽいですね・・・
ちなみに最初にどうでもいいと言っておきながら気になったのですがナビの精度やマップ精度だけを見るとどのメーカーのが優れているのでしょうか?

書込番号:12035118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/09 22:37(1年以上前)

ETC連動という機能で選んだことがないので、どの機種が連動しているのか、私には不明です。

音楽機能を重視するなら
メモリーナビより、HDD?
でも高くなりますよね。
そういう意味で、ストラーダの100とか200あたりを提案してみたのですが
これらの機種では、音楽性能、それほどではなかったっけ?

ナビの精度とかは
各社どれも同じでは?と思ってしまうのが私なので
正確なところはごめんなさい。わかりません。

結局のところ、私では、何にも提案できませんね。
ごめんなさいです。

書込番号:12035373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/10/10 01:29(1年以上前)

ETC連動で10万以内に収まるナビは
ケンウッドMDV-313、カロッツェリアAVIC-MRZ66あたりでしょう。
MRZ77は10万ではちょっときつい。

MRZ66ならBluetoothオーディオにも対応しているので
スレ主さんの希望に一番近いでしょう。

AVIC-MRZ85・・・の後継機ですから結局アドバイスにはなっていませんけど
MRZ66の方がデータ量が多くなってるのでこちらがおススメです。
発売から少し待てば値段もこなれるでしょうし。

ナビの精度・マップの精度などはこのクラスのナビなら気にする必要ありません。
どのメーカーも大差ありませんから。


ご参考までに・・・・・


同じなんですけど・・・

書込番号:12036308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/13 05:40(1年以上前)

みなみだよさん PPFOさん
アドバイスありがとうございます
MRZ66の方針で考えていきたいと思います
(とかいいつつMRZ77を狙いたくなるのが人間の性か・・・ディスプレイは大きいに越したことはない)
もう少し時間が経って値段が安定するまで待ってみます
アドバイスをくれた皆様ありがとうございます

書込番号:12052417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング