


大学生です。
ここで質問することではないかも知れませんが、
質問させていただきます。
来月4日に車が必要であり、日々の生活でも必要なため、月々の支払いが安いオリックス自動車の中古車リースの申し込みをしました(10月頭頃)。
申し込みのとき、オリックス側は確かに、「ご両親が連帯保証人になれば大丈夫」と言いました。
地元に書類を送ったり、オリックスに電話をかけたりと、リースの審査が終わるまで、1ヶ月近くかかりました。
結果は、審査が通らなかったということでした。
私が「親が連帯保証人になったら大丈夫、と言われた」というと、「ご両親が連帯保証人になったら、審査の申し込みは
大丈夫、という意味です」と抜かしました。
私は大丈夫と言われたからオリックスを信じていましたが、裏切られました。1ヶ月無駄にし、もう12月4日まで時間がないです。
そこで、何かよい購入方法はないでしょうか?
ご教授ください。
学生なので、月々数万円の支払いはなんとかなりますが、一括や多額の頭金の支払いは不可能です。
リースのように、諸費用込みで月々均等の3,4,5年払いが理想です。
書込番号:12168371
10点

>私は大丈夫と言われたからオリックスを信じていましたが、裏切られました。
両親が連帯保証人なっても、審査に落ちるときは落ちます。
書込番号:12168686
25点

審査は審査、例えで親の収入がなければ審査は落ちるし、本人が大学生でバイトの収入でも審査が通る事もある。世の中の勉強と思ってください。
親に中古車を買ってもらえばいいんでは?もしくは親がローンを組む。
書込番号:12168691
14点

審査が通らない=信用出来ない相手、です。ブラックリストでも乗ってたか?
書込番号:12168707
9点

オリックスは介さずメーカーの販売店と直接リース契約=残価設定プランの契約をすべきでしょう。
これなら月々の支払いが2-3万円程度、3-5年で月々の支払いだけは抑えられます。
後は借金できるかどうかですな。
来月頭はレンタカーで凌ぐしかないでしょう、1ヶ月で車を確保するには車種が限られてきそうです。
私からのお勧めは親ローンです。
書込番号:12168947
7点

大学生は基本的に定期収入が無いから当たり前では?
しかし一ヶ月も放置プレイのオリックスもねえ...、たぶん忘れられてたんじゃないのかな。
>私からのお勧めは親ローンです。
無利子だし良いと思う。私も使った事ある。
書込番号:12169128
3点

もし、@-TaKu-@さんが初心運転者(免許取得1年以内)だとレンタカーが借りられません。
新車がいいのであれば、来月4日は親の車を借りるとかでしのぎ、L*2さんが仰るとおり、ディーラーで残価設定ローンを組むのが現実的です。
わたしのお薦めは中古車購入です。
書込番号:12169131
5点

みなさんご返信ありがとうございます。
オリックスは最初「学生名義だと審査が厳しいです」と言いました。しかし後日の電話(担当者は別)で、私が「先日、学生名義だと厳しいと言われた」と伝えると、「ご両親のどちらかが保証人になったら大丈夫ですよ」と、確かに言いました。会話の流れから、どう考えても「親が保証人になったら審査は通る」という意味にしか取れませんでした。
まぁ、オリックスの文句はここまでにします。
地元が遠いため、親から車を借りるのは無理なんです…。
仕方なく、レンタカーにしようと思っていたのですが、私、初心運転者です。借りるの無理なんですね・・・。
ディーラーでローンを組むか、親にローンを組んでもらえるか相談します。
それでも無理なら万事休すです。
みなさん、本当にありがとうございます。
書込番号:12169314
2点

親ローン、遠い昔に僕も利用したっけ。ただ、有利子だったけど(笑)。
書込番号:12169321
4点

単純に5万円のちゅうぶる車ではダメなんでしょうか?
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&PMAX=50000
書込番号:12169357
5点

親ローンって、親名義でローンを組んでもらうのではなく、親から金を借りるってことですよね?
書込番号:12169417
6点

騙されたも何も審査に通らなかっただけで、金銭的被害はありませんよね?
だったら違う方法を模索すれば良いだけの話。
>親ローンって、親名義でローンを組んでもらうのではなく、親から金を借りるってことですよね?
どっちにせよ情け無い話ですね。
しかも良くもま〜恥ずかし気も無くカミングアウト出来たもんだ(笑)
私なら実際そうだとしても書き込む気にもなりませんね。
少なくとも免許が持てる年齢の大人なんですから。
書込番号:12169557
13点

両親揃ってブラック。これは酷い。
親にローン組んでもらう?ブラックじゃ無理だっての。
書込番号:12169703
1点

審査に通らなかっただけでブラックと決めつける書き込みもどうかと思うぞ。
書込番号:12169732
30点

学生の本分は学業ですから、親の補助無しにクルマを維持する何てのは
学業スッポカしてバイト三昧を意味しますから、そんなに情けない話でもないかと。
それに親ローンは就職後の出世払いで贈与ではありませんし。
>来月4日に車が必要であり、日々の生活でも必要なため、
日々の生活に本当に必要なら、尚更保護者が何とかすべきでは?
何とかしてくれないのなら、クルマが必要な生活の方が是正対象ですね。
書込番号:12169742
5点

>少なくとも免許が持てる年齢の大人なんですから。
免許は持てても車が持てるとは限らないぞ。
スレ主さんは学生さんなんだし。
いくらくらいの車を買おうとしてたのでしょうか?
とはいえ12月4日だけ必要なら
お友達から借りるとか・・・
保険だけはしっかりとして。
自動車賠償責任法と言って
事故が起きたら
起こした人だけではなく
車の所有者にもその責任がかぶさってくるから
お友達同士での貸し借りはあまり勧めませんが・・・
書込番号:12169751
9点

親ローンができるなら、親が連帯保証人になれば審査に通ると思いますけど。
12月4日に車が必要ならレンタカーにすれば如何ですか。
書込番号:12169818
1点

>お友達から借りるとか・・・
>保険だけはしっかりとして
学生の頃は本人名義の保険だと高いので、大体が親名義の保険を家族限定にするとかでやりくりしていると思います。
なので、普通なら友達の親が「貸すな。」と言うんじゃないですか。
中古だったら、納車は早いですよね。
書込番号:12169828
1点


12月4日の一日だけ借りるとなると、トヨタレンタカー等のデーラー系レンタカー会社で借りればいいのでは?
バンなら安くすみます。それにレンタカーだと任意保険が付いています。
友達から借りた場合、事故るともめるかもしれません。
大学生の場合、保険料が高いので、親が出してくれていればいいのですが、任意保険未加入
だと、事故った時大変です。
自賠責だけだと保障の金額や範囲が狭く、すべて自分で対応するようになります。
書込番号:12169897
1点

何をいくらで買おうとしたのかな?
借りようとした額によるわな
書込番号:12170028
3点

ありがとうございます。
オリックスでリースしようと思った車は、35万のマーチです。諸費用込月々17000円でした。
友達に借りるのは、もしものときのことを考えると怖いです。
レンタカーにしたいと思いますが、もし4日までに間に合うなら、車を購入したいです。
どうせ後々必要なので…。
TOP AUTOという埼玉のコンパクト・軽専門店に相談してみようと思います。
間に合いますかね…?
最初なので中古に乗りたいと思います。走行に支障がない状態で、比較的燃費の良いフィット、キューブなどのコンパクトカーが理想です。
書込番号:12170080
1点

学生の頃も貧乏だった。いまも貧乏。いつも貧乏。
学生の頃の任意保険免、許取り立ての頃の任意保険は恐ろしいほど高いです。
何故?20万ほどもするのかです。
そう考えると友達に乗せてってもらうかです。
お礼なら牛丼などが良いと思います。
それかレンタカーです。
書込番号:12170084
2点

>オリックスでリースしようと思った車は、35万のマーチです。諸費用込月々17000円でした。
ちなみに、頭金なし、月々均等17000円の48回払いです。
書込番号:12170102
1点

連投すみません。
私が怒っているのは、オリックスが、落ちる可能性があるのにあたかも「審査に通る、大丈夫」という言い方をしたことです。
来月の予定に合わせて、2か月前から言っていたのに、1か月経って「無理だった」では、困ります…。あと1か月で車を用意するのは難しいですよね。完全に信用していたため、今から別の方法を考えなくてはいけません…
書込番号:12170165
3点

オリックスのリース部門では、いけると思ったのでしょうね。
審査部門ではじかれたパターンでしょう。
12月4日に車を使うのは@-TaKu-@さんの都合ですが、
審査が1か月かかったのはオリックスの都合でしょう。
大丈夫→ダメでした。は世の中結構あります。
口約束ほどあてにならないものはありません。
>私が「親が連帯保証人になったら大丈夫、と言われた」というと、「ご両親が連帯保証人になったら、審査の申し込みは大丈夫、という意味です」と抜かしました。
さすがにオリックスのこの言い訳は厳しいですが・・・。
>あと1か月で車を用意するのは難しいですよね。
そんなことないですよ。
書込番号:12170283
2点

350,000のマーチを
月々¥17,000。
ここまでならいいですが
48回払い・・・総支払額計算しましたか?
¥816,000にもなります。
リースですから
保険や税金はその中に含まれていますが
4年の税金が¥118,000
車検費用がどうなっているかわかりませんが含まれてないと考えて
重量税が¥40,000
自賠責が2年で¥22,470
かけることの2で¥44,940
税金関係で¥202,940。
合計で¥552,940。
これを¥816,000にもなる金額でリースしようとしていたわけです。
金利を考えると馬鹿らしいです。
車検に伴う税金関係は、上記の税金の中に含めましたから
車検でかかる費用は検査料のみとして¥30,000も見ていればおつりがくるでしょう。
それでも¥555,000です。
見かけは安く見えますけど
安くないです。
キャンセルになってよかったと思います。
ただ、12月4日の車の手配をどうにかしないといけないわけですが・・・
書込番号:12170339
9点

初心者でもレンタカーは借りることが出来ますよ。
ちゃんとレンタカー屋さんのHPに書いてあります。
ただ実際のところ、本当に初心者には貸さないところはあります。
また借りれるけれども保障制度に入れないことを条件にされ、それを知るのは借りに行ったときだったりとか。
ニッポンレンタカーはそのことを書いてあります。
トヨタ、マツダはそういった制限はないことになっていますが、もしそのようなことを言われたらすぐメーカーにクレームをつければ絶対大丈夫です。
レンタカー店はメーカー直営ではなくチェーン店のため、ときどきこのようなトラブルがありますが、メーカーには頭が上がらないのが実情ですから。
それと大学生でしたら生協を通すと安く利用できます。
生協とレンタカー屋さんが協定を結んでいるので、初心者だから貸せないということが出来ません。
各レンタかー屋さんの初心者についてのQ&Aを貼っておきますね。
トヨタレンタリース
免許について
Q.初心者や未成年でもレンタカーは借りられますか?
A.免許取得後間もない場合でもご利用いただくことができます。また、年齢につきましても特に制限は設けておりません。
ただし、若葉マークは店舗によって有料でお貸出しを行っている場合や、お取扱いの無い場合がございますので、ご利用店舗まで事前にお電話にてご確認ください。
http://rent.toyota.co.jp/other/main02_02.asp#q_1
マツダレンタカー
Q.初心者(免許取得後1年未満)でもレンタカーは借りられますか?
A.レンタル可能です。弊社では、お客様の運転免許証取得年月数に制限は設けておりません。また、レンタカー初心者のお客様でも安心してお借りいただけるよう、大型補償制度を設けております。運転に自信がない方でも、お気軽にご利用ください。
http://www.mazda-rentacar.co.jp/faq/qualification/001183.html
ニッポンレンタカー
■Q. 初心者(免許取得1年未満)でも車は借りられますか?
■A. 可能ですが、以下の制限・制約がある場合がございます。
(1) 免許取得1年未満の方がご利用の場合、免許取得後3年以上の経験者がセーフティ・アドバイザーとして同乗されることを、貸渡しの条件とさせていただく場合があります。
(2) 免許取得後1年未満または満21歳未満の方は、車両・対物事故免責補償制度(CDW)への加入をお断りさせていただくことがあります。
(3) 運転される方の中に、免許取得1年未満または満21歳未満の方がいらっしゃる場合、または運転に不慣れな方や事故防止アドバイスが必要と判断される方には、貸渡し時にセーフティ・スタート(事故防止のチェックポイントと安全運転のアドバイス)の説明をさせていただきます。
詳細はご利用予定の営業所までお問い合わせください。
http://www.nipponrentacar.co.jp/service/faq1.htm#01
あと気になったのですが、本当にクルマを維持する経済力がありますか?
クルマって車両価格の何倍もの維持費がかかりますよ。
借りようとしたリースだって、車両代35万に対して総支払額81.6万でしょう。
駐車場代、税金、保険代、ガソリン代、有料道路代、消耗品代、カー用品代、整備代、修理代、車検代、他にもたくさん。
そのリース料の中にこれら全部入っているとは思えないのですが。
それと中古は難しいですよ。
中古は故障する確率高いし(そのリスクがあるから安い)、そうなったら最低でも万単位のカネが飛び、最終的に新車より高くついてしまうことも普通。
クルマを持ったことがないそうですが、中古を見る目をお持ちですか?
(たいてい外見がきれいくらいしかわからない)
価格が新車より安くても修理代は安くならないし、むしろ大きなトラブルが起きる確率が高いです。
もし手に入れた翌日に壊れて修理不能でも、中古のリスクだから仕方ないと割り切れますか?
最初だから中古というのはぶつけた時のことなのかもしれませんが、板金修理代は新車と同じです。
うまく当たれば色々なクルマを安く楽しめるメリットもあるのですが、外れた時もギャンブルに負けたと思って楽しむくらいでないとやってられません。
当たり前ですが例えば5年前のクルマなら寿命が新車より5年短く、それを4年もたせるのはかなり大変です。
ぶつけた時のこと考えたら、自損事故適用で免責0の車両保険がないと修理代を出せないでしょう。
年齢制限なしだと保険料は年間数十万円単位になるはず。
これが毎年必要になるのです。
安全運転で腕に自信があるというベテランプロドライバーでえすら、自損事故を起こして修理代に泣いているのが現実ですよ。
いくら親が保証人になるといっても、学費や生活費の仕送りだってかなりの額でしょう。
そこへカネ食い虫のクルマの維持費を考えたら、審査が通らなかったのは当然といえば当然なのです。
私が審査担当者でも絶対通さないですね。
納得いかないかもしれませんが、損する確率が高いものは通らない、それが社会の厳しさです。
会社が損をしたら、最終的に従業員におカネが入らなくなるのですから。
このあと親がカネを出すかどうかは家庭の問題なので。
相当苦しいことが想像されますので、あまり無理をさせないようにしてあげてください。
審査が通らなかったということは、親にとっても支払いが苦しいと見られているということでしょうから。
書込番号:12170340
1点

>オリックスでリースしようと思った車は、35万のマーチです。
>ちなみに、頭金なし、月々均等17000円の48回払いです。
厳しいようですが、35万を一括で支払う能力が無い上に頭金も出せないのなら、
クルマは到底維持出来ないと思います。
認定中古車マイカーリース詳細
http://www.imanorikun.jp/lineup/ucarlease/index.html
リース下でも二年毎の車検は5万はかかります。
学生では任意保険も年間10万近くかかるのでは?
(自賠責だけでは被害者は救済されません。入らない輩は外道です)
35万のマーチならメーカー保証も切れているでしょう。
リースの初年度保証ですが、故障はある日突然起きるので、2年目以降が心配です。
(リコール等の重大な欠陥でなければ、保証期間後は何も面倒みてくれません)
悩まされるほどの修理となると、1回5万は下らないですよ。
クルマを壊さないためにも、日頃のメンテナンスは必須です。新車じゃないですし。
納車後は車検までノータッチ、などと考えていると痛い目にあいます。
このように高額な維持費の上に、「学生だから」では済まされない
運転免許保有者としての社会的責任も負います。
よく保護者の方と相談した上でカーライフを始めてください。
書込番号:12170357
3点

今から近所の中古屋さんに探しに行けば、今月中には登録できると思うんだけど??
ネット通販もいいんですけど、直接行けるところの方がレスポンス早いですね。
印鑑押し忘れとか、書類の不備とかでもすぐに修正できますし。
車庫登録には数日かかるので、出来るだけ早いに越した事はないですね。
あ、軽自動車にすれば地域によっては車庫証明も要らないよ。
早いのは、実家に1日で帰って地元で車買う。
そうすると書類を郵送する日がカットできるし。
親も一緒に行けるからその日にクレジットの審査もわかるかと。
親ローンは審査早いですね。
まだ月初なので何とか今月中にって言えば何とかなる時期でしょう。
これが半ばになるとどうにもならなくなります。
印鑑証明と住民票は市役所に行って貰って来てください。
お店に行って、商談前に12月4までに確実納車できるか確かめてから契約するといいでしょう。
書込番号:12170424
1点

> 私が怒っているのは、オリックスが、落ちる可能性があるのにあたかも「審査に通る、大丈夫」という言い方をしたことです。
どこの会社でも審査に通りますみたいなことは言います。
通ってしまえば支店の利益になりますし契約が出来れば営業のポイントになりますから。
ただ、会社としては出来るだけ「 危ない橋は渡りたくない 」ので昔に支払いが遅れたとかのちょっとした「 重箱の隅をつついたような 」という言い方をすればいいのかな?ほんのちょっとした理由で断る場合もありますので・・・
ただ、親が保証人になったとしても学生がアルバイトで働いて返すというのは社会的には信用出来んと思うけどね・・・
まあ、私があなたの親なら、大学の勉強に影響を与えない範囲でアルバイトをして学費から生活費まで全てまかなったうえで自動車を購入し維持することが出来るのであれば自動車の保持を認めますが、学費や生活費を親に支払ってもらっているようなガキがアルバイトをして自動車を持ちたいと言ったら許さないけどね。
優しい親で良かったね。
書込番号:12170542
4点

>あと1か月で車を用意するのは難しいですよね
私の場合、中古はその場で持ち帰り。
新車で販売店、メーカーの両方に在庫がなくても3週間で納車されました。
書込番号:12170554
1点

もしかしたら一番高い維持費は駐車場代かも。
もし住まいが東京23区内だったら、安くても3万円/月はかかるでしょう。
だから社会人ですらクルマを持てない。
書込番号:12170660
1点

契約が初心者でも出来るのかどうか分からないけどカーシェアリングを考えた方が良いんじゃない?
使うときだけ借りるから安いし。
大学生じゃ実家暮らしとかでも無い限り車維持するの大変だよ?
駐車場だって掛かるし、保険だって若い人だとかなり高くなる
俺が19の時に組んだ保険だと10等級で車両保険190万円分込みだったけど年間25万
今20で車両保険150万、1回保険使っちゃったから7等級まで落ちて年間32万だったかな
正直アホらしいw
中古で車両保険無しで良いとしても年間10万は掛かると思った方がいいからね
親が保証人になれば大体通るからね
本人学生なら信用度はそれなりに高いし。
ただカードと違ってカーローンじゃ結構厳しいでしょ
過去に数回延滞あればそれだけで刎ねられるし、親の借入額によってもNG出ることもある
それに35万のマーチって結構年式経ってるでしょ?
↑でも指摘してくれてる人居るけど、維持費ヤバイと思うよ
マーチとかじゃ買う人が買う人だから、全部が全部とは言わないけどろくにメンテされてない可能性も高いし
書込番号:12170770
2点

車は中古車で不人気車を選べば安く程度のいいのが手に入りますしね。
リッターカーは良い選択肢だと思います。
でも忘れちゃいけないのが、任意保険。
これは必ず入って下さい。
@-TaKu-@さんの為でもありますが、ぶつけた時の相手の為でもありますので…
書込番号:12170852
1点

親ローン=親が肩代わりして出世払い or こつこつ返済 です。
一括で払って貰えば無駄な金利がかからないのがGood、頭は上がらなくなりますが。
学生は勉学がお仕事ですので支払いばかりに頭を回すと疎かになってしまいます。
厳しい言い方になりますが、貴方に出来ることは殆どありません。
親御さんとの話し合いを何よりも優先してくださいね。
12/4まで期間は無いですが焦りは禁物です。
焦りからおかしな車を掴まされて苦労するのは他ならぬ貴方なのですから。
書込番号:12171148
1点

>ディーラーでローンを組むか、親にローンを組んでもらえるか相談します。
それでも無理なら万事休すです。
親に頭を下げて組むのが賢明でしょう。
親ローンが情けない?
親だろうとサラ金だろうときちんと返済できれば問題ない。
それより問題なのは親にも信用されないって事だと思いますが。
書込番号:12172057
1点

私が大学時代35万の車に車検費用を入れて47万(検切れだったので)
頭金を17万ほど入れて30万をローンで組みました。
確か17,000ほどの支払いだったと思いますが
これを2年ローン
ローン金利は9.5%くらいだったかなぁ・・・当時としてはそんなものですね。
中古の金利は高いですから。
事故を起こしたり
エンジンのメンテナンスとかで総額80万くらいかかった車でした。
17カ月で買い替えてしまったので
次の車に乗るときにはローンが残っていたという状態で・・・
何が言いたいかというと
当時の高い金利の時代でも
そんなに高い金利がかかっていないということです。
オリックスの金利がいくらだったのか
諸費用にどこまで含まれているのか
それが気になるところです。
4年のリースって・・・
大学何年生かわかりませんが
何年必要なのかの検討も含めて車選びをされてください。
12月4日にどうしても必要だということなら
即動いたほうがいいです。
書込番号:12172154
1点

>それより問題なのは親にも信用されないって事だと思いますが。
いや親に信用されるされないの問題では無いのですけどね。
だいたい親に信用されない子供って一体。。。
クルマを持てる年齢になったら、クルマの購入費・維持費ぐらい自分で何とかしようと思わないんですかね?
それが出来ないならクルマを持てる年齢(精神的にも)では無いという事。
まだサラ金なら解らない気もしますが、親に借りる事自体に親に対する甘えを感じます。
だいたい利息ゼロだったり返済期限∞だったりするわけでしょ?
これじゃあ子供が親にオモチャを買ってもらうのと大差ないじゃない。
まるで「逆コナン」だな(笑)
書込番号:12172211
0点

親に信用されるされないって
どこから来たんだ???
書込番号:12172254
3点

すみません。
書きこみが多いので、全員の方に返信できませんがご了承ください。
本日、中古車専門店に電話しました。
2002年式のフィット1.5スポーツ(赤)、10万Km、車検11カ月残、無限アルミ・マフラー、2.4万円をあり得ないほど勧められました(汗)
何か裏があるのかと思うのですが、どうでしょうか?
燃費も気になります。
書込番号:12172663
1点

月々の維持費よりも安いかもしれないクルマ、おかしいと思いませんか?
書込番号:12172694
1点

まともに走るフィットが2万4千円で買えるならお得とは思いますが、
落とし穴はいろいろ考えられます。走行距離からして購入後のタイミ
ングベルトとウォーターポンプの交換は当然として、たとえば、諸経費
が異常に高いとか、実際に見に行ったら現物がなくもっと高額のクル
マを薦められたとか、試乗もさせてもらえず購入したら故障ばかりと
か、ま、リスクはいろいろ考えられます。とにかく、その中古車屋さ
んの評判が気になるところではあります。燃費を気にするのはその後
かな。
掘り出し物が皆無とも思いませんが、超低価格の中古車はメカに詳
しいマニアがイジリ倒すために買うもの、ぐらいに考えておいたほうが
無難かなぁ。
書込番号:12172880
1点

http://www.eurowing.net/user/car/detail?r_shop=12366&r_car=1444886&page_n=1
URL載せます。
書込番号:12172905
0点

乗り出し20万で半年保障で半年もてばいい方かな?
半年後の修理代は未知数…2年は壊れない車くださいと聞いてみては?
書込番号:12172943
0点

私が大学生だったころ、軽四(中古)と400CCバイク(新車)を所有している同級生が
いました。
車とバイクの維持費を稼ぐため、バイトに明け暮れる日々で、結局 留年しちゃいましたね。
まあ、若いころ苦労するのも、良いかも知れません。
書込番号:12172966
1点

2年は乗れるというようなこと言われました!
もう一度電話で確認してみます。
ちゃんとしたホンダ(?だったと思いますが)の整備工場に整備を依頼することもできます、と言われました…。
お店の評価は、「入金後の確認電話が遅い!」というのはありましたが、それ以外はなかなか良いようでした。
騙すということは普通にあるのでしょうか?
嘘でなければ、かなり良い車だとは思うんですが…。
あと、最初の整備をしっかりしてもらえば(交換すべき部品は交換するなど)、すぐ故障するということはないのでしょうか?
全然わからないので、どなたかご教授ください。
書込番号:12172997
0点

どうでしょうか?と言われても、実物見れないからわかりません。
こういうの私も買ったことあります。
10年落ち、車検残6カ月、諸経費混みで3万円。
とりあえず買ってみて、車検までに壊れたら捨てるつもりでした。
幸い壊れませんでしたが。
こういうの買うなら長く乗れるなんて期待せず、壊れたら捨てると割り来ることですね。
あとこれATでしょ。
ミッション交換してるのかな?
10万キロ走ってミッション交換してないATなんて絶対買わない。
すぐに動かなくなるのが見え見えですから。
修理代は30万円くらいかかりますよ。
書込番号:12173028
3点

現物見ないと分かりません。
あと、追加整備がどのくらいかかるか調べてみないことには。
書込番号:12173050
1点

他の在庫のを見ると、車検切れで安いのの方が走行距離も少なくて条件はいいと思いますが…
50000km前後で車検切れで10万以下のがゴロゴロしてます。
排気量は1300ccが多いみたいですけど、動力性能的には十分ですしね。
最初の1500ccのアルミやマフラーまで交換のと違って丁寧に乗られてるのが多いと思います。
マフラー交換って事は走り方もそれなりにしてるでしょうから…
書込番号:12173708
0点

中古車の値付けって結構ウマク出来ているもので、安いものは安いなりに、高いものは高いなりの理由があります。
その辺は販売店に問い合わせて(現車確認も)見ると良いでしょう。
そこで明確な回答が得られなければ、その販売店は正直な商売をしてないという事ですし、
逆に明確な回答が得られれば、その販売店は正直な商売をしているという、一つの判断材料になります。
>何か裏があるのかと思うのですが、どうでしょうか?
穿った見方をすれば、まだ車検がタップリ残っているのに何故手放したのか?が少し気になります。
大抵は車検を機に乗り換えというパターンが多いですから。
例えば車を乗り換えたくなるような、高額な交換部品や整備が必要なのかも?という見方が出来ます。
検付きなので費用を抑える事は出来ますが。
個人的には多少高くても、フルノーマルでメーカー系販売店の方が安心だと思います。
書込番号:12173900
1点

@-TaKu-@さん、
自動車を早く購入したいと逸る気持ちは分かりますが、
月々どの程度くらいまで維持費が払えるのでしょうか?
任意保険は当然として、駐車場代、ガソリン代など結構かかりますよ。
どのくらいかかるかとどのくらいまで払えるかを
事前に考えておかなければなりません。
もし維持できないのであれば、残念ながら自動車を所有する資格はありません。
必要な際にレンタカーを借りた方が良いと思います。
書込番号:12174587
1点

そもそもFIT1.5のグレードに「スポーツ」なんてグレード無いぞ。
こんな店やめとけ。
書込番号:12174905
2点

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054076620101022007.html
これかな?タイベル交換済かなあ
価格からしてまだだろうなあ・・・買って3日目にタイベル切れて5〜6何円
なり〜
書込番号:12175031
0点

いろいろありがとうございました。m(_ _)m
いろいろ考えた結果、H17式、72000km、車検なし、修復歴なし、55万(車両16.4万)にしました。
駐車場は家賃に含まれています。
維持費はなんとかなりそうです。
書込番号:12175965
2点

保証付いているか確認してね。
わたしも友人も学生時代に車使っていたから、維持は何とかなりますよ。
書込番号:12176018
1点

@-TaKu-@さん、
> 駐車場は家賃に含まれています。
> 維持費はなんとかなりそうです。
あぁ、そうですか、良かったです。
初心運転者ということですし、任意保険にちゃんと入り、
万が一の場合でも、自分自身だけでなく相手に対する
責任をもった対応ができるようにしてくださいね。
最近では任意保険に入っていないという人がいると聞きますので。
では、素敵なカーライフを!
書込番号:12176146
1点

車検だけを受けるだけなら10万もあればいいから、あとの30万くらいは何に使われてるか
確認する必要もありそうな…
書込番号:12176355
2点

こんばんは。
H17式で走行距離72000km、車検なし、修復歴なしの車両16.4万円で総額55万の車ですか??
異常です。
車検通すだけなら、普通車でも公定費用込みで10万円あればお釣りがきます。
相当、修理や補修等をしなければいけない車とか、裏がある車と思いますがいいかでしょうか?
違っていたら、相当ぼったくられていますね。
この車は再考した方がいいかも・・・。
書込番号:12176639
2点

>55万(車両16.4万)にしました。
ボッタくられてんじゃないの?
差額の明細は?
書込番号:12176992
1点

私もおかしいと思うんだけど、もう決めちゃったんでしょ。
怪しい金額は社会勉強代と思えば仕方ないかな。
誰だって何かしら損はしてるもんです。
書込番号:12177270
0点

>いろいろ考えた結果、H17式、72000km、車検なし、修復歴なし、55万(車両16.4万)にしました。
必要性に迫られて勢いで買われたのではなければいいのですが、その中古車店に騙されたというスレッドがたたないことをお祈りします。
書込番号:12177336
0点

>55万(車両16.4万)にしました。
皆さん安直な意見ばかりなので。。。
車検の切れているクルマをそこそこ快適に乗ろうと思えば、納車整備にそれ位掛かるんじゃないですかね?
だいたい今時そんな客を騙すようなマネしてる店なんて、すぐ潰れて淘汰されますって(笑)
書込番号:12177429
0点

すみません、51万円でした!!
車検・諸税金も込みで、千葉から山口まで陸送してもらうので、それぐらいかと思うのですが…。任意保険、ガソリン代、車庫証明代は抜きですが、これだけで他の支払いなしに乗れるらしいです。
なかなか評価のよいショップですので、大丈夫とは思うんですが…。
書込番号:12177927
0点

う〜ん…
それじゃ保証が効かないって事と同然やないですか…
家電製品なら簡単にメーカー送り出来ますけど、車はね…
自分の住んでる近くのショップを探すべきです。
陸送する代金でもっといいのが探せますし、近くなら半年保証などを付けてもらえば
安心出来ますし…
陸送は安くとも6万かかると思います。
とりあえず本屋に行って、地元の地域の中古車情報が載ってそうなのを探してショップを
探して電話をするという事をお勧めします。
それだけ遠方の店はいくら評判が良くてもリスクが大きすぎです。
地元が千葉で、これから山口へ行くって事だとも予測出来ますけど…
どっちにしても費用の内訳はしっかり確認しないとダメです!
書込番号:12178899
3点

よっぽどそのクルマにこだわりがあるのなら何も言わないけど、日常の足に使う程度ならオレだったら地元で展示車を探すな。
書込番号:12179133
1点

この契約はキャンセルされたほうがいいですよ。購入後のアフターケアーが全然できませんね。
千葉から、メカニックに出張してもらうつもりですか?
ここはVictoryさんが言うように、山口県内で探したほうが徳です。
山口では中古車の玉数が少なすぎるようなら、隣の広島県までかな。
県境近くの、隣県の町なら、出張してくれるかもしれません。
私はバイクですが、同じようなことをやったことがあります。
気に入った中古の大型バイクが、浜松及びその周辺になくて、沼津まで買いにいきました。
グーバイクで検索してね。
まず下見をして、バイクの状態と前オーナーがどんな使い方をしていたか、どういう性格の人か
確認し、よさげだったので、契約しました。一番の決め手は店長の人柄でした。
メーカーの専門店なので、その点も安心でした。
中古は状態を判断するのが、中々難しく、わからないなら車に詳しい人に同行してもらい、
判断されたら良いかと思います。引き取りは電車で行き、バイクを運転して帰りました。
って、もう契約したので遅いかな!
書込番号:12179188
1点

以外とGOOとかの雑誌やサイトに載せてない所に掘り出し物が多いんですけどね…^^;
電話帳なんかで片っ端に電話で問い合せするってのも非常に有効です。
電話帳はNTTの営業所や図書館にあります。
中古車だとやはり自分が使う場所の近くで購入が一番です。
最悪、故障した場合の事を考えないと、買った金額以上のお金がかかりますので…
フィットやヴィッツなどであれば玉数は多いですから、余程の事が無い限り使用場所で探す方がいいです。
まさか山口で使う車を千葉で買うとは思ってなかったんで…
多分、他の人も同じだと思いますし、同じ反応をすると思います^^;
本来、契約済であればキャンセル出来ませんが、今回は聞いてみるだけでも聞いてみた方がいい事案だと思います。
書込番号:12179895
1点

こんばんは。
51万円でも高すぎます。
この価格の車では常識上では車検や諸税金、整備費、名義変更費、諸経費は合計20万円以下ですよ。
当方は福岡県に住んでいるのですが、ネットで名古屋市から購入した事が有りますが、諸経費、輸送費、名義変更、税金等には10万円以下しか掛かりませんでしたよ。
最悪の買い方ですね。
再考を・・・・。
当方も偉そうな事は言えないのですが、近くの中古車屋さんで安く買った方がよいですよ。
格安で程度の良い車はきっとあるはずです。
書込番号:12180320
2点

うーん、何でこんなに悪い買い方をしてるんだろ‥
焦り過ぎだよ。
7万キロオーバーのフィットに51万も出すってのが信じられん。
山口辺りなら千葉ほど公共交通機関が発達してないから、クルマは足代わりだよ。
つまり、フィットやヴィッツ辺りのクルマのタマは掃いて捨てるほどある。
わざわざ千葉で買う必要性なんてないよ。
多少キャンセル料を吹っ掛けられたとしても、キャンセルする方が賢いよ。
因みに維持は何とかなるもんです。
私も学生時代にクルマを乗り回していましたが、ガソリン代捻出の為にバイトしていたようなもんです。
まあ、バイトも目的があれば苦しくないですよ。
書込番号:12180454
4点

あまりの金額に驚いていますが、
リース期間中の車検や定期点検時の陸送経費が
何往復分か含まれているのでしょうか?
書込番号:12180644
1点

いろいろとご指摘ありがとうございます。
まだ51万円の内訳の書類が届いてないので、届いてから検討します。
しかし、皆さんが言うように、山口、広島、福岡でグレードや走行距離が同等のフィットを探しましたが、車両価格だけで40〜70万円のしかありませんでした。山口のフィットに至っては、同グレード、68000kmで68万円しました。
例の千葉の店は、保証もつけてくれるようです。
とにかく、書類が来てから確認します。
書込番号:12181499
1点

>例の千葉の店は、保証もつけてくれるようです。
それって故障したら千葉の店まで陸送するって事?
書込番号:12181530
0点

故障したら、近くの整備工場に持っていき、修理代をショップが払ってくれるらしいです。
書込番号:12181549
1点

田舎では走行距離が多くても長距離走る事が多いので、走行距離の割りに価格は高めですね…
特にフィットみたいな売れ筋のは地域性もあるかもしれませんし…
自分としちゃ、フィットだけでなく、マーチ、ヴィッツ、スイフト、デミオと同クラスの中から
安いのを選んだ方がいいと思いますけど…
デミオなんかは多いと思いますよ?(隣が広島ですし^^;)
フィットにこだわる必要は無いと思いますけど…
でもそう考えると、千葉の店は安いですね…
そこで買って、ETCも付けてもらって、自分が陸送すれば結構安く出来そうですね^^;
書込番号:12181674
2点

>特にフィットみたいな売れ筋のは地域性もあるかもしれませんし…
自分としちゃ、フィットだけでなく、マーチ、ヴィッツ、スイフト、デミオと同クラスの中から
安いのを選んだ方がいいと思いますけど…
変な趣味かとは思いますが、私、どうしてもフィットに乗りたいんです( ̄◇ ̄;)
>でもそう考えると、千葉の店は安いですね…
そこで買って、ETCも付けてもらって、自分が陸送すれば結構安く出来そうですね^^;
私も、近々静岡に行くので、その方法も考えましたが、やはりまだ免許を取って3ヶ月と、不安しかないので、やめましたf^_^;)
因みに、ETCはついてます!
本当に安いです!その店では高い方ですが…。
書込番号:12181810
0点

17年式フィットの査定額は30〜77万円だそうで、それより安いのはおかしい。
下取りがタダ同然でないと16.4万円という値付けは普通しない。
しかし人気車のフィットの査定が5年でタダ同然は、相当状態が悪い以外にありえない。
http://www.a-server.cc/000486.html
誰かクルマに詳しくて、一緒に見てもらえる人はいないのでしょうか。
この程度のことすら気付かないで選ぶのは危険。
中古車というのはクルマに詳しい人が色々な車種を次々と乗り換えて楽しむのに向いていて、単純に安くあげるのなら新車を10年以上かけて乗りつぶすのが一番経済的なんですよ。
全然見る目がないのに安さだけで選ぶと、新車以上に高くついてしまいますよ。
修理代をどんどんつぎ込み、あっという間に100万以上払っていたのはよくあることです。
フィットを選ぶのはこだわりなんでしょうね。
私がスイフト買った時も周りから
「フィットがいい」
「どうしてフィットにしなかったの?」
「フィットだったら広くていいじゃん」
とさんざん叩かれました。
試乗してミニバンそのものの操縦性から即却下しちゃったんですけどね。
ミニバンとして考えれば正解だけど、スイフトと比べるクルマではない。
書込番号:12181884
1点

だいぶ進んでるね。フィットで50万まで出せるなら、車体は30万程度…諸経費込み(車検など)で50万で今探していると言えば、車屋も探してくれると思うよ。
初めての車であれば、車に詳しい人と相談しながら見にいったほうがいいし、勉強にもなる。
住んでる場所から近い車屋の方が、故障の時に対応しやすい。
書込番号:12182262
0点

車種云々よりも走行距離が問題。
7万キロはいくらなんでも走り過ぎ。
それに「探す」って、ネットで探してるだけでしょ。
実際に現地に行けば、いくらでもあると思うが‥
親御さんもクルマを持ってるんですよね。
親が付き合ってるディーラーから、向こうの同系列のディーラーに紹介状でも書いてもらったら?
そうすれば、下取車などから格安の物を探してくれたりしてくれると思うよ。
たとえ違うメーカーでもね。
大人の社会じゃ、紹介状って結構役に立つからね。
書込番号:12182358
2点

それと申し訳ないが、こんなに厳しい条件でフィットのみしかダメってのは虫が良すぎると思うが‥
せめて頭金で20万ぐらいは用意しようよ。
12月4日はレンタカーで乗り切って、もっと時間を掛けて現地で選んだ方が絶対に上手く行く筈だよ。
書込番号:12182384
3点

ネットでかる〜く調べましたが、隣県で同車種同レベルの車検整備付が安く有るじゃないですか。
あまり大きな事は言えないのですが、中古車は見て触って試乗しチェックして買うのが一番です。
近々静岡に行くのであれば、少し足を伸ばして一度、現車確認しに行くする事をお薦めしますよ。
一度は現車を確認しておけば、自分が安心出来ますし、陸送や細かい事はその時に決めればいい事です。
ちょっと気になるんですが、@-TaKu-@さんは支払いはどうされるですか?
オリックスのリース審査に落ちたなら、更に審査の厳しくなった自動車ローンは難しいじゃないですかね。それとも親ローンですか?
又、車庫証明はどうするんですか?
車庫証明がないと登録出来ませんし、行政書士が取ると福沢諭吉が2枚以上は必要な上、5日間以上はかかりますよ。
もう、中古屋さんが遠方の為、12月4日に乗れるかは微妙な時期になってませんか?
書込番号:12182952
1点

>ちょっと気になるんですが、@-TaKu-@さんは支払いはどうされるですか?
オリックスのリース審査に落ちたなら、更に審査の厳しくなった自動車ローンは難しいじゃないですかね。それとも親ローンですか?
又、車庫証明はどうするんですか?
車庫証明がないと登録出来ませんし、行政書士が取ると福沢諭吉が2枚以上は必要な上、5日間以上はかかりますよ。
もう、中古屋さんが遠方の為、12月4日に乗れるかは微妙な時期になってませんか?
車庫証明は自分で取ります。ローンは、まぁある方法で通りました。
親は全く関係なしで、自分1人で組みました。
確かに、遠方の車を買うのは不安ですが、とりあえず保証が付いているのでなんとかなるかなぁとは思います。3年保証で、全国に3300カ所ある整備工場で金額・回数無制限で修理すると、ウェブサイトには書いてあります。さすがにそれが嘘とは思えません…。それが諸経費が高い原因ですかね?
ちなみに、その店の評判を2ちゃんで調べましたが、結構、というか、悪かったので少し不安です(汗)ただ、それが正しい情報かもわかりません。車両価格が安いのは客寄せ目的で、それに「諸経費」として金額プラスしてるんじゃないかという書き込みも見当たりました。
実際に買ってない人も書き込みしてました(友達から聞いたとか…)し、Gooでは実際買った人はなかなかよい評価を付けてました。近くの店がいいとも限りませんし…。
とにかく、書類がきてから確認します。
まぁ、騙されたらそれはそれで…。
書込番号:12183243
1点

> 車庫証明は自分で取ります。
ほう、中古車1台買うのにオタオタしている学生さんが良く出来ましたね(笑
> ローンは、まぁある方法で通りました。
> 親は全く関係なしで、自分1人で組みました。
今どき学生がローンを親(あるいは信用保証協会)抜きで組めた・・・よくやった!!!
> ちなみに、その店の評判を2ちゃんで調べましたが、
やっぱ2ちゃんの情報は絶対ですよね(爆笑
> まぁ、騙されたらそれはそれで…。
はいはい、何事も人生勉強です。
書込番号:12184442
0点

全部で50万ちょっとでしょ?
いろいろあると思いますが、人生勉強です。
多少冷やかしもありますが、
みなさんのコメントをよく覚えておきましょう。
普通に考えたらおかしいですよ。
物には相場があります。
もしあなたがFitを売る時はよそより安いお店には売らないですよね?
ショップも安く売るには安く仕入れる必要があります。
なぜ安く仕入れられたのでしょうかね?
何十万もするものですよ?
これから何年もローンを払うのですよ?
よくよく考えましょう。
書込番号:12185008
1点

良い人生経験になることでしょう。
私が学生時代の時は一人で車選びから始まり支払いまで済ませるだなんて考えられませんでした。
車は買って終わりではないので大事に乗ってあげてください。
書込番号:12185725
2点

>そこで、何かよい購入方法はないでしょうか?
>ご教授ください。
大勢で「おかしい、止めとけ」とご教授してるのに、全部無視するなら最初から聞かなきゃいいのに。
大学生に親関係無しでカネを貸す。
こんなの怖くて手出せないよ。
どんな怖い人が絡んでいることやら。
中古車に3年保証で全国サービス、ありえない。
こんなことするなら車両価格に1000万円くらいは上乗せしなくちゃ。
そうしなきゃ必ず店がつぶれます。
なんかヤクザがらみっぽいですね。
良い評価を書いてるのはそのヤクザでは。
良い人生経験・勉強で済めばいいが、人生が終わるかもしれませんよ。
すぐに夜逃げの準備とパスポートの取得をお勧めしますわ。
書込番号:12186290
3点

みなさん、本当にありがとうございます。
そして、ごめんなさい。
私が間違っていました。
オリックスの件で焦っていて、親切なみなさんの忠告も聞けないようになっていました。気分を害された方、本当に申し訳ありません。
私も、なぜこんな愚行に及んだのかわかりません。反省しております。どうかお許しください。
知り合いの親がトヨタカローラを経営(か勤務)しているらしく、その人に相談することにしました。
手付金は返ってこないかも知れませんが、潔く諦めます。
みなさん本当にありがとうございました。
そして、本当に申し訳ありませんでした。
おかげで目が覚めました。
書込番号:12186776
2点

やっと冷静になれたようですね。
いったん白紙に戻して再検討をしましょう。
そもそも12月4日に本当にどうしても車が必要なのかどうかから
検討されたらいいと思います。
書込番号:12189826
0点

1つは 保証人に許可を得たのか? という事
必ず保証人には確認が行きますからね 保証人の印鑑も必要なのですよ
親にまず相談してみましょう
金がないのに欲をかいたらいけませんね
書込番号:12190788
0点

最初から読むと、回を重ねるごとに悪い方向に進んでいます。
焦り、欲、調査不足による支払い能力の無理解などが原因でしょう。
そういう人間の弱さにつけこむ悪い奴はたくさんいます。
高い買い物なのですから、慎重すぎるくらい慎重に。
まあでもトヨタの方が相談に乗ってくださるのなら安心ですね。
相手は本物のプロで、たくさんの失敗例を見てきているでしょうから。
ディーラーはレンタかー屋さんとの付き合いもありますから、そこで紹介してもらえれば安く借りれるかもしれません。
トヨタカローラの社長なら、トヨタレンタリースの役員を兼務している場合もあります。
書込番号:12190956
0点

あ すみません 最後のほう読んでいませんでした
手付金ですか、情に訴えるしかないかもですが もうすこし粘ってみては?
あと何故だめだったのか手付金を払っているのだからちゃんと説明してもらいましょう
書込番号:12190975
0点

chataigne et ecureuilさん
面白がって冷やかすだけなのもどうかと思いますよ。
あなたもいい大人ならアドバイスの1つも付け加えましょうよ。
書き込みするときに上の「このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)」て日本語が読めませんでしたか?
ちなみに個人で車庫証明を取るのは難しくはありません。(私も取りました)
大学進学するくらいの学生さんならちょっと勉強すれば簡単に書類作成できます。
コツとしては住所を楷書で(番地をハイフォンなどで省略せず)綺麗に書く事と地図を分かり易く正確に描くことです。
このへんを疎かにしてると書き直しで突き返されます。
何事も勉強です。
頑張ってください。
書込番号:12191876
4点

自動車メーカー直系で営業しております。
後悔しないために
中古車は現物を必ず確認しましょう。
安い買い物じゃないですよね。
WEBやクチコミを信じるなとは言いませんが
探す楽しさもあると思いますよ。
書込番号:12192683
3点

何やら全てリセットされたようですね。良かったです。
お金の工面が大変な学生さんなら、軽自動車から始められたら如何でしょうか?
税金、任意保険、維持費など、燃費を除けばどれをとっても最安です。
(実燃費はアルト、ミラ、エッセ等でなければフィットよりも劣る可能性大)
何やら「環境自動車税」なる新税制の予定があるようですので、それが施行
される前に軽のメリットを存分に味わうラストチャンスかもしれないですし。
書込番号:12193205
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 18:59:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 18:14:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 12:41:01 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/19 17:08:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 15:56:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 17:28:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 18:43:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 7:56:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:24:34 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 19:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





