先日、AKG K701を購入しました。
オーディオ使用には満足しているのですが、
ノートPCとAKG k701を直に繋ぐとK701はパワー不足で充分に鳴ってくれません。(案の定^^)
そこで皆さんにお尋ねします。
PC間にK701を鳴らし切るUSBヘッドアンプを設置したいのですが、
どれを選んだら良いのかよく分かりません。
何方かご意見を頂ければ幸いです。(なるべくなら安価で'')
書込番号:12798476
0点
どうもこんにちわ
自分もK701を鳴らし切る環境を目指すものです、K701を鳴らし切るには少なくとも10万以上の投資が必要となってきます。
本気で鳴らすのならUSB-DACとヘッドホンアンプを別々にそろえた方がいいです。
お勧めは
(USB-DAC)LUXMAN DA-200
(ヘッドホンアンプ)LUXMAN P-1u
この組み合わせならK701を音場、定位、音のレンジ、解像度、すべてにおいて鳴らし切れます。
書込番号:12799143
1点
あともう少し安価にするなら、
(USB-DAC)LUXMAN DA-200
(ヘッドホンアンプ)LUXMAN P-200
という組み合わせでも十分鳴らし切りと言われるとこまで行けると思います。
P-200は先に進めたP-1uの下位グレードなのですがP1uの半分くらいの値段ですが、音の定位や音場の広さはさすがにP1uに負けますがそのほかの能力は値段ほどの差はなくP-200でもK701の能力を十分発揮させることができると思います。
書込番号:12799229
1点
スレ主さんがオーディオ使用がどのような環境かはわかりませんが、まずは予算を書かれた方が適切なレスが付きやすいですね。
個人的にはK701の実力を発揮させたいならDACとヘッドホンアンプはセパレートしたいものです。複合機だと音が低い所に定位しないのが難点です。
書込番号:12799381
0点
すいません。
Saiahkuさんの仰る通り、システム使用と価格条件を提示します。
@ヤマハGT-750+マランツSA8004〇→ヤマハDSP-AX2200〇→トリオM-05×2→ヤマハNS-1000M
普段のオーディオシステムです。(以前は山水AU-X111MOS VINTAGE破損「涙」)
AノートPC(dynabook:TX-77[iTunes])→*〇→AKG 701
*〇取り敢えず、ここには安価5万位までです。
小生は6つの持病を抱え、約10年振り位にオーディオ熱が戻り、今回の購入に至りました。然し、高額医療費の為に高い買い物は中々踏み出せず、徐々に購入して行くつもりです。
ジャグジーの主さんが述べられたDA-200+P-1u,P-200は今現在では、最終目標です。素晴らしい製品だと思います。それまでのステップとして安価製品をと考えている次第で。
何卒、宜しくお願い致します。
書込番号:12799830
0点
なるほど、スレ主さんお持ちのマランツSA8004は仕様を拝見したところUSB-DACとして使えますね。
それならば、マランツSA8004をUSB-DACとして使い単体のヘッドホンアンプを導入した方が音質向上が狙えそうです。
単体ヘッドホンアンプとしてHeadBox SE IIを検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:12799942
0点
パソコンにつなぐなら複合機でHP-A7がいいと思います。
五万前後の価格帯ではこの機種が一番無難ですね。
後CDPの方につなぐなら真空管アンプに抵抗がなければValveX-SEも考えてみてもいいと思います、ややノイズに弱いので扱いは難しいですが能力はHeadBox SE よりは少し上ですし真空管の交換で音質アップができるのでおもしろいと思います。
書込番号:12801995
2点
とりあえず、SA8004をUSB DACとして使い、そのヘッドホン端子に直挿しがいいですね。このプレーヤーはUSB DACとして使えます。
SA8004のヘッドホン端子出力音質は、プレーヤー直挿しヘッドホン端子の中で非常に高く、HEAD BOX SEUクラスでは明確な音質差を期待出来ないです。
また、SA8004があるのであればHP-A7は機能重複にて不要、性能的にもそれよりそこそこしか上回らないのでわざわざ導入する価値は微妙だと感じます。敢えて足すならDA-200クラスです。
まずSA8004に直挿しで使い、しかるのちにステップアップとしてヘッドホンアンプにPー200クラス以上を持って来るといいでしょう。
書込番号:12802618
2点
ちょっと話をまとめます。
・ヘッドホンアンプ性能
PC直挿し>SA8004ヘッドホン端子≧HP-A7ヘッドホンアンプ部≧HEAD BOX SEU
>DA-200ヘッドホンアンプ部≧ValveX-SE>P-200
・DAC性能
PC直挿し>SA8004≧HP-A7>DA-200
SA8004は結構、DAC性能が高いです。
5〜6万クラスのDACの購入はSA8004があれば不要なレベルです。
現状のSA8004のDACを確実に上回れるようにするには
10万以上するクラスのDACが必要ですので、
現状DACに関しては、SA8004にノートPCからUSB接続するだけで
ただちにある程度のレベルをすぐに確保出来ると考えていいです。
対してヘッドホンアンプ性能の方は、HEAD BOX SEUレベルか、
若干HP-A7やHEAD BOX SEUの方が聴きやすく感じますので4万弱レベルです。
この為、SA8004を基盤としたシステムでは、DAC性能をさらに上げるよりも
先ずはヘッドホンアンプ性能の方を底上げした方が好ましいです。
ValveX-SEでは空間広さ的に、SA8004のヘッドホン出力より上回れますことと、
真空管独特のキャラということで味付けがSA8004直とまったく異なるので、
それはそれで楽しめますが、真空管は定位や正確性の面ではやはり若干不利で、
一長一短とも言えます。確実に正統派で行くなら(全ての面でSA8004のヘッドホン出力を上回るには)
P-200以上の8万クラス以上の、真空管ではないアンプの中からです。
>それまでのステップとして安価製品をと考えている次第で。
ということですと、まずはSA8004直挿しで様子見が良いと思います。
上記のように、SA8004単体がもう既に、安価製品のDACやヘッドホンアンプと
同等もしくは上回る性能を有しています。(4万までのヘッドホンアンプと、
5〜6万までのDACが不要なレベルです)
今、本格製品投入までの合間で投資しておくとしたら、
PCからSA8004に繋ぐUSBケーブルに3000円〜7000円程のオーディオグレード
のものを投入して、SA8004を強化しておくといいです。
そしてしかる後に、P-200等の、SA8004のヘッドホン出力を確実に上回れる
レベルのヘッドホンアンプを導入することで音質向上が狙えます。
単体DACを導入するとしたらその後です。SA8004のDACでもまだ不満だった時に、
DA-200クラスの10万以上するDACを導入することです。
書込番号:12804320
![]()
4点
マランツのCDプレーヤーを所持していますが、確かにフォンアウトの性能は良いですね。
まあ、air89765さんが言うようにまずはCDプレーヤー直差しで良いんじゃないかな。(個人的にはDACとヘッドホンアンプはセパレートした方が良いと思いますが)
ただ、インピーダンスの高いものは流石に鳴らしづらいので注意が必要です。(K701だとギリギリかな)
書込番号:12804360
![]()
0点
皆さん、貴重なご意見有り難う御座います。
air89765さんの云われた様にUSBケーブルを繋ぎました。
但し、システム配置上2〜3mの長さが必要で、オーディオ用USBケーブルでは高額になってしまうので取り敢えず、半信半疑、量販店のPC売り場で3m¥1,000円程の磁気防止USBケーブルを購入し、SA8004に繋ぎました。
それでもPC直挿しに比べると遥かに向上しました。
Saiahkuさんが云われた様にK701では幾分パワー不足を感じてしまうのも否めないです。
先の事になりますが、後にセパレートを考慮し、ステップアップにパワーアンプを購入するつもりです。・・・でした。
道が逸れますが・・・
*TH-L32X1で普段よく鑑賞する衛星放送W〇〇〇〇の5.1chを光ケーブルで結ぶAVアンプDSP‐AX2200のAAC回路が破損していることに気づき、大ショックです。
案じて、数万掛けて修理するか?直すくらいなら買い換えた方が良いか?最近のAVアンプは何処まで進化しているのか?など電話、ネット閲覧してもあたふたするばかりです。
K-701の件はここまでで一時停止し、AVアンプ問題を解決しなければならない羽目に陥ってしまいました。
PCネットには未だ疎い者でDLNAやNetWorkなど中々理解しずらいです。
手前勝手で申し訳ありませんがこの解決作にご協力願えれば幸いです。(詫)
*この解決には改めて質問を投稿した方が宜しいのですかね?(悩&詫)
書込番号:12820096
0点
ノートだからPCを近くに持っていけそうな気がしてたんですがダメなのですか。それは若干ネックですね。
後は、SA8004にヘッドホンアンプを導入すればオーケーですね。
別の質問はそれに合ったカテゴリに移動された方がいいでしょう、後々閲覧される方はカテを辿って情報を見るでしょうから。
書込番号:12822756
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 3:58:55 | |
| 3 | 2025/11/24 4:15:16 | |
| 1 | 2025/11/23 22:02:21 | |
| 0 | 2025/11/23 20:47:10 | |
| 4 | 2025/11/23 19:45:10 | |
| 2 | 2025/11/23 0:03:25 | |
| 1 | 2025/11/23 22:45:22 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





