


先日、友人が平成11年式のトッポ BJ(R 5MT)を購入しました。
調べたところDOHCの4気筒エンジンのようで「三菱の軽って4気筒だっけ?」
と思いながら車を見せてもらいました。
走行中もなかなか静かで良い加速をします。
その後試乗させてもらったのですが、低回転からパワーがあって非常に乗りやすかったです。
今の三菱のカタログを見てもSOHCの3気筒エンジンでした。
4A30はとてもいいエンジンだと思うのですが、なぜ4気筒エンジンの軽を販売していないのでしょうか。
やはりコストの問題でしょうか
書込番号:12866643
1点

コストの問題もあります。
それと4気筒時代の軽エンジンは大半がショートストロークという事もあり、低速トルクが弱い傾向もありました。
燃費にも不利になります。
書込番号:12866885
1点

軽での4気筒車は昔はけっこうありましたよね。
特にダイハツは500系ミラへ4気筒エンジンを開発、搭載させてその後ムーヴなど当時の他の車種に広げました。
ただ、4気筒はコストがかかるというのが第一にありますが3気筒に比べてトルクも出しにくい
(3気筒のほうが数字以上にトルクがある)ということも小排気量では大きな問題で、それを補う技術力が伴わなかったのもあると思います。
スズキも旧セルボモード用に4気筒を開発しましたが、それ1代限りで終わってしまいましたし。ダイハツも今ではコペンだけに積むプレミアムエンジンという形で、なんとか持たせている所だと思います。
3気筒の方が震動が多いのは避けられませんが、バランサーを搭載することなどで今では4気筒レベル(決して4気筒ほどではないのですが)と静粛性を補う形もできたので、わざわざ4気筒を使う(開発・保持する)必要性はなくなったのだと思います。
私もミラの4気筒ターボモデルを所有していましたが、やっぱり3気筒より震動も少なく静かだし9000回転あたりまでスムーズに回るところは、非常に気持ちの良いエンジンだったと思います。結局、これに換わるエンジンはなかったので、壊れるまで20万キロ程度でしたが乗り続けました。
当時ははっきりと3気筒エンジンのほうがうるさい、と言えましたが・・・
今は3気筒エンジンも車体の遮音材などの搭載などにより良くなり、またCVTとの協調でトルクのある部分をより引き出せるようになったこともあって、4気筒エンジンを(もしあったとしても)わざわざ選ぶかというと難しい状態になっていると思います。
それとは別としても、コストのかかっているエンジンというのは、それはそれで魅力のあるエンジンなんですけどね。
書込番号:12866889
2点

>やはりコストの問題でしょうか
そうですね。それから、
トルクのパンチ力は1気筒あたりの排気量が多い方があります。
部品数が少ないことで、故障が少ないということもあります。
トータル的に実用性が高いのが3気筒ということなのでしょう。
書込番号:12867037
0点

皆さん回答ありがとうございます。
>>ささいちさん
やはりコストの問題ですか。 乗った感じではそこまで燃費悪い印象ではなかったのですが、悪いんですかね。
>>乳蛙さん
スズキも4気筒出していたとは初耳です。
私が知っている限り4気筒エンジン積んでいる軽はスバルの軽(ダイハツ車に置き換わる前)、コペンのJBエンジン(これは昔のミラにも付いてた気が)ぐらいですね。
静音性は余り気にならないです。むしろ3,000回転付近は私のKeiのほうが静かに感じました。ただ、音に関してはK6Aよりも4A30のほうが好みの音でした。
4気筒エンジンが減っている理由がよくわかりました。
スバルはプレオがミラ、サンバーディアスがアトレーに置き換わっていくみたいなので残るはコペンのJBエンジンぐらいですね。残念です。
ただ、3気筒エンジンも改良が行われているみたいで安心しました。
K6Aも面白いので今後も大事に乗っていきます。
ありがとうございました
書込番号:12867039
1点

>>Berry Berryさん
部品点数が少ないほうが故障が少ない。納得しました。
1気筒あたりの排気量が多いほうがトルクにパンチがあるのですね。
でもトルクとかパワーあってもMT車が少なくて面白く無いですね〜最近は。
CVTだったらNAでも充分高速を走れますし。
車を探したときに実用的で5ドアでターボ車かつ5MTがある車はKeiやダイハツ MAXなどしか見つかりませんでした。あとはミラ アヴィ RSですかね。
トッポみたいな車がもう少し欲しいところです。
書込番号:12867125
2点

ラパンSSという車もありました。
今はMT需要が少ないので、見つけるのが大変ですね。
昔は軽自動車といえど、マニアック(失礼!運転していて楽しくて個性的)な車が多かったのに。
書込番号:12867209
0点

>>Berry Berryさん
SSもありましたね。 検討したのですが中古の値段が高すぎて断念しました。
色々悩んだ結果Keiワークスを中古で購入しましたが、やっぱ軽のターボ車は楽しいですね。タービン交換してあるみたいで低回転はスカスカですが、ターボが効いてくるとリミッターまで一気に吹け上がります。
お陰で急加速時と燃費運転を使い分けられるので大体リッター17km位走ります。
スズキにはもっと面白い車を作って欲しいですね。
最近はタコメーター無くなってきたりしてますし、デザインが丸っぽくなって
好かないです。
書込番号:12867294
0点

>お陰で急加速時と燃費運転を使い分けられるので大体リッター17km位走ります。
良い燃費ですね。タービン交換していてその数値は素晴らしいです。
>スズキにはもっと面白い車を作って欲しいですね。
カプチーノを製造したメーカーですから、それなりのノウハウは持っているはずなのですが・・・。
>最近はタコメーター無くなってきたりしてますし、デザインが丸っぽくなって好かないです。
同意です。なんだかキャラクターデザイン化してますね。
書込番号:12867332
0点

実は軽自動車用3気筒エンジンはかなり後から出たものです。
それ以前は4気筒だけでなく、2サイクルエンジンもありましたし、2気筒もありました。
初期の4サイクル4気筒はマツダが出したと思います。
今後は2気筒がまた出て来ると思われます。
書込番号:12867341
1点

>>Berry Berryさん
>良い燃費ですね。タービン交換していてその数値は素晴らしいです。
サーモスタット不良でオーバークール気味だったので交換した今はもう少し良くなるかなと期待しています。
MH21SはNAでもタコメーターがあってなかなか楽しい車だったと思います。
NAで4ATですが、大阪-千葉を2往復しました。
名阪国道ではパワー不足で失速しますね〜。 また、ATだとミッションに負荷がかかっていないか非常に不安になりました。
MTでターボ設定があれば最高でしたね。
>カプチーノを製造したメーカーですから、それなりのノウハウは持っているはずなのですが・・・。
アルトワークスなどいい車がたくさんありますしね。
中古車屋でHA22Sに一目惚れしたのですが、実用性に乏しく諦めました。
(祖父母を乗せることが出来ないといけないので、5ドア必須でした)
インパネがオレンジの照明でとても好みのデザインでした。
Keiワークスもシルバーのメーターをとても気に入っているのですが、
照明が緑色でちょっとチープだなと思っちゃいます。
走りはとてもいいのですが
>>ささいちさん
スバル360などですかね >2サイクル
3気筒が後から出たものだとは知りませんでした。
3気筒で落ち着いてるということはバランスがいいということですかね。
2気筒になるとやっぱりバイクのような音がするのでしょうか
書込番号:12867504
0点

>Keiワークスもシルバーのメーターをとても気に入っているのですが、
>照明が緑色でちょっとチープだなと思っちゃいます。
ちょっと調べてみましたが、基盤が緑なのでイルミランプを交換しても緑のままです。
うーん残念。
>3気筒で落ち着いてるということはバランスがいいということですかね。
この場合、3気筒の製造コストと実用性のバランスですね。
エンジン単体の回転バランスでいうと4気筒が上です。
2気筒・・・ジュネーブモーターショーのフィアット500ですね。
2気筒って聞くと、なんだか昔の軽自動車を思い出します。
「ポッポッポッポッポ」といっていたあの音です。
書込番号:12867555
0点

軽自動車生産から撤退するスバルの軽自動車4気筒エンジンもありましたね。
4輪独立懸架等、こだわりまくった軽自動車が印象に残っています。
書込番号:12867968
0点

ミニカには5バルブってのもあったよね〜
マフラーカッターの先端が猫の手みたく3つ穴があいて
ミニカダンガンZZやったかな。
書込番号:12868264
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 10:32:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 10:20:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 8:16:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 7:56:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 7:41:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 1:28:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:48:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 7:46:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 17:31:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





