


当初は4万近い値段で発売された商品ですが、売りであったFuxionテクノロジの有用性が期待はずれだったこともあってか、現在ではとても安くなってますね。
しかし、元々高級マザーボードとして売りだされたフラグシップ商品だけあってコンデンサなどの使用されている部品は他のモデルよりも上質なものですよね?
私のようにグラフィックカードは一枚挿しでオーバークロックなども行わない極めてノーマルな運用しか考えていない人にとっては安い値段で安定性、耐久性の高い高品質のマザーボードが購入できるよい機会だと思って購入を検討しているのですが、そこで質問です。
MSIのP55-GD85が最安値で9980円です。
そしてこのBig Bang-Fuzionが12980円です。
P55-GD85もかなりの特価になってるんですが、この2つでしたらどちらがお買い得でしょうか?
ASUSのP7P55D-E EVOも考えたんですが、8ピン電源の場所が天板のファンと干渉するので諦めました。
書込番号:12922868
0点

すでにLGA1156のCPUを持っているという前提での話だと推測してですが。
Big Bang-Fuzionについては確かにもの的にはかなり良いものだと思います。
ただ、重大な欠陥としてS3以上のスリープに対応していないというのがあるので
常時稼動か使うときのみ電源を入れるという使い方以外にはお勧めできません。
普通にWindows7でハイブリッドスリープで使用するならP55-GD85の方ですね。
でもスロット配置が今一つで魅力的にはUSB3.0があるという程度になるので
私的にはじゃんぱらでGD80の中古でも買うことになるかな。
個人的はケースファンの減速が2箇所(GD85)か4箇所(Big Bang-Fuzion・GD80)で
可能かというのがかなり重大なので。
MSIについては1155のリコールで最もユーザー本位な対応をしたメーカーなので
応援する意味でも個人的にはぜひとも使ってみて欲しいです。
書込番号:12922956
0点

>>LEPRIXさん返答ありがとうございます
24時間稼働を考えております。拡張スロットの配置に関しましては写真と手持ちのカードを勘案してある程度自分なりにプランを立てていましたが、ファンコネクタの数は盲点でした。情報ありがとうございます。
USB3.0に関してましては一応手持ちのケースのフロントパネルにはUSB3.0のコネクタがあるのですが、外付けのデバイスはHDDを含めほとんど使用することがないので検討材料から外しました。
なるほどGD80ですか、GD85はGD80の後継だと考えていましたので完全に見落としていました。スペック表などをよく確認して今一度検討する必要がありますね。
書込番号:12922980
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/06/27 22:58:57 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/27 20:49:40 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/27 19:33:24 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/27 20:37:20 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/27 9:55:06 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/27 10:37:26 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/27 10:11:13 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/27 0:16:27 |
![]() ![]() |
26 | 2022/06/27 0:29:43 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/26 13:22:55 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





