『部品・用品取り付けで元の取れたアイテム?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『部品・用品取り付けで元の取れたアイテム?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:134件

先日、会社の同僚が私の古い軽自動車に付いている古いカーナビをみて
カーナビ取付けて元は取れたの?と聞いてきました。
どうもよく意味がわからなく話を聞いてみると、殆どのユーザーは
カーナビ購入取付け(カーナビの代金)分の元が取れていないらしい・・・
なんだか、捻じ曲がった発想だな(笑)と思いながら部品・用品取付けで
元の取れたアイテムってなんだろ?なんて考えちゃってます(^^;)

まあ、ディーラーOPやメーカーOP、社外品、その他物凄い数のアイテムのある中
金銭的に元を取る為に取り付けるアイテムがいったい幾つあるのだろうか。

今考えて思い付いたのが「ETC車載機」くらいなもんですか
永い目でみたらボディコート関係なんてのもどうでしょうか

駄スレでスミマセン・・・

書込番号:12958727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/05/01 18:43(1年以上前)

金額的に元が取れる物ばかりでしたら、そのメーカーは成り立ちませんよ。
要は自己満足できたかどうかでしょう。

書込番号:12958763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/01 19:14(1年以上前)

その人は
遠出することも少なく
知っているところばかり行く方か
地図を持って行く方なのでしょうかね。

行き先は詳しく知らなくても
行けば何とかなるさ、みたいな方かも。

ナビにつては
着けている人のみが
その恩恵を被ることができるわけで・・・

安いものでいいので
着けてみればわかるよ、が答えではないでしょうかね。

遠出をしない方なら不要なアイテムですよね。

書込番号:12958862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/01 20:46(1年以上前)

乗るたびに明るくきれいに思う木目パネル(絶対イヤって人も多数)やメッキのドアハンドルプロテクターなど・・・
書いてて思ったけど、用品て多分どれも気持ちでモトが取れてるでしょうね(^^)

あ、今使ってるエアーナビT05は、安かったのに使いやすく内容悪くないので、通信費考えてもモトが取れてるかな。

書込番号:12959172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2011/05/01 20:46(1年以上前)

Berry Berryさん

>>金額的に元が取れる物ばかりでしたら、そのメーカーは成り立ちませんよ。
>>要は自己満足できたかどうかでしょう。

ですよね。。普通はお買い得とかいう言葉はありますが
取付けて金銭的に得ができたり元が取れたりというなら
用品メーカー潰れちゃいますよね^^;
売れば売るほど損をする又は買い替え時期が延びるとか・・・


みなみだよさん

そうなんですよ!その人カーナビを持った事がないって
自慢気に言って、遠出するような機会が少ないし
よく知ってる道はカーナビ使う意味がないって言ってました。
その時は突拍子もない発想するもんですからビックリして。。。

カーナビは特にあると便利で快適なドライブをする為の物で
得する為とか、出費を抑えつつ金銭的に利益を得るものじゃないって
結論なんですが、ちょっと考えてみたら
ドライブが快適にでき尚且つ元が取れるアイテムはETC車載機だけ
じゃないかな?というのも自分なりの結論だったり^^;

書込番号:12959173

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/01 21:40(1年以上前)

その人は、そもそも車そのもので元が取れてるの?
元が取れなきゃ買う意味ないみたいな論理だけど。

書込番号:12959432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/05/01 21:54(1年以上前)

ETCの場合って、取り付けることにより時間帯で高速料金割引になるじゃないですか。
それって、製造メーカーは関係ないところのお金(税金)で得をしているわけです。
そういう類の物って、他にあまりないですよね。

オーディオ、スピーカー、ナビ、ホーン・・・。
どれをとっても、金銭的な関わりはないです。
ナビの元を取るって、きっと地図を見る分のロスタイムを差し引いて、時間的換算で求めるのが妥当でしょうか。

あ、もう一つ見つけました。
エコタイヤ。
単純比較できないため実感は湧かないですが、ガソリン給油のたびに「いくら得した。」と考えることにしましょう。
ただ、同じ程度のタイヤ(エコタイヤでない)と差額を差し引いてですが・・・。

ボディコートもワックスとの差額と労力+時間的換算でみましょう。
月1洗車、洗車のみ1時間、洗車+ワックス2時間(私は3時間かかります)とすると、3か月に1回ワックスを塗り、ワックスは1度購入で2年使用と考えます。1500円のワックスを使用したとして、さらに時給800円として・・・。
計算しますか?

車に関しては、
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0723/253116.htm?g=01
このページがいいでしょうか。

なんだかとってもケチケチした感じがします。
金銭的な満足感も必要ですが、自動車は好みが現れますし、やっぱり自己満足度で評価した方がいいですよ。

書込番号:12959517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2011/05/01 22:07(1年以上前)

レーダー探知機は元取れたかなぁ。

カーナビは一人旅にはとても便利だと思いますけどね。
音声ガイドしてくれるので、地図片手に運転しなくて良いし。。。

パワーシートや車内イルミの方が元取れなさそう。

書込番号:12959602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/01 22:09(1年以上前)

極端なことを言えば
車は
エンジンがあって
ハンドルがあって
タイヤやブレーキがあれば
走って曲がって停まることはできますよね。

まぁ、今の車でそんなことを言うのは野暮ですが
昔はエアコンですら、オプションだった。

つまり、エアコンを必要としていない人がいる、ということが前提だったわけですね。

ABSやエアバッグも、付けていて元が取れたかどうかは
事故にあってみなければ、分からない。
特に、エアバッグはね。普通だと、開かないわけだし。(開いたら終わり)

事故にあって、エアバッグが開いて、助かった、という人以外
エアバッグに関しては、元が取れた人はいないだろう。

つまり、元が取れる取れない、というのは
気持ちの問題でしかないんじゃないのかなぁ・・・


その人にとっては、ナビは、ただ単なる無駄遣い以外の何物にも見えないのでしょうね。

書込番号:12959616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/05/01 22:35(1年以上前)

いやいや、ABSとエアバッグは保険の割引もありますよ。
ん、割引というか付いていないと割増?

でも、命の元を取るとかは考えたくないです。

ナビ反対派の方が身近にいました。
バックカメラが欲しいので、その方はナビを付けました。
バックカメラ専用モニターでいいのに、オンダッシュで取り付けるのが嫌だったそうで、最終的にナビを選択したようです。
その割に、あのナビ・このナビと、いろいろ下調べしてました。

書込番号:12959744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/05/02 18:15(1年以上前)

結局、価値観の問題なので答えは人それぞれですよね。
車は趣味の対象にもなりますので、
それこそ金額換算は出来ませんもんね。

カーナビで言いますと、
私は25年ぶりぐらいに神奈川県から大阪まで高速道路を使用しましたが、
今の高速道路は複雑すぎて難しいですね。
ひとつ分岐をクリアしたと思ったら、すぐにまた分岐があったりして・・・

昔は東名・名神だけだったのですが、
今は伊勢湾岸や新名神などがあり、ナビのおかげでスムーズに走行できました。
もちろん、地図や高速のハイウェイガイドなどで、知りえる情報ではあるのですが、
分岐位置や方面がよくわからず、たぶんナビなしでは何度もミスコースをしたと思います。
このときばかりはナビがあって良かったと後から思いましたね。
一人しか乗っていないときに、地図を見ながらなんて無理ですから・・・

あとは渋滞を迂回するのに、なんども助けられたこともあります。
10年以上も通勤で使っている道のすぐそばに、
気持ちの良い迂回路をガイドしてくれたりしますしね。

書込番号:12962467

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/05/05 00:36(1年以上前)

自己満足という意味で考えれば元取れてるなぁw
ナビもETCもタイヤもホイールもエアロも

ひっくるめて言うならクルマ自体元取れてるかとw

誰かと出かけたときの思い出とかとか。
感情ってお金には出来ないですからね

書込番号:12971943

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/05/05 06:07(1年以上前)

知っている土地を走る分にはカーナビって無駄っぽいですが、
全く知らない土地に行っても、自分の位置を完全に見失うことがないので、助かります。

住宅地の枝番まで探せるので、個人的には(訪問販売用)社用車にも積んでほしい位です。

書込番号:12972340

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング