『TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8について』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8について

2011/12/03 21:48(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:23件

マウント問わず、このレンズをお使いの方に質問いたします。

先日中古で購入したのですが
外での撮影では使いやすさや滑らかなボケなど
画にも満足して不満なく使えたのですが
ここ数日室内での撮影にてピントの甘さというか
まったくピンがきていない画像を連発して
困っています。
もともと開放での甘さやピント精度は書き込みにて
了承していたつもりなのですが
普通に中央一点で合掌してシャッターを
きったつもりが確認では23万画素の液晶でも
あれ?とわかるくらい怪しいです。

子供撮りが主なの画像アップできませんが
被写体ブレも多少あるかと思いますが
室内でのAF精度はこんなものでしょうか?

昨日今日で5,60枚ほど撮影で拡大でピンがきてるなと分かるのは
10枚以下という結果でした。

外での撮影では子供撮りの素人的には
満足でしたが屋外,屋内であまりに使い勝手が違って
思わず質問してしまいました。

メーカーにて調整が一番納得できるのでしょうが
その前に一度ご意見が聞きたく質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:13845862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/12/03 22:38(1年以上前)

FXメインで、最近は出番少ないながらも使っていますが、AF異常は経験ないです。

書込番号:13846159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/12/03 22:48(1年以上前)

どの程度のピントずれでしょう?

例えば、動いていない子供さんの顔を1〜2mの距離で斜め方向から写したとして
手前の目にピント合わせたら奥側の目に合っちゃったという感じ?
それとも完全に前ピンでどこにも合っていないとか、逆に後ろの壁までスッポ
抜けたみたいな感じですか?

前者なら、誤差というか歩留まりの範囲内だと思います。
また、機種によっては人工照明下で測距精度が落ちるものもあります。

後者なら、レンズがボディの不具合かなぁ・・・
他のレンズで大丈夫なようなら、レンズ調整に出すのが良いと思います。

動いている所を撮ったとか、シャッタースピードが遅すぎて被写体ブレや
手ぶれ起こしているわけではないのですよね?
感度自動制御でISO上がりまくってたとか・・・

まずは子供さんではなく、適当な被写体(AFがとらえやすいもの)を使って
三脚などで固定し条件を揃えてテストしてみてはいかがでしょう?


A09はもちろん、タムロン製のレンズは何本と無く使ってきましたが
屋内外でAFズレ、というのは無かったですね・・・

他の可能性としては、近距離での解像力不足というのもあるかもですね。
撮影距離が同じでも屋内と屋外で差は出ますでしょうか?

書込番号:13846221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/03 23:10(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンで使っていますが
野外(昼夜)も室内でも(室内での作例はありませんが)
AFのピンズレを感じたことはありませんよ。

●SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
http://review.kakaku.com/review/10505510507/ReviewCD=453287/

書込番号:13846354

ナイスクチコミ!0


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/12/03 23:30(1年以上前)

相性が良くないと言われるニコンボディ(D700/D300s)で使用してますが、ピントの以上は感じたことはありません。最近のAFモーターが改善されたと言われるロットだからなのかもしれませんが。

書込番号:13846468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/12/03 23:43(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
ずぼらなので細かいチェックはあまりしたことがないのですが
先ほど試しで厳密な同条件ではありませんが
ISO,F値,SSなどを本日室内での撮影と近くして撮影してみました。
子供撮影時は焦点距離はばらばらでしたので
広角、望遠端で撮影してみました。

おおまかですがISO800、SS1/50、F2.8で
それぞれ中央一点で手持ち撮影です。
1,2枚目は望遠端、3枚目画像のみ広角端です。

広角側、文字にピントを合わせてみましたが
かなり怪しいです。

参考になるか分かりませんがこんなものでしょうか?

書込番号:13846525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/12/03 23:53(1年以上前)

オミナリオさん

ピントは背景に抜けるというより
全体にどこにピントがきているか分からない感じが
多かった気がします。ほぼ100%子供の目にあわせているのですが
なるべく動いていないときをねらって
連射しているのですが眼にピントがあってる画は少なかったです。

書込番号:13846572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/04 05:52(1年以上前)

punishment2さん おはようございます。

もしこのレンズを75oで1m程度の距離のF2.8開放で使用されたのであれば、被写界深度は約2p程度しか有りませんのでK-rのオートフォーカスが、屋外では問題無く暗いところで動くお子様に追いつかなかったと考えられます。

止まっているお子様を撮られてみて判断してみられたら良いと思います。

但し私のタムロンレンズはズームが不調になって修理に出した途端に、素晴らしく写るようになったと言う経緯もあります。

書込番号:13847293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2011/12/04 10:26(1年以上前)

おはようございます。

EOS‐1Vで愛用していて、今は持っていないのですが、大口径ズームの開放は少なからず球面収差が発生します(特に設計の古いレンズは)。ほわっとした描写が球面収差です。コントラストもややにぶくなり全体的にフレアのような描写になりますが、ピントの芯がきていれば問題なしだと思います。
ピンずれの場合「ほわ」ではなく「ボヤ」なので見分けはつきやすいです。ブレはスクラッチのようになりますが、わずかなブレはピンずれに似ていることもあります。

もうひとつは撮影条件ですが、室内の開放で近接撮影でスローシャッターだと、ピント以前に被写体ブレが原因になります。被写体が動いて入ればなおさらです。おそらくストロボ使っていないのでしょう。ストロボ撮影に切り替えれば結果は変わると思います。

等倍でないと判断が難しいですが、2枚目の写真は球面収差で文字の輪郭がほわっとしてるように見えますが、ピントの芯はあるようです。ピンボケと微妙な感じです。

また、ペンタックスのAFは総じて前ピンの癖があるので、タムロンにボディと一緒に点検に出すか、k-rはAF微調整機能(一括のみ)がついているので、自分で晴天の野外で調整することも可能です。

書込番号:13847833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2011/12/04 10:28(1年以上前)

失礼しました。使用カメラはK-xですね。K-xにAF微調整機能はついていませんので、サービスセンターでの点検調整になります。

書込番号:13847842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/12/04 10:46(1年以上前)

写歴40年さん

暗いところでのみ精度がでなかったので
いろいろ条件を変えて試してみたいと思います。
室内での使用も考えて購入したので
少し予定狂ってしまいましたが。

ペンタイオスGさん

被写体ブレとの見極めは厳密にあまり判断できていませんが
2枚目は中央ねらってますがこれをおっしゃられている
ほわっとしたと例えるなら
個人的には拡大してもピントはきているほうだと判断しました。
3枚目も同じ文字にあわせてみましたがまったく文字に
ピントが合ってない感じでした。

別マウントでSIGMA30mmF1.4を使用していますが
開放で確かにピントは薄いですが
ここまであれ?といった感じはなかったです。

微調整できないのでやはりTMRONでの調整も
考えてみます。

書込番号:13847904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/12/04 11:12(1年以上前)

1,2枚目は、中央にあわせているならこんなものだと思います。
AFといっても100%の精度ではないですし、まして室内で光量が少ない場面では
歩留まりは下がります。

3枚目は広角なのでさもありなんという結果のような。
文字よりも、黒と赤の境い目のところを拾ってるんじゃないでしょうか。
AFセンサはピンスポットではなくある程度の大きさがありますから、より検出
しやすい方を測定しているのだと思います。
広角になるほどセンサには多くの情報が入りますので、精度は落ちますよ。


目にピントが合わないのはいろいろ原因が考えられますけど、上記のサンプル
見た限りでは、AFそのものの問題ではないような気がします。
「目」は室内照明下では髪の影が落ちたりと暗い条件になることも多く精度は
どうしても落ちてしまいますし、そのあたりの使い方もあるような。

連写で撮られるとのことですが、もしかしてAF-Cでしょうか?
だとすると十分な光量のない室内では極端に追従性が落ちますよ。
室内でAF任せの連写なら、私も10枚中2枚くらいしかピント合わないと思う(笑)
もしそうなら、シングルAFと単写で、動きの谷を見計らってひとつひとつ丁寧に
撮ってみるといいかと思います。
AFがピントを検出しやすいような条件を整えてあげるのは撮り手の仕事ですし。


最後になりますが白い文字部分のにじみは、ピンぼけではなくハロと思います。
白や高輝度の部分のフチがにじむようにボケてしまうのですが、A09やA16など
タムロンのF2.8ズームは、開放・近距離だとかなり出やすいです。

一段絞るか、あまり近距離域にならないようにするとよいです。

でもちょっと程度が多いような気がするので、一度タムロンに調整に出して
見るといいかもしれません。

書込番号:13847997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2011/12/04 11:34(1年以上前)

>3枚目も同じ文字にあわせてみましたがまったく文字にピントが合ってない感じでした。

なるほど。

単純に見ればこれが「前ピン」になります。手前にピントがきてしまっています。何度測距しても同じなら前ピンかもしれません。ただしAFは光源によってずれが生じる特徴があります。基本はデイライトですがこれを補正するセンサー内臓されたAFもあります(K-7、K-5など)。K-xに光源センサーはついていないので、室内では精度が落ちるかもしれません。

気になるようなら、不具合状況を明記してタムロンで調整もありかと思います。

書込番号:13848063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2011/12/04 12:09(1年以上前)

EF70-200F2.8U

タムロンA09

キヤノン等倍切り抜き

タムロン等倍切り抜き

punishment2さん、こんにちは。

わたしはキヤノン機ですが、室内でもピントはばっちり合っているような気がします。
甘いと言われる描写ですが、広角側も望遠側もシャープなレンズと比べると、
ということで、わたしには甘い感じではないんですけどね。。。
ただアップされた広角側の写真のピントは合っていないように見えます。
望遠側は問題なさそうですね。

それと、室内の場合とかの低コントラスト下だと、いくら低感度で撮っても、コントラストが低いままで、ぱっとした写真にはならない感じのレンズだと思っていますので、屋外専用か、室内の場合はバウンスでもいいので、ライティングが必要な気がします。

アップした写真は比較用に撮ったのではないので、焦点距離とか露出とか色味とかは違いますが、なにもソフトでいじっていない状態(Raw→jpeg)のものなので、参考になるようならご覧ください。

書込番号:13848173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/12/04 13:20(1年以上前)

みなさん回答、参考画像ありがとうございます。

子供撮影時はAF-S,C、単写、連写と設定を変えて
試しで撮影していました。
多少暗所でしたのでAF-CでのAFの追従性も原因かもしれません。

3枚目画像はやはり前にピンがきてるようですね。

光源、AF精度、AFをあわすポイント、その他の環境との兼ね合いで
良い条件といえない撮影でしたが
指摘された点を意識してもう少し試してみたいと思います。







書込番号:13848415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/04 15:03(1年以上前)

銀塩(ニコンF100)で使ってますが、AFは問題ないと思っています。

書込番号:13848740

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シグマ20−200対タムロン25−200 1 2025/11/13 21:04:05
24-70gm2に纏めるか迷う 12 2025/11/13 18:38:40
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 4 2025/11/13 19:24:26
レンズフードについて 7 2025/11/13 16:15:04
EF200mm 2.8T型とU型の違い 5 2025/11/12 19:46:52
ハクバレンズフードについて 8 2025/11/13 9:12:22
キャノンRPで使えますか? 5 2025/11/12 12:19:52
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22

「レンズ」のクチコミを見る(全 939989件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング