『フォレスターの良い点悪い点』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『フォレスターの良い点悪い点』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォレスターの良い点悪い点

2003/03/17 17:38(1年以上前)


自動車

スレ主 あーしゅの介さん

レガシー買いに行ったらフォレスターが横に置いてあり試乗したら結構早いので買うことにしました。クロススポーツのBBS17インチホイール付きにしたのですが、このクルマが今いちわかりません。なんか中途半端なような気もするし。もう買ってしまったので自分で検証すれば良いのですが改良点なんかあれば教えてください。あとSTIのスポーツマフラーは良いですか?

書込番号:1402085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2003/03/17 20:49(1年以上前)

こんにちは。
どのような使い方をしたいのか分かりませんが、当面は買ったままの状態で乗
ってみては如何でしょうか?
同系のシャシーであるインプレッサワゴンWRXより車重はあるけれど居住性
は高いでしょうから、走りの方向で改良するよりはより快適に運転する方向で
改良する方がいいと思います。
STIゲノムのスポーツマフラーはメーカー製なので社外品に比べ、音は抑え
られています(それでもノーマルマフラーよりは音が大きいです)。
爆音系マフラーをお好みなら、社外品の方がいいですよ。

書込番号:1402645

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーしゅの介さん

2003/03/17 23:51(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。いろんな本を見るとそんなに悪い車じゃなさそうなので一安心。(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・ 当分はそのまま乗ってみます。燃費は、・・・スバル系だから期待しないほうが良いですか。・・・

書込番号:1403563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/18 01:12(1年以上前)

燃費と騒音については、旧モデルに比べ向上しているとはいえ同クラスのライ
バルには一歩及ばないかも知れません。
ただ、燃費に関してはフルタイム4WDである以上割り切りが必要だと思いま
す。逆にいえば、ライバル車はパートタイム4WDであったりFFであったり
して燃費がいいという事もあるわけです。
ドライバビリティを重んじると富士重のフルタイム4WDはこのクラスでは上
位に入るものだと思いますので、燃費はその代償だと私は考えていますよ。

書込番号:1403890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング