N-BOX 2011年モデル
724
N-BOXの新車
新車価格: 119〜180 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 13〜4646 万円 (3,544物件) N-BOX 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
私は、スポーツペダルをつけたことがありませんが、見た目にすごくかっこいいと思います。
これに交換することで、アクセルが踏み込みやすいとかブレーキが滑りにくいとか顕著に効果が感じられるものなのでしょうか。
また、ターボ車などある程度走りを求められる車にしか似合わないものですかね。
Nボ用に無限のスポーツペダルが販売されていますが、価格もそこそこしますのでみなさんの意見を参考にして取り付けを検討したいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:14177947
2点

>見た目にすごくかっこいいと思います。
基本的に、ココがポイントです。
>アクセルが踏み込みやすいとかブレーキが滑りにくいとか
そもそも運転に支障があるならば、初めからメーカーが対策を行ってます。
MTのころにはヒール&トゥーをやりやすくなったりはしましたが...
書込番号:14177994
2点

本来はMTでヒール&トゥしやすくする為に、ペダルを延長したりアクセルとブレーキの幅を調節するものですから、ATなら見た目でしかありません。
決め手は見た目>金額でしょうね。
書込番号:14178247
4点

以前、RX-7に乗っている時にスポーツペダルを装着したことがあります。
感じたことは、以下でしょうか。
1)ペダルに厚みが出るので踏み込み量が少なく感じる
2)総じて通常のペダルより大きくなるので、足元のスペースが狭くなる
3)靴に泥がついた状態で踏んでしまうと、泥が隙間に入り込んで掃除が面倒
4)見た目が良いので、運転が楽しい
正直、スポーツ車でシビアな運転をする場合には、邪魔だと思いました。頻繁なアクセル/ブレーキワークをする時もバタバタと音がうるさいし。
が、ATでラグジュアリー的な要素を重視する場合には、単純にカッコいいと思います。
他の皆さま同様、私自身もスポーツペダルは見た目重視で装着するもの、という位置付けです。
書込番号:14178526
5点

私の車はATですが、スポーツアルミペダルが標準装備されています。
滑りにくいとか効果の程は定かではありませんが、やはり見た目はスポーティです。
又、グレードに関係無く装着出来るアイテムだと思います。
ただ、運転中には殆ど見えない部分ですので、個人的には満足度が高いパーツとは思いません。
書込番号:14178878
2点

>RS-71 さん
>ムノラブ さん
>りょうってゆうたやん さん
>スーパーアルテッツァ さん
ご回答ありがとうございました。
MTの場合は、運転に効果があったようですね。
ヒール&トゥですか。何か漫画のイニシャルDのなかで出てきたような?
峠のバトルが面白くって数年前に読んだので記憶が定かではありませんが・・・。
Nボの場合は、見た目、自己満足ということになりますかね。
運転席のドアを開けたときに、ちらっと光るアルミペダルは、やはりかっこいいと思います。
納車後でも取り付けしてもらえそうですが、納車前にすかっとしたい気持ちもあります。^^
書込番号:14179425
0点

物にもよると思いますが、雨や雪が靴底に付いている場合は滑り易い事も有りますよ。
書込番号:14179504
6点

AE-86と言う旧車に乗っていましたが、
元々アクセルとブレーキのペダルの位置が近いので、普通につま先でブレーキを踏み込み、かかとをフロアに付けたまま足をちょっと捻るだけでアクセルを煽れるので、スポーツペダルは不要でした。。
ちなみに、足のサイズは、28cmです。
N1車両は、純正(ノーマル)の最高峰。
やっぱり純正が一番やりやすい!!
見た目は、いいかもしれませんが、
スポーツペダルは、被せてるだけだと思うので、いざというとき、
危険かもしれません。
実際、そんなにペダルって見ますか??
書込番号:14179629
5点

ワイドドアミラーもそうですが、社外品とは比べ物にならない開発費とコストの兼ね合い
で最適な純正部品を作っているはずです。交換しなければ使いづらいものなら試乗の段階
でパスですし、事故も増えてメーカーにメリットはありません。
スポーツペダルに替えても誰からも見られない自己満足だけのものですし、私は純正の
ままが一番だと思います。
書込番号:14179684
5点

自分も基本的にスポーツペダルはヒールトゥや左足ブレーキをしやすくする為のものだと思います。
よって必要ないと思います。
どなたかが書いてありましたが靴底に水分や小砂がついている時は純正よりすべる時があるので危ないですよ。
自分はペダル交換するより他の部分にお金使った方がいいかなと思います。
書込番号:14180446 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>北に住んでいます さん
>LATE RISER さん
>じんぎすまん さん
>iti86 さん
ご回答ありがとうございました。
「是非スポーツペダルにした方がいい」と言うようなご意見もなく、逆に危ない面もあることがわかりました。
よって、純正のままでいこうと思います。
情報ありがとうございました。みなさんに感謝です。^^
書込番号:14181396
3点

現在タイプRに乗ってます。今まで乗った中で、クラッチ、ブレーキ、アクセルの位置、見た目、滑り難いと言う実用性!で一番です。
無限のは少々高額だと思いますが、装着するのであれば、おすすめします。
安っぽいのは、ペダルに被せてあるだけですから、厚みが増した分、慣れも必要ですし、逆に運転中に引っ掛かるなどして危険な場合に遭遇する可能性があります。
皆さんと同じ意見になりますが、純正パーツと言う物は、誰が乗っても違和感が無い様に、相当な開発費がかかっています。
装着する事により運転しにくくなる場合が多々あると思われます。
もし、見た目だけでの装着ならおすすめ出来ません。解決済み後に大変失礼いたしましたm(__)m
書込番号:14184097
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-BOX 2011年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
58 | 2023/11/19 0:06:54 |
![]() ![]() |
14 | 2023/04/11 20:51:59 |
![]() ![]() |
12 | 2022/12/25 14:06:41 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/03 14:19:22 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/17 13:58:32 |
![]() ![]() |
10 | 2020/11/20 20:38:53 |
![]() ![]() |
10 | 2020/11/07 12:54:24 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/13 18:50:09 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/04 17:42:21 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/02 18:48:09 |
NBOXの中古車 (全3モデル/11,920物件)
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 111.8万円
- 車両価格
- 103.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
N−BOX G・Lパッケージ ☆ 純正ナビ ☆ ワンセグ ☆ バックカメラ ☆☆ LED ☆ 左パワースライド ☆ スマートキー ☆☆ 純正アルミ ☆
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
10〜189万円
-
15〜197万円
-
20〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





