題名どおりです。
ゆくゆくは他のものも(動物園や、水族館が好きなので)
撮ってみたいですがとりあえず猫ちゃんということで
質問させていただきたいのですが実はボディもまだ買ってません
けれど欲しいボディは決まっていてK-30にしたいと思ってます。
そこでまず最初にレンズキットを買ったほうがいいのか
それともボディだけ買ってレンズを買っていったほうがいいのか
お聞きしたいです。
次に単焦点レンズですがFA31mmF1.8AL Limitedが魅力的なのですが
予算的にちょっと厳しいです;
なので5万円位までのお勧めを教えていただけると
うれしいと思ってます。
初心者でよくわかってないのでなに言ってるんだと思われるような
所もあるかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:14787982
0点
おはようございます。
スタートは幅広い撮影が楽しめるK-30レンズキットがよろしいかと思います。
追加レンズは撮影用途、予算を考えると
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedがいいのかなと思いますよ。
http://kakaku.com/item/10504511918/
いつかはLimitedレンズもゲットされてくださいね。
書込番号:14788033
![]()
1点
高感度に強いK-30だからDA35mm F2.8マクロで良いかなと思いますが、他の選択肢は下記でしょうか
smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL
http://kakaku.com/item/K0000150354/
FA35mmF2AL
http://kakaku.com/item/10504510367/
書込番号:14788045
2点
>>Green。さん
ありがとうございます
レンズキットにはWZKと18-135、18-55とありますが
どちらがいいですか?
幅広い撮影が楽しめるようにとおっしゃってるのでWZKでいいのかな?
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedは気になってたのですが
価格こむさんでの分類がマクロレンズになってたので単焦点じゃないのかなって思ってました;
このレンズは単焦点って認識でいいんですね
ただこのレンズ猫撮りには向かないっていう書き込みがあったのでちょっと気になりました
書き込まれた本人にお聞きするのが一番なのですが
どこの書き込みか忘れてしまったのでなんとも;
>>Frank.Flankerさん
マクロおすすめですかー
他の二つも検討させていただきます
ありがとうございます。
書込番号:14788078
1点
ゆずる。さん こんにちは
K30ですが レンズキットとボディの価格差余り無いようでしたら レンズセットと まずは予算かけなくて済む smc PENTAX-DA 35mmF2.4ALが面白いと思いますし
その後 smc PENTAX-DA 35mmF2.4ALで単焦点 練習し 最終的にFA31mmF1.8AL Limitedにアップグレードも良いような気がします。
書込番号:14788140
3点
返信ありがとうございます。
>レンズキットにはWZKと18-135、18-55とありますがどちらがいいですか?
>幅広い撮影が楽しめるようにとおっしゃってるのでWZKでいいのかな?
レンズ1本で楽しむとなると18-135が有利ですが
動物園での撮影を考えると望遠があったほうがいいのでダブルズームキットがいいのかなと思います。
>このレンズは単焦点って認識でいいんですね
基本的に画角が固定されているレンズ(ズーム以外)は単焦点レンズとの認識で間違いありません。
水族館の撮影も考えてあるのでsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをオススメいたしました。
水族館ではガラス面の映り込みを防ぐためにレンズをガラス面にくっつけて撮影したりもします。
この場合最短撮影距離が短いマクロレンズが有利なのです。
K-30は高感度にも強いですのでF2.8のレンズでも室内撮影(猫ちゃん)にも対応できると思います。
●動物園、屋外での猫ちゃん
キットレンズを中心に使う。
●水族館、室内での猫ちゃん
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを中心に使う。
書込番号:14788260
1点
追加です。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
マクロレンズの楽しみ方
http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/14/005/index.html
参考にされてくださいね。
書込番号:14788276
1点
>>レンズキットにはWZKと18-135、18-55とありますが
どちらがいいですか?
おススメは18-135です。
キットレンズよりフォーカスが速くなにより静音!ネコもオドロカナイ^^
WZのほうは18-55はとくに見るべきものはないですが、
もう1本の55-300mmはシャープな描写でこの価格帯ではとても良いレンズですよ。
書込番号:14788282
1点
こんにちは。
K−30で、キットは18−135の方をお薦めします。
K−5と同時期に出た最新のレンズで、レンズの描写力の評判はいいです。
単焦点レンズは、DA35マクロをお薦めします。
マクロレンズですので、最短撮影距離で等倍の大きさで撮ることができます。即ちネコさんのアップの写真が撮れます。
動物園では、もう少し望遠レンズがいいと思いますが、照明の暗い水族館でもF値、F2,8の明るさで有利で、魚を大きく撮れるDA35マクロは使えると思います。
あと、ご予算ができましたら、FA77でのポートレートも綺麗ですし、FA31は、精密なグレードの高い描写をしてくれますので、お薦めしてきます。
書込番号:14788324
![]()
1点
ゆずる。さん
単焦点 メインにしたいのであれば 標準ズームはサブ的なものになりそうですので レンズセットは18-55でも良いかもしれません
18-55レンズセット+smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL と 18−135レンズセット ほとんど同じ値段ですし
でも 望遠が欲しいのであれば 18−135レンズセットも良いと思いますが‥
書込番号:14788567
1点
>>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
smc PENTAX-DA 35mmF2.4ALですか
お財布にやさしいのがうれしいかもですw
FA31mmF1.8AL Limitedを買える予算が用意できれば
こんなに悩むことないんですけどねー
参考にさせていただきます。
>>Green。さん
度々ありがとうございます
動物園だと55-300の方がいいんですねー
うーん悩む・・・
マクロって便利なんですね
撮影方法&サイトまで教えていただいて
わかりやすかったです。
>>arenbeさん
ありがとうございます
>静音!ネコもオドロカナイ^^
この言葉でだいぶ傾いてしまいましたー
参考にさせていただきます。
>>アルカンシェルさん
ありがとうございます
18-135がやっぱりお勧めなんですねー
最新で評判がいい・・・と
DA35macroは私にぴったりなような気がしてきました。
FA31はそのうち絶対買いたいと思ってます!
FA77もお勧めなんですね参考にさせていただきます。
望遠もちょっと欲しいし
防滴レンズもひとつあってもいいかなと思うので
18-135にしたいと思います。
単焦点はDA35macroで決まりかな・・・?
ただちょっと予算オーバーだからバイトがんばらないと;;
みなさん色々ありがとうございました。
書込番号:14788708
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/16 17:32:00 | |
| 17 | 2025/11/16 11:55:20 | |
| 26 | 2025/11/16 9:14:31 | |
| 6 | 2025/11/16 11:36:16 | |
| 4 | 2025/11/16 16:53:27 | |
| 1 | 2025/11/16 10:20:19 | |
| 6 | 2025/11/15 12:18:45 | |
| 18 | 2025/11/16 6:52:38 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 5 | 2025/11/14 7:56:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






