『点光源のボケがリング状(ドーナツ状)のレンズを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『点光源のボケがリング状(ドーナツ状)のレンズを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

こんにちは、Roxasです。
題名の通りのレンズを探しています。
自分が知る限りでは

sonnar 5cmf/1.5
Yashica ML 55f/1.2

なのですが、sonnarはレンジファインダーでEFマウントにはアダプターを介しても
使用出来ず、またYashicaは数が少なくなかなか手に入りません。
そこで同じ様な点光源ボケのレンズでEFマウントアダプターで使用可能のものは無いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14974663

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/24 11:34(1年以上前)

リングボケはミラーレンズ独特のボケです

今手に入るミラーレンズだとケンコーとかトキナーでしょう

書込番号:14974728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/24 11:35(1年以上前)

今は外なので検索に難儀が有って代行できかねますが、ミラーレンズはドーナツボケだったような。

書込番号:14974730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/24 11:38(1年以上前)

トキナーのはマイクロフォーサーズ用ですから、ケンコー500mm F8とかですね
http://kakaku.com/item/10501112047/

Kenko Tマウントアダプター のEOS用も必要になりますね

書込番号:14974738

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2012/08/24 11:42(1年以上前)

Roxasさん こんにちは

リングボケの写真 撮りたいのであれば 保護フィルターの真ん中にフィルターの直径の半分程度の 黒い紙を貼り付けたレンズで 写真を撮ると ボケは リング状になります。
(黒い紙の直径 は焦点距離により違うと思いますので テストが必要ですが‥)

書込番号:14974747

ナイスクチコミ!4


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2012/08/24 11:42(1年以上前)

ごめんなさい、説明が足りなかったようです。
ミラーレンズの様なドーナツ状ではなく、ボケのふちどりがされているような感じです。
他の方のHPで作例がありました。
もしアドレスの貼り付けに問題があれば削除させてもらいたいと思います。
ttp://hoops.loops.jp/ml55_12-f12-2.htm

あと8月のアサヒカメラのマウントアダプター特集にも
sonnarの作例が掲載されており、同様なボケでした。

書込番号:14974748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/24 11:43(1年以上前)

すみません
小出しで何度もm(_ _)m
下のレンズの方が良いですね


ケンコーミラーレンズ 400mm F8 [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000338165/

書込番号:14974750

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2012/08/24 12:40(1年以上前)

プラナー85oF1.4

プラナー85oF1.4

マイクロプラナー60oF2.8

Roxasさん こんにちは

このボケは オールドレンズに良く見られるボケですが 自分の持っている Y/Cプラナー85oとマイクロプラナー60oですと同じ様な ボケ出ると思います。
でもメイドインジャパンや MMタイプですと 少しシャープすぎるので ドイツ製のAEタイプ方が 柔らかく今回の目的には 合うかもしれません。
(この頃のレンズは 微妙なバラツキが有り 描写も微妙に変りますので注意が必要です)

書込番号:14974955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2012/08/24 12:41(1年以上前)

Nikon-F→EF変換が必要になるかもしれませんが、ULTRON40mmとか近いかも?
作例をググって見てくださいm(_ _)m

書込番号:14974960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2012/08/24 12:44(1年以上前)

連投すみません。
それとボディをフォーサーズのにして、該当のレンズをつけてるホームページをみたような記憶があります。
ちょっと今探し切れませんでしたが、マウントアダプターが高く、フォーサーズの2倍換算など課題もありますが、EFマウント縛りが絶対で無ければフォーサーズとかの方がレンズを遊べるかな?と

書込番号:14974980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/24 20:57(1年以上前)

DCニッコールはいかがでしょうか?球面収差をコントロールすることでボケのエッジを柔らかくするのが目的のレンズですが、
ニコンの推奨法と逆に操作することで輪郭ボケを作り出すことが可能です。作例↓

http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/225-nikkor-af-135mm-f2-d-dc-review--test-report?start=2

F/2、F=2のときの作例写真右上のフィギュアに着目するとリングボケが確認できます。

キヤノンにもソフトフォーカスレンズがありましたが、これは球面収差をアンダーからオーバーまで可変可能です。
前後好きなほうのボケをリング状にしようと思えば、これしか選択肢はないと思います。望遠なのがネックかも知れませんが。

あとはミラー望遠を使うか、瞳フィルターを備えたレンズ(タンバール等で検索してみてください)を使うかですね。

書込番号:14976309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2012/08/24 22:47(1年以上前)

EF50mmF1.4の後ろボケです。

書込番号:14976773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/08/24 23:45(1年以上前)

リングボケつーとDOレンズ・・・ダメ?

書込番号:14977010

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2012/08/25 12:51(1年以上前)

もとラボマン 2さん
やはりオールドレンズで多いんですね。
私もcontax planar50やtessar45のAEJを持っていますが、
もう少し縁取りがあったレンズが楽しそうだなと思っています。
なのでM42のレンズで検索しているのですがなかなか作例が見つからないものですね><

fioさん
ULTRON40mmを検索してみたのですが、やはり最新型の作例が多く、旧型の作例で
点光源のものがなかなか見つからないです><
たしかにM3/4等の方がレンジファインダのレンズが使えて良いのですが、
オールドレンズをフルサイズでも楽しみたいので(基本はKissのお出かけ軽量レンズとして
使っています。)
今のところ購入は考えていません。

ドーマウスさん
DCニッコール、確かに欲しいですが若干高価で重量級です…すいません><
それにしても使ったことの無いレンズなのですが、普通にメインレンズとして
欲しくなるレンズですね、Canonにも作って欲しいです。
それか85Lとかに内臓して欲しい機能です。
タンバール早速検索してみたいと思います。

絞ってもF5さん
!!
EF50f/1.4でもこんな風になりますか?!
ちょっと自分の持ってるEF50f/1.4で試してみます。

hotmanさん
DOレンズ、使ったことが無いので作例を探してみようと思ったのですが、
結構高いですね><


アサヒカメラの8月号のp100のようなボケでした。
jupiter9を現在検討中です。

書込番号:14978897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2012/08/25 13:04(1年以上前)

Roxasさん 返信ありがとうございます

Y/Cプラナー50mmF1.4もてテストして見ましたが 同じ様なボケ出ていました。

自分の感覚では 非球面が使われておらず 昔のレンズの塊のようなレンズにこの様なボケが出るように思いました。

まだフィルムでしか使っていませんが オリンパスの50mmF1.4やF1.8も今回のような ボケが出そうです。

書込番号:14978945

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえずファームウェア更新 0 2025/11/16 22:21:24
山本山のおばあちゃん 5 2025/11/17 21:12:02
レンズについて質問致します。 12 2025/11/18 6:27:33
買い替えるメリットはあるか? 19 2025/11/17 22:30:04
カメラのキタムラの中古レンズ 27 2025/11/17 15:21:25
レウフード 6 2025/11/16 11:36:16
ステッカーチューン 4 2025/11/16 16:53:27
XE4での使用について 1 2025/11/16 10:20:19
シグマ20−200対タムロン25−200 6 2025/11/15 12:18:45
24-70gm2に纏めるか迷う 18 2025/11/16 6:52:38

「レンズ」のクチコミを見る(全 940123件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング