


先日、仕事でイタリアに出張しました。
その時の移動でフォードとフィアットのタクシーで高速道路を走行し移動しました。
年功序列もあり、私は助手席に乗ったのですが、タクシーは高速を130〜140kmの
スピードで走行し、カーブでも100km程度にスピードを落とす位で、直線はまた
130km位までスピードを出します。
しかも運転手はずっと片手運転でした。
助手席の私はスピードの表示にはビビリましたが、サスペンションの動きや走行の安定性や
ブレーキの効きは素晴らしく『これが輸入車か』と感心しました。
そこで質問なのですが輸入車に乗られている方も日本の高速道路の走行は同じような
感覚なのでしょうか?
(日本では100kmの規制はあると思いますが)
皆さんの感想を教えていただけないでしょうか。
ちなみに会社からホテルへの移動は、社員の方が自家用車で送ってくれました。
VWのパサートワゴン 2.0TDIでした。
下道でしたが加速が素晴らしく、シートに押し付けられるような感じでした。
書込番号:15069720
0点

海外で、プラシーボ効果。
>>加速がすばらしく
自分で運転していないし往々にして自慢したい輩はアクセル踏みすぎ。
書込番号:15070068
1点

>そこで質問なのですが輸入車に乗られている方も日本の高速道路の走行は同じような感覚なのでしょうか?
車にもよりけりです。最近の日本車は優秀ですよ現在デビューが1986年のベンツに乗っていますが(年式は1995年)現在でも全く不満がありません
200kmで走ってもしっかり安定しています、それに比べて当時の日本車は全く駄目ですけれども・・・
とはいえ日本車も世界水準になって来ましたので現在の日本車なら特別違わないと思います
昔日産のプレジデントに乗っていたのですが買い換えてベンツのSクラスに乗った時の最初の印象が高速での風きり音の少なさでした
設計のコンセプトがアウトバーンで高速移動する事を前提として設計しているか100km走行を基本として設計しているのかの違いだと思います
まあ今の日本車なら200km位までは余裕だと思いますよ
ちなみに日産GT-Rは300kmで片手運転で会話が出来るそうです(笑
あっ深夜の関越道なんか130km位で車が普通に流れていますよ、その車をよく商業車のハイエースが抜いていきます(笑
書込番号:15070278
0点

時速100キロまでのクルマとそれ以上のクルマとの造りの違いかな。
同じ100キロで走った場合でも私は違うと思いますね。
書込番号:15070305
0点

こんばんは
海外でレンタカーを両手くらい借りた経験からいうと、何も考えないでアクセルを踏んで落ち着く速度が、車の製造国によって違います。
欧州車は、かなり小さな車でも高速道路では、貴地の一般的な最高速度である130km/hくらい出しているときが一番楽に感じます。アクセルを踏んでいるとそのあたりで自然に速度が落ち着く感覚があります。
これが米国でアメ車を借りていると、だいたい100km/hをちょっと切るくらい(多くの州の最高時速である60マイル/時)で落ち着く印象です。
日本車を日本で運転していると、オービスに気を使いながらアクセルを一生懸命踏むようなことをしない限り、だいたい100km/hを切るあたりで速度が落ち着くのではないかと感じています。
以前、トランスミッションを作っているメーカーの方にうかがいましたが、変速のパターンは、販売する国の道路事情に合うようにいろいろと考えて作っていらっしゃるようです。
したがって、欧州車で日本向けのチューニングをしていない車種であれば欧州と同じような挙動になると思いますが、そうなると逆に日本で運転するのはかなりつらいと思います。
雑駁な印象ですがご参考まで。
書込番号:15070361
2点

輸入車のコンパクトカーに乗っていましたが、高速域での安定感は国産コンパクトカーとは比べもんになりません。
加速に関しては、底まで踏むか踏まないか、ってことだと思います。
書込番号:15070624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 11:06:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/06 13:07:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 11:06:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 9:17:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 0:53:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 8:05:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 11:02:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 20:22:50 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/06 8:00:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 13:27:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





