『タムロンのレンズの違いを教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『タムロンのレンズの違いを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

スレ主 Kastehelmiさん
クチコミ投稿数:26件

いつもお世話になります。
12月に初めての京都旅行を予定していまして、以下のレンズを購入検討しています。
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
ボディはニコンD5100です。

同じタムロンから以下のレンズも出ているようですが、描写など同じになるのでしょうか?
PHOTOHITOで作例を見てみましたが、よく分かりませんでした^^;

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII) (ニコン用)

B005NIIは新しいですが3万越えで重量も重い
A16はA16N IIより古いのに価格が高い

ということで、間を取って値段もお安いModel A16N IIが一番の候補です。
同じ仕様に見えますが、目に見える差があるのなら、価格と照らし合わせて再検討したいと思っています。

また、キットレンズの18-105を所有しています。
焦点距離が被りますがボケや明るさは全く違うものでしょうか?

素人考えで、キットレンズでも感度を上げればSSは稼げる気がしています。
あまり違いがないとなると、買い足しても喜びが薄いのかなとも思い、悩んでいます。
重さも変わらないので・・・・。
ちなみに望遠は普段ほとんど使いません。京都は望遠があった方がいいのでしょうか?

また、2万円〜3万円前半程度でオススメのレンズがありましたら教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:15071782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/09/16 08:11(1年以上前)

お早うございます。

17-50mmF2.8 A16N
 AFモータ搭載無し。D5100等ではAF不可。D7000(ボディ内AFモータ)等ならAF可。

17-50mmF2.8 A16NII
 AFモータ搭載。D5100等でAF可能。-------推奨。軽快コンパクト、廉価。F4以上で甘さ改善。

17-50mmF2.8VC
 AFモータ搭載。D5100等でAF可能。手ぶれ補正機構付。開放周辺画質改善されています。
 欠点は大きく重い。AFモータ音が前機種より大きい。

書込番号:15071803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/09/16 08:18(1年以上前)

おはようございます。

キットの便利ズームをお持ちですので、f1.8(35mmか50mm)などの明るい単焦点を買い足されてはいかがでしょうか?

レンズが凄く軽いので、夕暮れから夜に大活躍すると思いますよ。もちろん昼間でも使えます。

純正のf3.5に対して、f2.8だと感じる差は少ないような気がします。

書込番号:15071822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/09/16 09:21(1年以上前)

>ボケや明るさは全く違うものでしょうか?
ご期待の程度を計りかねますが、ご期待ほどではないでしょう。

VR18-105mmは、ぼけ味含めて平均的に良好なレンズで、これといった不満のでないものです。
ぼけ味はTamron17-50mmF2.8の方が素直に感じますが、同28-75mmに較べると僅かに二線傾向です。
VR18-105mmの不足と言えば、やはり広角側があと2mm欲しいくらいでしょう。
旅行では、私はVR16-85mmがメインになっています。

神社・仏閣に広角をお奨め。Tokina 12-24mmF4 DXII
http://kakaku.com/item/10506012044/

書込番号:15072013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/16 09:30(1年以上前)

暗くなってからも撮影するのでなければ、D5100の標準ズーム(18-55)でもいいと思います。
古いA16はAFできませんし、明るさが必要なければ、純正18-105ぐらいが使いやすいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511520.10505511926.K0000056127.10503512019

書込番号:15072047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/09/16 11:56(1年以上前)

Kastehelmiさん こんにちは。

F2.8のレンズはわずか1〜2段程度しか明るさはちがいませんが、ファインダーの明るさやボケ味などキットとは違った写真が撮れると思います。

但しA16はレンズ内モーターが入って無いのでD5100ではマニュアルフォーカスとなり、A16Uとなりますが写りは同じで中心部は良いですが、タムロンは湾曲収差が大きく、明るさが欲しい場合は良いですがこの手のレンズは価格が写りに反映しますので最良は大きく重く高価な純正となると思います。

安価なレンズでキットと違う写真が撮りたいならば、ニコンには35o40oマクロ50oと標準から中望遠とマクロと三本の設計の新しい単レンズがあるので、焦点距離が良いのならお勧めだと思います。

書込番号:15072692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kastehelmiさん
クチコミ投稿数:26件

2012/09/16 20:27(1年以上前)

こんばんは。皆様回答ありがとうございます。

うさらネットさん
簡潔かつ分かりやすい説明、ありがとうございます!3本のレンズの違いがよく分かりました。
A16Nは私のカメラだとAFできないんですね!完全に見落としていました。危ない・・・。
やはり神社、仏閣は広角が推奨なんですね〜。悩みが増えます(笑)

たっぴょんさん
やっぱりF2.8だとそんなに違いはないですか〜。
明るい単焦点もいずれ欲しいと思っているんです。
旅行先でレンズ交換をできるだけしたくない気持ちがあり・・・・。(アワアワモタモタ→ガチャンとやってしまいそうで)
でもでも、単焦点の描写はやはり魅力ですよね!軽いですし。揺れます。。。

じじかめさん
やはりキットレンズと競合ですよね・・・・
手持ちの18-105一本と割り切ってレンズ代を(自分の)お土産代にまわす という選択も有りかもしれません^^

写歴40年さん
キットレンズとは違った写真・・・なんて魅力的なキーワードでしょうか(汗
レンズが変わっても腕が良くなる訳ではないのは重々承知しているのですが、
実はPHOTOHITOでこのレンズで撮影されたとても好みの味わいの写真があったので、どうしても気になっているのです。

皆様の回答一つ一つがすべて頷ける内容で、本当に感謝でいっぱいです。
初心者なりに色々なレンズを使ってみたい気持ちもありますが、冷静になってもう一度じっくり
検討して決めたいと思います。

ありがとうござました^^

書込番号:15074798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/09/17 09:13(1年以上前)

解決済みですが・・・。
3本のレンズについては、皆さんがおっしゃるとおりだと思います。

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)はペンタボディで使っていますが、APS-Cでもけっこうボケるので使いやすいレンズです。

キットレンズの18-105というのは、AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRですよね?
非常に軽くて明るさもそこそこ、手ブレ補正が良く効くレンズで、D50やD3000で軽快に使っています。

少しでも明るいズームレンズに魅力を感じられるのはよくわかりますが、明るい広角側でも1段も違いませんし、描写も大して違いはありません。旅行先であまりレンズ交換をしたくない、とおっしゃるのであれば、18−105mmで十分かと思います。もうちょっと望遠が欲しい、と思った時に17−50mmでは対応できない場合があります。レンズ購入予算を、おいしい京料理とか別の使途に向けたほうが想い出作りになると思います。

京都で望遠が必要なケースですが、私は桜と紅葉の季節によく出かけます。その経験でいうと、望遠を使う機会はそんなにありません。紅葉や桜をちょっとアップに撮りたい、という時でも105mm(換算157mm相当)あれば事足りる感じです。神社仏閣を撮る場合でも、18mm(27mm相当)あれば、よっぽど凝ったアングルでなければ十分対応できると思います。

手持ちで望遠を使った駄作を少しアップしてみます。カメラ・焦点距離はバラバラですが、イメージを汲み取っていただければ。

書込番号:15077416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/09/17 11:04(1年以上前)

解決済みになってしまいましたが、A16のサンプル貼っていきます。

A16と18-105/3.5-5.6VRの差ですが、画質はあまり違いはわかりません・・・というか
そういうの気にしないので(笑)

しかし使えるポイントが違うので、作画の仕方が変わってきますね。

A16は17-50とレンジは狭いが50mmでもF2.8が使えることと、最短撮影距離が短いので
接写〜近距離でボケを活かすような使い方ができますね。
なんというか・・・「小さい秋見つけた」みたいな作画が得意と言いましょうか。
そういう意味では18-105じゃ撮れないものが撮れますね。

18-105は広いカバー域と手ぶれ補正がありますので、汎用性は高いです。
しかし思ったほど寄れないのと、わりと大柄なのがたまにキズですね。
明るさは、広角端では約0.5段しか変わりませんが50mmだと1.5段くらい変わってくるので
暗所が多いとけっこう違いを感じます。
ただ本当に暗いところ、例えば室内ので食事などのシーンではF2.8とて焼け石に水なので
そうなるとF1.4やF1.8などの単焦点が必要になりますね。


ボケを活かした作画については、接写〜2、3m程度の距離であればF2.8が活かせます。
ただ被写体との距離が離れていたり、背景と距離差がないような(観光でのスナップの
ような感じ)であれば、F2.8もF5.6もさして変わりなくなります。


個人的には、撮影目的の旅行じゃなければ、わざわざ買い足さずとも手持ちの18-105で
まずは十分かなあと思います。

書込番号:15077847

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キャッシュバック 60,000円 0 2025/11/18 13:04:47
とりあえずファームウェア更新 0 2025/11/16 22:21:24
山本山のおばあちゃん 5 2025/11/17 21:12:02
レンズについて質問致します。 13 2025/11/18 10:05:40
買い替えるメリットはあるか? 19 2025/11/17 22:30:04
カメラのキタムラの中古レンズ 27 2025/11/17 15:21:25
レウフード 6 2025/11/16 11:36:16
ステッカーチューン 4 2025/11/16 16:53:27
XE4での使用について 1 2025/11/16 10:20:19
シグマ20−200対タムロン25−200 6 2025/11/15 12:18:45

「レンズ」のクチコミを見る(全 940128件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング