『初アンプ。おすすめを教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初アンプ。おすすめを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初アンプ。おすすめを教えてください。

2013/04/30 22:39(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 ひろsanさん
クチコミ投稿数:65件

最近オーディオにはまり始めたのですが、初めてのアンプ探しに苦戦しています。

今、ヘッドフォンはATH-TAD400、ATH-RE70、SE215などを持っているのですが、現在の再生環境が、直挿しで使っています。(PC、スマートフォン、ポータブルプレーヤー)

それで、まず先にアンプを買っていこうかなと思っています。(インピーダース高めのヘッドフォンを購入しようと思っています。)

ですが今の再生環境では、十分に鳴らしきれないと思うので、買おうと思ったのですがどれがいいか全然わかりません。

よく聞くジャンルは、ロック>j-pop>ゲームBGM>ハードロックという感じです。

予算は頑張って2万くらいです。あと、PC,iPod,スマホを接続したいと考えています。使用するのは家のみで、ぽーたぶるは考えていません。

よろしくお願いします。

書込番号:16078842

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/04/30 22:47(1年以上前)

個人的にはまずはプレイヤー、イヤホン、ヘッドホンありきでのアンプかと思います。

それでもアンプを先に欲しいんだ、って話ですとHUD-MX1とかでしょうか。
家で聞く前提で高インピのモデルを想定されるなら据え置きのアンプの方が良いと思います。

イヤホンやポータブル用途のヘッドホンで、PCもipodも聞けて〜ならちょっと予算オーバーですがPHA-1でもよいかとは思います。

書込番号:16078884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろsanさん
クチコミ投稿数:65件

2013/04/30 23:04(1年以上前)

やっぱり、ヘッドフォン環境へぼいですよね・・・。

HUD-MX1は、スペックを見る限りパソコンのみかと思っていましたが、それ以外も繋げるんですね!

個人的にはまずはプレイヤー、イヤホン、ヘッドホンありきでのアンプかと思います。>プレーヤーとは、コンボなどでしょうか?

書込番号:16078968

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/04/30 23:17(1年以上前)

プレイヤーはCDPなり、ipodなり使用状況に応じて、にはなってくるかと思います。

HUD-MX1はPCで鳴らす前提です。
Ipodでは使え無いかな?

PCに光出力がある、他にCDP、コンポ等でアナログ出力(RCA出力)できるものがあるならHA26dなんかも予算内です。

書込番号:16079033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/04/30 23:30(1年以上前)

ヘッドホン環境に関しては、基本手持ちのヘッドホンがストライクで、他のも聞いたけど此が良いんだ!って話でしたら底上げの意味ではアンプの導入も強ち間違いとは思いません。

どうも足りない、あーしたいこーしたい的な不満があるならヘッドホン自体を好みの方向に持って行かれた方が良いってのと、上流環境整えないとアンプの導入も薄いという意味でまずヘッドホン・イヤホン、上流(プレイヤー)と述べました。

アンプに関しては上流によって入力の種類(デジタルかアナログか)、端子の種類が必要なもの変わってくるので、上流決まらないと機能的に選択肢を提示しにくいってのもあります。

書込番号:16079112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろsanさん
クチコミ投稿数:65件

2013/04/30 23:34(1年以上前)

PCに光デジタルないです。

PC,ipod等を、AT-HA26Dで鳴らす場合今の環境だと、この画像のものを使う感じですか?

書込番号:16079132

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/04/30 23:39(1年以上前)

入門機としてはHUD-mx1がオススメですが、お察しのようにPCのみです。

HA-26Dはアナログ入力あるからアナログでは何からも繋げるが(スレ主さんが挙げたケーブルとかで)
、光出力があるPCじゃないとデジタル入力が使えず、デジタルで入れなければDACの恩恵が受けられず音がたいして良くなりません。


なので、据え置きはPCに統一しデジタル入力のDACに繋いだ方が良いかと思います。

スマホはアナログ出ししか出来ないからDACの恩恵受けられないし、iPodデジタル出しはiPodトランスポートを別に買わないならばポタアンのみが対象なので。


とりあえずHUD-mx1でお試しになるといいです。

書込番号:16079149

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/04/30 23:49(1年以上前)

PCと繋ぐ際はご提示のケーブルではなく、USBで繋いだ方が良いです。
光出力ないならHA26dは使え無いです。

IpodもPCも、となるとPHA-1でしょうか。

PCからはUSB、ipodからはdockケーブルて二股になっているのを用いてHP-A3を使うってのも手はありますが、色々ケーブルが必要になって手間

とりあえず据え置きアンプでヘッドホン使うんだ、ならHUD-MX1
IpodもPCも繋げたい、ならPHA-1
になってくるかな、と。

書込番号:16079208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/04/30 23:49(1年以上前)

>やっぱり、ヘッドフォン環境へぼいですよね・・・。

上流→音源
中流→DAC+ヘッドホンアンプ(=プレーヤー)
下流→ヘッドホンイヤホン

です。
音に対する影響が一番大きいのが下流だから、イヤホンヘッドホンのグレードアップが一番だよと、よく言われるのです。

で中流のうち、プレーヤーとはアンプとDACを内蔵した装置です。
で装置内蔵のアンプやDACよりいいDACやアンプにしようじゃないかそしたら音いいぞというのが、HUD-mx1などの器機の発想ですよね。

で、ヘッドホンアンプのみを変えるより、ヘッドホンアンプとDACを両方変えるが良い、だからデジタルで出せと言う訳です。

乱文失礼しました。
わかりにくいかな?

書込番号:16079209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ひろsanさん
クチコミ投稿数:65件

2013/05/01 00:00(1年以上前)

air89765さん、、返信ありがとうございます。

確かに家用なので、よくよく考えたらPCだけで十分に堪能できるかと思いますので、お二方が勧めてくださったHUD-mx1にします。

もちろん今のヘッドフォンでは満足していないので、次に買う予定の候補(beyerやAKG、ゼンハイザーなど)があり、あとは試聴次第という感じです。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:16079264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろsanさん
クチコミ投稿数:65件

2013/05/01 00:08(1年以上前)

丸椅子さんありがとうございます。

たしかにみなさんの口コミを見ると、イヤホンジャック経由よりもusbのほうが音がいいですもんね。

air89765さん

わかりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:16079299

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/01 00:09(1年以上前)

>確かに家用なので、よくよく考えたらPCだけで十分に堪能できるかと思いますので、お二方が勧めてくださったHUD-mx1にします。

ですよね。

たとえばDR.DAC2DXみたいに何でも繋げるのを買っても、デジタルで繋げDACの恩恵受けるPCのがスマホやiPodよりも、
同一アンプに入れる条件で音が良くなってしまうから、なので結局スマホやiPodで家では聞かないようになりますから、それがベストなのかなと。

どうしてもPC起動したくないなら話は別ですがそうでないなら…です。
HUD-mx1は入門機としては使いやすく、非常に手頃ですよ。

書込番号:16079300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろsanさん
クチコミ投稿数:65件

2013/05/01 00:16(1年以上前)

air89765さん

どうしてもPC起動したくないなら話は別ですがそうでないなら…です。>ほとんど毎日欠かさず、PCつけてるのでそんなことないんですよね。家にいるときは、PCばっかです。

さっそく、明日近くの電気屋さんに行きます。ありがとうございました。

書込番号:16079332

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング