『これも片ボケ?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『これも片ボケ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

これも片ボケ?

2013/08/14 19:14(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:110件

分かりづらくてすいませんが
真上から見た状況で矢印が撮影方向で○にピント合わせて撮影した所、
赤い線がピントの合った範囲です。
簡単に書くと左右の被写界深度が違う結果になったのですが
これも片ボケなんでしょうか?

片ボケとはピント位置関係なくボケた状態になるものと解釈していたのですが、
これだと壁のような平面を画面全体で撮影すると奇麗に写りますが、
画面内に色々な距離のものがある状況で撮影した所「アレ?」と思った次第です。

書込番号:16469326

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2013/08/14 19:20(1年以上前)

光軸がずれてるだけ。。とかはないですか(。´・ω・)?

書込番号:16469344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/08/14 19:34(1年以上前)

球面収差などの影響で中心部よりも周辺部の方が画質が低下するわけですが(開放や近接だと
顕著になりますね)、この低下の程度が左右(上下や対角線もある)で非対称になる、つまり
線対称で画質の差がでるのを「片ボケ」というものだと理解しています。
平面に正対して試写するとわかりやすいですね

原因はMA★RSさんご指摘のように光軸ズレなどもありますね


>片ボケとはピント位置関係なくボケた状態
「ピントがどこにも合わない(というかピークでも十分に解像しない」という意味なら、それは
一般的に「解像不良」と表現すると思います

書込番号:16469380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/08/14 19:47(1年以上前)

へっこき先生さん こんばんは

図の見方がよく解らず 間違っているかも知れませんが ピントが合っている面と センサーが完全に平行になっていますでしょうか?

見当違いの返信でしたら スルーして下さい。

書込番号:16469418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/08/14 19:54(1年以上前)

一般的に奧(向こう)側に深度が深くなりますので、図例の左側の縦線は図上で上へ長くなります。
従って図例では、右側に片ぼけを感じる事になります。
もし、左右の深度が同じだとすると、中央の深度は少し手前(図では下)にずれているはず。

事例では、平面を斜めから撮影すれば欠陥露呈しませんが、
いずれ正面からの撮影で違和感を露呈しますので、分かるはずです。ぼけ量・ぼけ方が違います。

書込番号:16469442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/08/14 20:00(1年以上前)

追加で、
さらに言えば、図例のような場合は構成レンズの一部光軸にずれが出ているのが普通ですから、
合焦はしても最良状態にはなく、流れた様なぼけ方になります。

書込番号:16469460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/14 20:14(1年以上前)

もしセンサーが平行でないというか、光軸に対して垂直でなかったら、全てのレンズで片ボケになると思うので、そのレンズだけということならレンズに問題あるように思います

光軸がずれていると画面の左側はピントがきていても右側はピンポケになっているとかの状態、そんなのが片ボケだと思います

書込番号:16469517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2013/08/14 22:07(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

テストしたレンズが明るい望遠レンズという事と、
少し像面湾曲あるらしい事(海外サイト記事で見ました)、
そし光軸ずれが合わさって余計に深度ずれが感じられるような気がします。

今回レンズが明るいせいですぐに気付きましたが
手持ちの他のレンズもチェックするとまだあるかもしれません(汗
こういうのはやはり修理対象になるでしょうか?



書込番号:16469959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/08/14 23:42(1年以上前)

ピント面が均一でないと言うことなら
片ボケとか光軸ズレとかではなく、単純にレンズの性能が
劣っているだけなのでは?

書込番号:16470317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/08/15 08:25(1年以上前)

コレが片ボケ(光軸ズレ/鏡筒のガタ)です (左がボケてます)

ピントは「面」で存在するので、被写体に対して正確に「正対」させるのは難しい

望遠レンズのピント面は浅い(薄い) 大口径ならなおさら・・・^_^;

おはよーございます♪

望遠レンズで、開放って事は被写界深度が浅いですよね??

なので・・・
1)先ずは、被写体と「正対」出来ているか?疑って見る必要があります。
図示されたようなイメージでは、ピント面が「正対できていない」可能性が一番高いのでは??

2)片ボケは、被写界深度に関係無くボケます。
絞って改善するなら「片ボケ」や「光軸ズレ」では無いです^_^;^_^;^_^;

ご参考まで

書込番号:16471082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2013/08/15 14:50(1年以上前)

>hotmanさん
レンズのレベル的には問題ないですね。
ただし設計通りであればですが

>#4001さん
並行には気を使って撮りましたので問題ないと思います。
距離も30m位とってますので。
質問なのですが3枚目の写真は右側の方が左より被写界深度が奥に
いっている気がするのですが路面の凹凸のせいでしょうか?
それともこの程度なら許容範囲内という事でしょうか?

書込番号:16472152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/08/15 19:03(1年以上前)

こんばんは♪

>質問なのですが3枚目の写真は右側の方が左より被写界深度が奥に・・・

ハイ・・・その写真がまさしく「正対」出来ていない写真です。

手持ちで撮影しているので・・・僅かにカメラが右に傾いてるんです^_^;^_^;^_^;
カメラが傾く(水平が出ていない)と・・・その様なピントになります。

なので・・・ピントチェックする時は「三脚」が必須で。。。
水平や垂直等・・・色々な事に気を使わないと、何をチェックしているのか分からなくなります^_^;

ご参考まで♪

書込番号:16472830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2013/08/16 13:48(1年以上前)

>#4001さん
丁寧な解説ありがとうございます。

皆様に参考になる意見頂いたのでこの辺りで締めさせて頂きます。
どうもありがとうございました。

書込番号:16475521

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズについて質問致します。 1 2025/11/15 23:13:34
買い替えるメリットはあるか? 6 2025/11/15 22:31:44
カメラのキタムラの中古レンズ 24 2025/11/15 19:36:21
レウフード 4 2025/11/15 22:49:16
ステッカーチューン 2 2025/11/14 21:27:26
XE4での使用について 0 2025/11/14 15:42:51
シグマ20−200対タムロン25−200 6 2025/11/15 12:18:45
24-70gm2に纏めるか迷う 17 2025/11/15 18:59:00
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 5 2025/11/14 7:56:22

「レンズ」のクチコミを見る(全 940068件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング