『錆に強い軽自動車ってあります?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『錆に強い軽自動車ってあります?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ126

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

錆に強い軽自動車ってあります?

2013/10/26 01:38(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:1961件

もう題名のまんまです

今売ってる車・販売終了した車含めありますかね?

人から聞いた、自分がそうだったなど何でも構いません
最近の軽は軽量化に走って薄い金属とかいっぱいありますからね〜

書込番号:16755173

ナイスクチコミ!3


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/10/26 01:49(1年以上前)

特殊な用途の車を除き、軽に限らず「錆に強い市販車」などほとんど存在しないと思います。

書込番号:16755196

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/10/26 02:02(1年以上前)

国産の鉄板など使っているメーカーがあれば安心です。
新型タントは、プラを使っているのでさびにくそうです。
さび止めして水はけの良い駐車場に車を置きましょう。

書込番号:16755222

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1961件

2013/10/26 02:20(1年以上前)

みなさん早速ありがとうございます
漠然ながら維持目的で買おうかと検討しているので(^^;;
まあ激安のものを買いいじるということです

書込番号:16755252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/26 03:18(1年以上前)

何年間くらい使おうと考えてるの?

20年くらいなら何もしないでも持つんじゃないかな。

以前代車で乗った93年製ミニカも見た目上は錆びは見えなかったし(塗装は劣化してた)。

海が近い所だと厳しいかもしれないが。

書込番号:16755329

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/26 05:15(1年以上前)

>漠然ながら維持目的で買おうかと検討している

軽自動車はコストの問題で塗装はチープで、歴代現行‥ 錆に強い軽自動車は私の知識の中ではありません。

錆問題を気にされるなら、下回り防錆塗装は必至ですね。

車の保管状態、使用地域、洗車方法などでも錆の発生は大きく変わりますので、長く乗られるなら良い環境にすることが大事かと思います。

書込番号:16755447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/10/26 06:26(1年以上前)

原因は分かりませんが自分の地域では何故か左リアのフェンダーからドア付近が錆びてる軽が目立ちます。
(メーカー問わず普通車でもいます。輸入車はあまり見ません。塗装の下から錆びてるようでその近辺は塗装が浮いてます。)
予想としては塩カルが原因だと思いますが、何故か片側だけなのが不思議です。

書込番号:16755520

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/26 08:57(1年以上前)

>塩カルが原因だと思いますが、何故か片側だけなのが不思議です。

まく時は均等でも、道路は左傾斜しているので左側が濃くなるのでは?

書込番号:16755933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/10/26 09:05(1年以上前)

無いけど飛び石とかに気を付ければ問題ないですよ、マフラーなどはしょうがないですけど。

書込番号:16755966

ナイスクチコミ!2


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/10/26 09:25(1年以上前)

→JFEさん
なるほど。
だとすればマメに洗車すればある程度は防げる可能性がありますね。

書込番号:16756048

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2013/10/26 10:00(1年以上前)

http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0829/
ボディー外板表面サビ3年(荷台含む)、ボディー外板穴あきサビ5年(荷台含む)。ボディー外板の表面に発生するサビ現象は保証の対象。お客様が使用過程で塗装を傷つけたことから生じたサビは保証対象外。穴あきサビとは、塗装の下の鋼板部分より発生し進行したサビによる、ボディー外板の穴あき現象のこと。

保証は、軽自動車初めてだそうですが。
軽トラ野郎にはなりませんよね。

書込番号:16756204

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/10/26 11:06(1年以上前)

錆びても強い!・・・ってことでジムニーはどうでしょう?
※錆びない訳じゃ無いけど

フレーム付の車体ですから、
ボディーが錆で朽ちても、クルマとしては走れる。

って、そう言う話じゃないか。

書込番号:16756479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1961件

2013/10/26 11:49(1年以上前)

みなさんありがとうございます

すみません訂正で
私の2個目のスレで
維持目的でとありますが、正しくはいじり目的でです
ありがとうございます

書込番号:16756607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/26 12:04(1年以上前)

弄りと錆がどう結びつくのか判りません。

書込番号:16756681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件

2013/10/26 12:37(1年以上前)

どーもです

いじりというかなんでしょうかね・・・自分のファーストカーではできないことをやってみたいのです
愛車は新車で買い、オプションでプレミアムオーディオシステム的なものをつけ、ガラスコーティングも防錆の事も納車直後にプロショップに依頼しました。

オーディオのことは車の静音化の一環でデッドニングしましたが、はっきり言ってこの車でいじったのはそこぐらい・・・

割と価格が言った車だったためこれからもいじろうという気にはならないですし、基本的な点検・メンテナンスや洗車だけでも十分満足しています。

し・か・し・・・やはり車好きという不治の病を患った以上笑、使ってみたいケミカル・作業・いじり等ありますよね!?

そこで激安の中古車を買い、いじり、「あの車がここまでになったか!!」という劇的ビフォーアフターを感じたいのです。

激安中古車も「総支払額=税金」みたいなくらいのものを探しているところです

書込番号:16756805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/10/26 15:13(1年以上前)

残念ながら錆びに強い軽自動車はないです。

ただ、先日発売されたスズキの軽トラキャリーはメッキ鋼板を使い錆びに強いと謳ってますね。

書込番号:16757346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/10/26 17:42(1年以上前)

激安中古車で「総支払額=税金」って感じの軽ですか?

そんな軽なら、既に錆びているような気が・・・

程度の良い軽は、タダ同然では買えないと思います。
って言うか、逆に割高じゃないかなぁ。軽は人気だから。

いじり目的だったら、
NAロードスターなんてどうです?
4輪ダブルウィッシュボーンの FR スポーツですから、弄りがいがありますよ。
縦置き直列4気筒エンジンなんて、今時そうそう無いし・・・
趣味でオープンカーを1台! ってのもオツですし・・・

維持費は、さすがに軽自動車並みとはいきませんが、
車検2年付で総額30〜40万円くらいで買えると思います。

書込番号:16757815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/26 19:45(1年以上前)

今、私も新たな遊べる軽(年式H13〜H18で)を探しています。
ラパン、ミラジーノ、オプティ、ワゴンR、ムーヴ等に目を付け予算は70万くらいとしてます。

完全な弄り目的でレストア目的の激安中古車をお求めなら解体屋に行けば良いと思います。
それでも5〜20万位は必要ですけどね。

書込番号:16758247

ナイスクチコミ!2


92sun2さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/26 22:53(1年以上前)

私もセカンドカーで古い軽自動車を持っていますが、目立つ錆はありませんよ。
セカンドカーだから目立たないところにある
ちょっとした錆は気にならないですし。
なのでやりたい放題やってます。古い車をいじくるのは楽しいですよね。
ちょっとくらい塗装に失敗しても、所詮セカンドカーですし。
実家が雪国ですが、あっちではどのメーカーのも古くなると錆びてます。特にタイヤハウス周りがひどいですね。
雪国・海沿い以外はそんなに錆は気にしなくてもいいと思いますが。

書込番号:16759232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1961件

2013/10/28 00:30(1年以上前)

こんばんは・・・・

下回り防錆をやる際
1)ノックスドール 300 のみをするのと
2)大手メーカー(これは未定です)のシャシーブラック水性の上にアンダーコートを塗る→2種類を2度塗りする

のではどちらが防錆能力が高いでしょうか?

はっきりいって2種類つかう後者のやり方でも結構、1)との金額に差が出ます

また内部防錆・タイヤハウス内は問いません

書込番号:16763914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/28 02:29(1年以上前)

下回り防錆だけなら2)でしょね。


自分で対策してますが、錆びが出たらワイヤーブラシで擦ってラストリムーバー後、ホームセンターにある普通の錆び止め使ってます(刷毛塗り)

書込番号:16764155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2013/10/28 09:07(1年以上前)

親のDAYZは 1)を施工し、足回りは水性のクリアアンダーコートを塗ったくりました。
こちらは海岸地域同様に塩かる被害が凄く、積雪走行後は洗車しないと錆びまくりです。
積雪時高速走行なんて塩水の中走るようであります。
フロア+溶接つなぎ目+足回りボルト類は必ず散布するようにしていますよ。

書込番号:16764605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件

2013/12/10 16:49(1年以上前)

友人との計画は頓挫しました笑


話がそれますが、先日カーセンサーで何気なく「乗用車って多いとどれくらい走ってるのかな?」と思い調べてビックリ!

800,000km 900,000km走ってる物が結構出てきました。どんな走り方してるんでしょうね

チョイ乗りではなく高速をガーっと走ってるでしょうから、機関系は逆に良好かもしれないですよね。

書込番号:16939956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/12/10 17:30(1年以上前)

軽自動車の錆び

走っているエリアが重要では?
うちは雪国なのでフェンダーとか
ハッチゲートの下側、ドアの下側が錆びてボロボロの車が
多く走ってます。

以前、新車で買ったアコードワゴン、1年たってリフトアップしたら
こんなに錆びるの?ってくらい錆びてた。
一応、コイン洗車場でまめに洗ってたんですけどねー。

今回買った軽は、非降雪地の車なので7年落ちだけど
ほとんど錆びてませんでしたね。

長く乗るので、3万ほどかけて防錆処理をしました。

書込番号:16940067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2013/12/11 13:12(1年以上前)

嫁の車を(MH34SワゴンR)購入しました。
以前車(MH21SワゴンR)は何故か?リアフェンダー左のみ錆びてきてしまいました。
今度のワゴンRは、リア内張りも外しインナーフェンダーの間にも錆止めを散布しました。
軽自動車の場合は塩カル散布後に走行すると、ガソリン給油口の間からも塩水が湿って降りてインナーとアウターの間に錆が発生して錆び出してしまいようです。
よく見るとワゴンRのガソリン給油口は、何もシールなどされておらず左側フェンダーのみ錆びる原因はここにあると思いました。
あとアンダーフロアは、当然のようにノックスドールの透明タイプを全域に塗装し、足回りはクリアーパスターをしつこいほど塗ったくりました。

書込番号:16943463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件

2013/12/17 10:31(1年以上前)

yukamayuhiroさん
>あとアンダーフロアは、当然のようにノックスドールの透明タイプを全域に塗装し

ノックスドールってクリアータイプありましたっけ?

あとそれらの防錆処理はDIY施工ですか?ショップですか?

書込番号:16966563

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/12/17 10:36(1年以上前)

>ノックスドールってクリアータイプありましたっけ?

物によりありますが、クリアーというのでなく半透明です。

http://www.soshin-j.co.jp/chemical/bousei.html

書込番号:16966573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ジムニー&シエラ 一部仕様変更して発売 0 2025/10/15 12:30:34
スタッドレスタイヤについて 5 2025/10/15 12:16:46
トゥーラン販売終了? 0 2025/10/15 0:31:09
ナビについて 3 2025/10/15 8:02:03
駆動用バッテリーは? 4 2025/10/14 21:42:02
エスクァイアからの乗り換え 6 2025/10/15 6:32:37
受注停止?? 0 2025/10/14 16:23:58
駆動用バッテリーは何? 5 2025/10/15 7:03:39
指紋認証・座席の高さ等について 0 2025/10/14 14:24:29
スタッドレスタイヤ検討中 11 2025/10/15 14:09:57

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2581806件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング