


いつも楽しく拝見し、参考にさせて頂いております。
アンプ選びについてです。
以前、「IE800かHD700のどちらを買うか迷ってます。」でご質問させて頂いたものです。
結局、勧めて頂いた「beyerdynamic T1」を買おうと決めたのですが、「HiFiMAN RE-600」のレビューを見てどうしても欲しくなり、こちらの購入が遅くなりました。
やっと資金が出来たので、購入しようと思います。
そこでまたレビューを見ていたら「TEAC HA-501、UD-501」が、T1ととても相性が良いとのことでした。
前回の質問時、「FOSTEX HP-A8」を購入しようと思っていたのですが、迷いが出てしまいました。
「TEAC HA-501、UD-501」か「FOSTEX HP-A8」。
皆様の主観で構いませんので、ご回答お願いします。
書込番号:16826741
0点

ティアックはベイヤーの代理店でもありますし、開発段階でT1がリファレンスとして使われたはずですから相性が良いのは当然ですね。モニター的な音のセンスにも共通点があると思います。
迷った時は上位機種というのがオーディオのセオリーですから、予算に余裕があるなら501コンビで良いと思います。
A8もノイズ源であるPCと完全に分離できるSDプレイヤーとして機能するなど定番らしい安定機種ですが、倍近いコストの差はいかんともし難いところです。
書込番号:16828074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらが良いかってなりますと出せるなら501ペアの方を
複合機のアンプと単体のアンプと、上流のDAC同じ複合機にして比べてみて頂いてたら何となく掴んで頂ける気もします。
eイヤホンさんの据え置き若しくは中古ブースにあれば従業員の方に頼んで繋いでもらうのもありかもです(日本橋店の一階にはa8もHA-501もあったような…)
書込番号:16828730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、予算に余裕があるようでしたら501で揃えるのがいいと思います。
私はHP-A8でT1を鳴らしてますが、SDカード再生(DSDとWAV音源)がとても良く出来ており、501シリーズも欲しかったのですが、SD再生が手放せずしばらくこのままで行こうかな、と思ってたりします(*V∇V)
リラックスして聴く時はiPod>ddc(光)>A8で、音楽にどっぷりと浸りたい時はSD再生、という感じで使い分けてます。
501のセットとなると価格的に約倍ということもあり、この辺含めると感想は個人差ありそうです。
501はDSD5.6対応だったり、世代的に新しさはありますね。
まあ、私にはA8のSDカードプレイヤーというのが嬉しい誤算ではありました(^ ^)
PCレスというのも楽でいいですよ。
書込番号:16829509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T-ジューシーさんご回答ありがとうございます。
そうなんですね、セオリーなんですね。
予算には余裕がありますし、お三方共に501ペアを推して頂いたので、そちらを購入しようと思います。
書込番号:16831134
0点

丸椅子さんご回答ありがとうございます。
近くに試聴環境がないので、基本価格の書き込みを見て、毎回買っちゃったりしてます。
そんなに素敵な耳でもないですし。
個々人好みはあるでしょうが、ここの皆様の意見を参考に買ってもいいかなと思ってます。
RE-600は、丸椅子さんのレビューを見て買っちゃいました。
ありがとうございます!!
書込番号:16831144
0点

ゆきち7117さんご回答ありがとうございます。
前回に引き続き、ご回答頂き誠に恐縮です。
色々考えた結果、お勧め頂いた「T1」を購入することに決めました。
そうしたら、また別の悩みが出てしまったのですけど。
価格のクチコミは参考になるんですけど、見過ぎると悩みが増えてしまいます。
SDカード再生など違いを体験してみたいなとはおもいますが、予算に結構余裕がありますので、お三方の意見を踏まえ、501ペアを揃えてみようかなと思います。
HP-A8の方が全然良いね、なんて意見があったらまた悩んでいたでしょうけど。
書込番号:16831186
0点

roofmanさん今晩は
RE600鳴らし込んだら感想聞かせて下さい。
予算があって、良くわからないけどとりあえず環境設定終わらせるって感じだとセパレートでアンプ部に不満出ないように持って行く方が
後々アンプ追加して〜じゃあDACも単体〜とするよりは安く収まりそうな予感も。
HA-501でまともに鳴らないヘッドホンがあるとしてもhifimanのヘッドホン位ですし、変にケーブルや電源拘らなければ環境投資終了で後は聞きまくるだけ、と後腐れ無い意味でもオススメ出来ます。
書込番号:16831683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸椅子さんご回答ありがとうございます。
イヤホンの感想ですが、ここで語れるほどの知識も能力もないので、ご勘弁下さい。
ただイヤホンを買い始めた切っ掛けが、ゼンハイザーのPS220を聴いてスゲーとなり、無線じゃないのが欲しいとなり始まりました。
一番求めているのは多分空間、音場っていうんですかね?だと思います。
今まで購入した中では、断トツです。
凄く気に入ってます。
当初の購入予定リストNo.1のIE800、後はここでよく玄人の方々が話題にされるDN-1000(予約予定)と、自分なりに比べてみたいと思ってます。
あとは、RE-600をHM-901で聴きたいですね。
よく分かっていませんが、バランス稼働ってので聴いてみたいです。
T1&501ペアについては、既に注文済みです!!
皆様、ありがとうございました。
書込番号:16835757
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/10/11 1:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 20:29:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





