『愛車の意外なポテンシャル。感じたことありますか〜?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『愛車の意外なポテンシャル。感じたことありますか〜?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:1961件

こんばんは

みなさん愛車の意外なポテンシャルを感じられたことありますか?
聞かせてください!

私の場合。
今年初頭に納車されたMy パジェロ。そして大雪。

自宅近くの急な坂をどうしても上らないといけない事態に陥りました。
しかも中途半端に車が通ったためかでこぼこの轍。さらにさらに、日陰のため硬質の雪と氷で結構滑りやすかったと思いますが、わが愛車は(もちろんスタッドレス装着)何事もなくトコトコと上っていきました。

まあ4WDなので「意外な」ではないかもしれませんが、「さすがだな〜」と思いました。
こういうと「4WDの過信は禁物だ!」「雪道で路肩に落ちてるのはクロカンが多い!」と言われそうなのですが、ちゃんと配慮しているので悪しからず。
あと旅行ででこぼこの山道を車体を揺らしながら走ったのも楽しかったですね〜。
でも多分彼のポテンシャルの半分も使ってない気がします。

あともう1個はあまりほめられたものではないですが、緊急回避したさいですかね。
高速道路を走っていた時です。
3車線区間の左車線を走っており、合流地点に差し掛かったので合流で加速しようとしている車を確認して、
1個右に車線変更するためにミラーに目をやり視点を戻した瞬間、
まだ大して加速していないその車がノーウィンカーで合流してきたのです!
幸い直前にミラーで車がいないことを確認していたため、即座に車線変更をしました。
怖かったですが、車が頼もしく感じた瞬間でもあります。

あとあと考えたら、おそらく自分の車と相手の車の位置関係的にミラーにこちらが映っていなかったのだと思われます。

みなさんのポテンシャル感じた瞬間教えてください!車種もおねがいします!

書込番号:16853219

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2013/11/19 00:22(1年以上前)

軽トラの四駆も悪路と雪道は強いです。マニュアルトランスミッションと四駆の動力伝達がハイとローが選択できるのでこんなバリエーションのある四駆無いと思います。何とかロックというのもあって、四輪駆動重視設計そのものです。オートマ四駆じゃー楽しめない世界がそこにあります。いろいろ選択できるようにしてあるのは、圃場の悪路を走るためなんですょ。車の腹さえ地面につかなければ、走りぬきます。やばい時は、アクセル全開で突っ走ることもあります。

書込番号:16853607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/11/19 14:15(1年以上前)

外車,特にラテン車はすぐボロくなる,と言われても気にせず買った
ルノーメガーヌ,9年240,000km超えてもエンジンそのものは故障知らず。
あと駐車場は青空なんですが,塗装は(弱っているのかも知れませんが)
色はまだ鮮やかな感じがしています。

まぁエンジン以外だと色々交換した部品はありますけどね。

書込番号:16855236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件

2013/11/19 22:56(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。

軽トラ楽しいですよねー笑
知人のmt車を乗ったことがありますが、楽しかったな〜。
農地での利用ということではやはりあのぐらいあった方がいいんですかね




をーゐゑーさん
ありがとうございます。
輸入車が一概に壊れやすいとはいえなくなったんですかね。
メンテナンスは基本ディーラーですか?

書込番号:16857050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/11/19 23:43(1年以上前)

以前「陸の王者」に乗っていた時の話です。

中古のノーマルを購入しましたが、乗ってみると妙に速い。
で、パワーチェックを敢行。300馬力前半は出ているようです。

二駆でこの馬力なら、発進でアクセルをベタ踏みした場合、ホイールスピンと共にクルマは真っ直ぐに走ってくれません。
が、「陸の王者」は四駆。同じ様にアクセルを踏んでも何も起きません。

単純に四駆って凄いし、楽だなと思った訳です。

書込番号:16857283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/11/20 12:57(1年以上前)

>メンテナンスは基本ディーラーですか?

はい,田舎なのでフランス車を扱える修理工場はディーラーかディーラーの下請けくらいですので・・・。

フランス車は初めてなので以前と比べて壊れにくくなったのかどうかはわかりませんが,
少なくとも買う前に自動車通(?)の知人から聞かされた,「高速道路の路肩で故障停車中
になるぞー」というようなことは一度もありません。

書込番号:16858828

ナイスクチコミ!1


vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/20 13:05(1年以上前)

先日ETCレーンでトラックがETC動作せずゲートに激突し急停車し
アイサイトが動作し無事停車出来ました。

追従式クルーズコントロールを含めて、うっかり、ぼんやり対策としては
価格に見合った性能ではないかなと思いました。

レーンキープ警告は頻繁に誤動作し「ハミチン注意だ!」と揶揄されております。
実際は「はみ出し注意」とでますが・・・・

書込番号:16858847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/11/20 13:56(1年以上前)

「 陸の王者 」 って何?
戦車? 
※検索したら 「 陸上自衛隊〜陸の王者! 日本を守る戦車の歴史〜 」・・・って出てきた。

でも、戦車は四駆じゃないよなぁ。

書込番号:16858957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件

2013/11/20 19:30(1年以上前)


マイペェジさん
ありがとうございます。

4駆はオフロードでの悪路走破生のみならず、オンロードでパワーをうまく配分できることで、効率よくエネルギーを使えるメリットも大きいと感じました。
また氷雪路では雪だけならまだ2WDでも事足りることも多いですが、氷の張った道になると先程のパワー配分による4wdのメリットが際立つ気がします。
よく、4WD(特にSUV,CCV)が雪の山道で事故しているのをよく見ると仰る方がいますが、4WD車に罪はなく、慢心した運転手が問題だと思います。それに4WDは重くて止まらないという方もいますが、問題には感じないし止まらないほどのスピードで走ることが問題です。

すみません、熱くなりました笑。

をーゐゑーさん
ありがとうございます。
さすがの輸入車も故障とは言っても、文字通り致命的になるような故障はさすがに無いと思います。
どちらかというと、払うか売るか迷うようなものが多い印象です笑。

vtolbeさん
ありがとうございます。

高速域での緊急回避という点では、人間よりも速く判断し確実に制動してくれる自動ブレーキは有効かもしれないですよね。
あとは人間の方が油断しないことを願うばかりです。

書込番号:16859833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/11/22 20:28(1年以上前)

>「 陸の王者 」 って何?

前輪駆動、後輪駆動、四輪駆動、この中で四輪駆動は理想的な駆動方式。
だから「 陸の王者 」だと言ったまで。
因みに四足動物は全て四駆←合ってます?

書込番号:16867630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/11/22 20:40(1年以上前)

>だから「 陸の王者 」だと言ったまで。

んん?
四輪駆動 = 陸の王者 ってこと?

>二駆でこの馬力なら、発進でアクセルをベタ踏みした場合、ホイールスピンと共にクルマは真っ直ぐに走ってくれません。
>が、「陸の王者」は四駆。同じ様にアクセルを踏んでも何も起きません。

「 陸の王者 」 って名前(通称?)の四駆があるのかと思った。
って言うか、文章的にはそうなっているような気が・・・

書込番号:16867693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/11/22 20:48(1年以上前)

>「 陸の王者 」 って名前(通称?)の四駆があるのかと思った。

イイ線行ってますよ。オシイ!!

書込番号:16867721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/22 21:04(1年以上前)

陸の巡洋艦では。

書込番号:16867782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/11/23 09:44(1年以上前)

なんだ。ランクルのことか。
陸の王者 じゃ通じないって。(笑

書込番号:16869580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/11/23 10:59(1年以上前)

>なんだ。ランクルのことか。陸の王者 じゃ通じないって。
(笑

同感、

陸の王者=ランクル、って気づけってムリがあるがな、
(陸王(バイク)の間違いかと思ってた)

まあランクル(海外仕様のピックアップ)が同ジャンル最強
って意味では同感だけど、理由?とある海外TV番組で
やった実験でこれでもかとダメージ与えまくって
廃車状態にしてもふつ〜に走ったから。

書込番号:16869854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/11/23 13:37(1年以上前)

間違い、不正解、否、×、ブ〜。

大Bケのポテンシャルを発揮しているな。約3名(ワラ)

書込番号:16870367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件

2013/11/23 13:49(1年以上前)

はいはい、みなさん

これ以上関係ないことをコメントしたら、削除依頼出しますよ

書込番号:16870402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/26 00:28(1年以上前)

もうレスもないことだし、スレ主さんが削除依頼を出す前に
当事者さんもったいぶらずに「陸の王者」の正解をぶっこいてください
皆さんぜひ知りたがってると思いますよ。。
(直感的には陸王だけどあれはバイクだしー)

書込番号:16881400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件

2013/11/26 00:34(1年以上前)

ロンガーLXさん
ありがとうございます。

削除依頼は出しませんよ〜、これ以上続かない限りは。
まあとある返信は消しましたが・・・・

陸の王者ってなんでしょうね〜
全く関係ないですが、慶応義塾の応援歌の最後が「陸の〜王者、慶応〜」ですよね
私は慶応卒ではないですが・・・・・・・

書込番号:16881419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/11/27 10:31(1年以上前)

マイペェジさん
>間違い、不正解、否、×、ブ〜。
>大Bケのポテンシャルを発揮しているな。約3名(ワラ)

こんなに沢山の文字数を書込んで、
他人を侮辱する暇があったら、
正解を書いた方が手っ取り早いと思うよ。

思わせぶりに書いているけど、
大江戸操舵網さんが言うように、
タダ単に 「 陸の巡洋艦 」 と勘違いしたのでは?

PS.
さすがに 「 慶応の応援歌 」 は無いような気が・・・・(笑

書込番号:16886316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/11/27 21:45(1年以上前)

クルマ好きなら知っていると思ったけど、意外と知らなかったのね。

>正解を書いた方が手っ取り早いと思うよ。

白旗でも上げますか?
正解を分かっているクイズ程詰まらないモノはありませんよ。
http://dic.nicovideo.jp/a/rb26dett

書込番号:16888519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/11/28 09:50(1年以上前)

>クルマ好きなら知っていると思ったけど、意外と知らなかったのね。

んん?
スカイライン GT-R の通称が 「 陸の王者だ! 」って言ってるの?
引用しているサイトは、エンジン(B26)の紹介だし・・・意味が分からない。

マイペェジさんの周りでだけ使われている通称なのでは?
(・・・って言うか一人だけだったりして)

ためしに
陸の王者 34 で検索したら、
慶応大学野球部しかヒットしなかった。(笑

書込番号:16890134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件

2013/11/28 17:59(1年以上前)

はい!

お二人とも終了!お願いします!!


愛車のポテンシャルというとサーキットの走行会に参加してみて、自分の車に惚れ直したと言っていた
仕事仲間の人がいましたな〜

書込番号:16891417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件

2013/12/16 19:05(1年以上前)

あと私は降雪地在住ではないですが、雪が降って出来た轍を普通乗用車が潰しながら乗り越えるのをみると
なぜかうれしくなりますね(ド変態ですな)。
意外と運転してるほうは怖いですけどね、轍。

あと先日工事現場で「脱着式コンテナ車」がコンテナを引き上げているのを見かけたのですが、
それもかなりワクワクでした。
エンジンの油圧を使ってあげているので、なかなか騒がしい音でしたけどね。

あとなんだろ。
私がクルマで一番といっても良い「意外なポテンシャル」は・・・牽引。

乗用車同士で緊急時の牽引を行っていたり、キャンピングトレーラーの牽引然り
はたまたオフロードや雪道での牽引にぐっときます。

一般人が日常用途で使うような車が、あの重い車体を引っ張るなんて!っていうギャップですかね。
牽引並びに牽引フック大好きです。

以上書いてて自分でも気持ち悪いと思った変態より。

書込番号:16963945

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング