


現在ds-dac-10にQ701をつなげています。
もう少し広がりがあり、柔らかい音にしたいと思い、新たなアンプを探していました。
jade casaの中古あたりが良いのではないかと考えていたのですが、スピーカー環境も良くしたいという欲が働き、
ならば、オルトフォンのta-q7がうってつけだと思いましたが、視聴できるところが近くになく、また、レビューが少ないので、組み合わせとしてどうか気になるところです。
ta-q7と組み合わせて、上記のような音になるでしょうか?
また、駆動力や音量の面ではいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17029747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>視聴できるところが近くになく、また、レビューが少ないので
確かオーディオアクセサリー誌にレビュー記事が書いてありますので、参考まで。
http://www.phileweb.com/editor/audio-a/151/
スピーカーでの試聴ですが、参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17003787/#tab
発売が先月、20日なので今月ぐらいからお店に並ぶと思います。
しばらく待ってみたら如何でしょうか?
>もう少し広がりがあり、柔らかい音にしたいと思い、
>また、駆動力や音量の面ではいかがでしょうか?
ベイヤー T-90で試聴しましたが、ボリューム位置では10時ぐらいでしたから、K701なら11時ぐらいでいけると思います。
ただ、広がりはご有望に叶いますが柔らかいというよりは、ニュアンス的にはしなやかなイメージが近いと思います。
書込番号:17030820
0点

お早う御座います。
「圭二郎さん」にご紹介いただいた書き込みのスレ主です。
私の使用法はSPのみ・CDP(ESOTERIC・SA-50)での再生ですがご参考になれば!
「ds-dac-10」と繋げての再生での印象はわかりませんが、小型SPを5種類聞きましたが
「広がり・柔らかい」と言う印象はあまり感じません。
「真空管=柔らかい」と思う方が多いようですが、最近の真空管アンプはそう言った
「音」を出すものは少ないと思います。
このアンプはプリ部分を真空管、パワー部分は通常のTRアンプです。
この手の「ハイブリッドアンプ」は聞いた範囲では似たような音質傾向だと思います。
値段が値段ですからあまり多くを望まず「気楽に真空管を使う」と言う様なスタンスで
使われた方が良いと思います。
DACとしてはTEACのUD-501を持っては居ますがそれとの組合せで聞いてはいません。
アンプ本体には「ヴォリューム」が付いているだけのシンプルな物ですから
細かい調整も出来ませんしね。
ヘッドフォンがメインの方にはたいして参考にはなりませんが「SPも使われる」
と言うのならば「スレッド」内で紹介している「縁側」の方を見て下さい。
タンノイPrecision6.1とFOSTEX使用の自作B/Hでの試聴レポートは簡単ですが
載せてあります。
その後、KENWOOD・JBL/control1・FOSTEXバスレフなども繋いでみましたが
SPを替えての音質差は感じますが基本的にこのアンプの音色は「ニュートラル」と言うか
良くも悪くも「薄味傾向」だとは思います。
比較のため真空管アンプLUX・SQ-38Uでも聞きましたがやはり「値段相応」か「値段の割には」
と言うところだと思います。
書込番号:17033133
0点

真空管式ならORBもありますので、参考までに。
http://www.orb.co.jp/audio/soleil.html
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000590243_K0000590244_K0000590242_K0000590241
http://www.phileweb.com/review/article/201312/13/1036.html
書込番号:17033230
0点

圭二郎さん返信ありがとうございます。
オーディオアクセサリーの記事に書いてあるta-q7のレビューについて、書いてあるブログを見つけることができました。
そこから勝手に引用させていただくと、
「音質はハイファイ調ではなく、見た目から来るレトロ調に整えてあるナロウレンジで温かみのある大人のセカンドシステムに使うようなサウンド」
だそうです。
参考になりました、ありがとうございました。
k701につないで音量がとれるようなので良かったです。
柔らかというよりは、しなやかな音・・・
音を言葉にするって難しいですね・・・
その音も自分には好みでありそうです。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
今月から並びそうですか!
そうですね、しばらく買うのは待ってみます。
4月までは少し忙しいので、もし試聴するとしたらそのあたりになりそうです。
浜オヤジさん返信ありがとうございます。
レビューと縁側見させていただきました。
大変参考になりました。
さらにここにも書き込んでいただき本当にありがとうございます。
自分に合わせてくださった返信をいただけて本当にうれしいです。
ハイブリットだとERNESTOLONEを聴きましたが、自分が想像している真空管の音よりもなにか違った印象がありました。
すみません、もう一つ質問があるのですが、ここだとスレチになるので、プリメイン板のところで質問したいと思います。
たいした内容ではありませんが、もし、お時間がおありで、できるのであるならば、高名なお二人に回答していただきたいです。
ここは、当初Q701に合うかという質問に回答してくださったので、閉めたいとおもいます。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:17036058
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/10/11 1:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 20:29:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





