『レンズ・機材の選び方について質問です』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レンズ・機材の選び方について質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ・機材の選び方について質問です

2014/03/14 16:54(1年以上前)


レンズ

スレ主 viva1979さん
クチコミ投稿数:65件

このページのような写真を撮影するにはどのようなレンズまたは機材が必要でしょうか

http://www.staub.jp/ja/home.html

現在持っている機材はcanon6D EF50mm F1.8 IIのレンズ のみになります。 

カメラの買い替えは検討していませんが、今後の参考でも良いのでわかる方がいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:17302377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/14 17:02(1年以上前)

窓際やベランダに被写体を置いて撮ればいいのでは?
今あるレンズでも問題ないと思いますよ。

出来ればレフ等で影の調整をすると吉かと。まあ好みですけど。

書込番号:17302400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2014/03/14 17:06(1年以上前)

viva1979さん、こんにちは。

実際の撮影は、もう始められているのですか?
もしまだでしたら、頭の中で想像しているだけでは、良い方法も浮かびませんので、まずはどんどん撮影を始められてみて、それでも思うような写真が撮れないようでしたら、その時、思うように撮れなかった写真と共にアドバイスを求められた方が、より具体的なアドバイスが得られると思います。

書込番号:17302408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/03/14 17:09(1年以上前)

こんにちは♪

いつものワンパターンレスになりますけど・・・(^^;;;
カメラとレンズは何でも良くて・・・場合によってはコンデジのほうが理想的♪

必要(必須)な道具は・・・
1)三脚
2)照明
3)撮影台
この3つです♪

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/prokizai/diary/detail/201106200001/
こんな感じの道具が必要になります。

まあ・・・撮影台と照明は・・・日用品で代用しても良いんですけどね(^^;;;

ご紹介のページのように「真上」から撮影する場合は、2灯以上の照明が必要になります。
クウォリティにこだわるなら・・・
このような真上から「平坦」な写真を撮影する場合・・・マクロレンズが必要になります。
マクロと言っても・・・近寄って接写するわけではないので。。。(^^;;;
かなり高い位置から、ワーキングディスタンスをとって撮影することになるので・・・
大型の三脚と・・・脚立が必要かも??(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:17302418

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/14 17:25(1年以上前)

こんにちは
調理器とナスの写真ですが、照明は斜め上方から当てられてますね、しかも影が出にくいことから1つではないようです。
上からの照明ですと、カメラの影が出てしまいますが、斜め上方からとして影から逃げているようです。
お持ちのレンズでも可能でしょう、絞り22程度に絞って、ISO100としてスローシャッターで十分時間かけて光を取り込みます。
補正プラスでやってみてください、カメラ設定で彩度アップできたら多少アップしましょう。

書込番号:17302460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/14 17:41(1年以上前)

機材は、それでも撮れるでしょうから
後撮ってみて、写真をアップしてみて
不満部分を言って見る方が、
より良きアドバイスが貰えると
思います^^

光線状態の問題だけでしょうし(^-^ゞ

つまり、光をコントロールする術を知れば
良いのですから(^∇^)

書込番号:17302508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/03/14 17:48(1年以上前)

viva1979さん こんにちは。

写真の写り込みを見るとライティングが解りますが、本格的に撮るならそれなりの撮影台や照明が必要になりますが、デジタルは結果がライブビューなら見られますし蛍光灯などでも問題無く撮れますので、まずは三脚でカメラを固定してトレーシングペーパーなどを光源の前にたらして撮ってみられれば良いと思います。

写真を見ると画角が変わっているものやアップなどはマクロが必要な場合もありますが、レンズはお持ちの50oでも撮れると思いますし料理などの撮影のワンパターンの照明はカメラが手前なら商品の上後ろからトレーシングペーパーなどをたらして半逆光のトップライトが一番簡単だと思いますが、ライブビューで見ながら研究されると良いと思います。

書込番号:17302523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/14 20:07(1年以上前)

現在の機材で、距離や絞りを変えながら試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17302952

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/03/15 00:44(1年以上前)

今、手持ちの機材で同じようなアングルで撮ってみる

違いを見比べてみる

足りない要素を挙げていき…
これからの方向性を考える

テストの答えを「いきなり聞く」のと「考えてから答え合わせする」のと、一緒ですよ
遠回りのようでも…
その過程で、自分なりのノウハウが必ず身につきます

机上の空論より、先ずは一歩目を踏み出してみて下さい♪

書込番号:17304001

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24966件Goodアンサー獲得:1703件

2014/03/15 13:04(1年以上前)

カメラ、レンズより
ライティングの機材と知識と技術が必要かと。

書込番号:17305485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/15 17:58(1年以上前)

とくに機材は必要ないけど、パッと撮っても撮れないでしょうね。
それがライティングなんですね。

書込番号:17306301

ナイスクチコミ!1


スレ主 viva1979さん
クチコミ投稿数:65件

2014/03/27 15:06(1年以上前)

皆さんアドバイスいただきありがとうございます!

ライティングと、カメラの設定にコツがあるんですね。

今後、重視して良い写真が撮れるようにしていきます!

ありがとうございました。

書込番号:17350689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カメラのキタムラの中古レンズ 4 2025/11/15 9:00:28
レウフード 2 2025/11/15 4:54:01
ステッカーチューン 2 2025/11/14 21:27:26
XE4での使用について 0 2025/11/14 15:42:51
シグマ20−200対タムロン25−200 5 2025/11/14 21:58:31
24-70gm2に纏めるか迷う 15 2025/11/15 8:39:28
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 5 2025/11/14 7:56:22
レンズフードについて 7 2025/11/13 16:15:04
EF200mm 2.8T型とU型の違い 5 2025/11/12 19:46:52

「レンズ」のクチコミを見る(全 940014件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング