


初めまして。私は録音の仕事を自宅で行っている者です。
ですから、自宅内から出るあらゆる雑音が、正確な録音のためには邪魔になるため、
現時点で入手可能な、NC(ノイズキャンセル)機能が付いていない機種で、
最高の遮音性を実現できている機種がどれなのかを知りたくて、
ご質問いたしました。
NC機能付きの機種は一通り聞いたのですが、
どれも音質が不自然に聞こえ、食指が動かないため除外しました。
オープンエア型は全く該当せず、
密閉型の機種の中ではどれかという事になると思います。
イヤホンもヘッドフォンに比べて音が歪むので除外します。
それでは皆様のご回答を心よりお待ち申し上げております。
書込番号:17723095
0点

お早うございます。
僕の持っている中ではbeyerdynamicのDT 770 PRO 80が断トツですね。耳を完全に覆うアラウンドイヤータイプで生活雑音は低音から高音まで見事に低減します。遮音と言うよりかは吸音という感触で自分の声も1m位先からの音に聞こえます。
能率は高くはないですが、ポータブル環境でもちゃんと鳴ってくれます。極低音に強調感はありますがボーカルも明瞭で籠りは無くてモニター用として十分に使えますよ。
書込番号:17723340
1点

KOSSのMV1とかベイヤーのDT100辺りでしょうか。
実際の遮音性の比較はしてませんが、この辺りはヨドバシなんかでも試聴出来たような。
書込番号:17723449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が今まで買った中でならHD25とかでしょうか。万力のような側圧で音をシャットアウト、勿論音漏れもなし。
音が自然かというと全然そんなことないですけどね。
そもそも論ですが自然な音と遮音性の高さを求めるのは結構無理があるかもしれません。録音に使われているとかであれば、素直にモニター型辺りを探した見るほうがよほど意味がある気がします。
あと、一番NC機で有名なQC15はだめでしたか。
書込番号:17724049
3点

sumi_hobbyさん
ご返答ありがとうございます。
DT 770 PRO 80
ですね。今度ヨドバシに行くときに聞いて確認してきます!
どうもありがとうございます。
丸椅子さん
ご回答感謝します。
KOSSのMV1とかベイヤーのDT100ですね。チェックしたことがなかったので本当に助かります。
1週間以内に確認させて頂きますのでお待ち下さい。
シシノイさん
ご回答ありがとうございます。
HD25は聞いたことがあります。かなり良かったのですが、もう少しだけできれば、遮音して欲しいと感じました。
NC機で有名なQC15も視聴しました。これもNC特有の遮音性能でかなり良かったのですが、BOSEはやはり低音が効き過ぎていて、リスニングにはいいのですが、高解像度でフラットな特性が欲しかったので今回は見送らせて頂きました。それと、若干ホワイトノズも発生するため、厳密な録音をするときに混同するので駄目なんです。
実はSONY MDR-1RNCMK2がそれと比較しても若干NCの性能が高く、背景を無音に近い状態にする力は強かったのでかなり検討したのですが、やはりホワイトノイズや音質の不自然さが気になるために見送りました。もう数ヶ月以内にはMK3が出るはずなので、一応今後もチェックはしてみるつもりです。
盲点になっていたヘッドフォンを皆さんのおかげで知ることが出来、本当に感謝です。
まだご意見がありましたらぜひお待ちしております。
書込番号:17729150
1点

自分も最近手に入れたのですがbayerdynamic T51pもいいと思います^ ^
遮音性はもちろん音漏れもかなり少ないです。さらに、遮音性能は高いにもかかわらず、側圧は強過ぎず程よい感じになっています。
書込番号:17740789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

猛反発マットレスさん
T51Pも合わせて聞いて参りました。本当にすごく高音質ですよね。
どうもありがとうございました。
それで皆さんおすすめの機種をすべて含めてヨドバシ中のほとんどすべての
ヘッドフォンを片っ端から聞きまくりました。
聞き方としては、外界の音の遮音性をまず確かめて、次に音質を確認しました。
その結果、遮音性能がほぼトップであり、かつ音質も低音も深く高音までフラットで高解像度だったのは、
AKAIのMPC HEADPHONES AP-HPH-002という1.5万円程でそれほど高価ではないのですが、
やはり音楽制作者用に作られた知名度の低いヘッドフォンでした。
何でも初めてのヘッドフォン製造だったそうですが、バッチリと音楽制作者の必要な性能を実現している点はさすがです。
それにしてもデザインが無骨で非常にゴツい。さすがに外では恥ずかしくて使えないデザインです。
買うべきかかなり迷いますが、余裕が出たら買うつもりです。
遮音性能だけならやはりノイズキャンセル機種にはかないませんが、Sony機を筆頭にBose機やbeats機も含めて音に妙な癖がありますね。どれも一長一短でしたので、次世代まで見送ります。デジタル処理する過程で最大入力も低くなるし、静かな環境で小音量で聞くことには長けている印象ですが、騒音環境で大音量で聞くには向かないようです。内蔵アンプがついてきません。低音はヘタって全然ダメ。BoseのQc15はリスニングには及第点です。モニターとしては音が低音盛りすぎでした。
以上が最終的なご報告となります。音楽制作者の皆様、高遮音性能でフラットな高解像度のヘッドフォンをお探しの皆様、外見を気にせずに音質を追求されたい方に、AKAI MPC HEADPHONES AP-HPH-002 を強力にプッシュしたいと思います。
意外な結果に私もビックリです。皆様どうもお騒がせいたしました。御相談に乗っていただき大感謝です(^_^ゞ
書込番号:17752207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 16:31:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 0:58:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 1:37:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 19:11:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 18:48:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 22:41:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 19:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 23:55:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





