『Sigma 10-20mm F3.5 EX DC HSMと迷っています』のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]

開放絞り値がF4の大口径広角ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:12〜28mm 最大径x長さ:84x90.2mm 重量:530g 対応マウント:ニコンFマウント系 AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]の価格比較
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]の中古価格比較
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]の買取価格
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]のスペック・仕様
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]のレビュー
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]のクチコミ
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]の画像・動画
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]のピックアップリスト
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]のオークション

AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]TOKINA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月25日

  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]の価格比較
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]の中古価格比較
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]の買取価格
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]のスペック・仕様
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]のレビュー
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]のクチコミ
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]の画像・動画
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]のピックアップリスト
  • AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]

『Sigma 10-20mm F3.5 EX DC HSMと迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]を新規書き込みAT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Sigma 10-20mm F3.5 EX DC HSMと迷っています

2014/12/06 15:14(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]

スレ主 MMちょさん
クチコミ投稿数:7件

超広角レンズの購入を検討しています。
似たようなスレが既にあるのは承知していますがお付き合いいただければと思います。

用途は風景撮影の他、イルミネーションや初日の出を撮れればと思っています。

現在下記の2製品で迷っているのですが、皆様にアドバイスをいただきたいと思っています。
 ※ボディはNikon D7100です。

 @Sigma 10-20mm F3.5 EX DC HSM

 ATokina AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4

現在所持しているレンズは
 ・Sigma 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
 ・Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
 ・Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR(キット)
 ・Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED(中古)
です。

@のSigmaはワイド端が10mmということでAのTokinaと2mm差がありますが、
この2mmの差をどう考えたらいいのか気になります。
店舗でどちらも試してみましたが、店舗内の撮影ではあまり分かりませんでした。。。
また、室内で手持ち撮影の場合、明るいこちらの方がいいのかとも思っています。

AのTokinaはテレ端が28mmなので一本でいろいろとカバーできそうですが、
所持しているSigma 17-50mmを使う機会が減りそうだなと思っています。
フィルタ経が77mmでSigma 17-50mmと一緒なのはメリットだと思っています。

どちらかというとAのTokinaに傾いているのですが(6:4ぐらい)、
逆光に弱いという情報もちらほら見られるため、決め切れていない状況です。

よろしくお願いします。

書込番号:18243188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/12/06 16:04(1年以上前)

私の場合、
Tokina 12-24mm DXII(モータ内蔵、耐逆光改善---I形から買い増し、I形は知人へ)を所有でしたから、
Sigma 8-16mmを追加しています。

まず広角側10/12mmの差はそれなりに大きいです。
超広角が欲しいとのことでしたら、使い方は二の次、10mm優先です。
先々8-16mm視野、または広角便利ズームなら、12mm〜 Tokinaをお奨め。

なお、Tokinaの耐逆光ダメは昔からの印象が尾を引いている感もあります。

書込番号:18243311

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2014/12/06 16:11(1年以上前)

超広角に対する欲求が高いのなら、迷わず 10mm でしょ。
12mm 買ったところで、絶対に欲しくなって 10mm を買っちゃいます。

えと。他の交換レンズとの連携で悩んでも無駄です。
18mm より短焦点は別物と考えて、連携から外しちゃいましょう。
例えば、フィッシャーは短焦点ですが、別物と考えますよね。
それと同じ事です。

迷うとすれば、性能とかお値段でしょう。

お。うさらさんレス早ッ。多分同じ意見だと思います。

書込番号:18243322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/06 16:16(1年以上前)

MMちょさん こんにちは

自分でしたら 少しでも広角側に振ってある シグマの10-20mmにすると思いますが 広角の場合絞り込んでの使用が多い為 フィルター径が77mmのF4-5.6の方にすると思います。

書込番号:18243335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/06 17:18(1年以上前)

使う人によって選択が異なると思います。広角10mmが必要ならシグマですし・・・

書込番号:18243493

ナイスクチコミ!2


スレ主 MMちょさん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/06 18:05(1年以上前)

皆様ご返信いただきありがとうございます。

>うさらネットさん

>なお、Tokinaの耐逆光ダメは昔からの印象が尾を引いている感もあります。
 →Tokina 12-24mm DXIIをお持ちの方のご意見はすごく参考になります。
  あまり気にする必要は無いのかもしれないですね。
  
広角側が不足するようであればSigma 8-16mmを追加するというのもいい手ですね。


>JO-AKKUNさん

ここ数日物欲にかられて、現在のレンズの中でまだ所有していない
焦点距離のレンズが欲しいと思って超広角レンズを探しています。
果たして使いこなせるのかという不安も多々ありますが。

>えと。他の交換レンズとの連携で悩んでも無駄です。
>18mm より短焦点は別物と考えて、連携から外しちゃいましょう。
>例えば、フィッシャーは短焦点ですが、別物と考えますよね。
>それと同じ事です。
 →別物ですか、そう考えるとTokinaの方でもいい気がしてきました。
  同じ場所から撮影した10mmと12mmの違いが分かる作品例があればわかりやすいのですが。
  もっとネットで調べてみたいと思います。

>迷うとすれば、性能とかお値段でしょう。
 →お値段はTokinaの価格がMAXです。
   ※ヨドバシで購入予定
  それ以上可能であれば純正にしていると思いますが安月給のため。。。
  性能については正直よく分かっていません。
  Sigmaの方は17-50mmを所有しているのでなんとなくイメージはつくのですが、


>もとラボマン 2さん

>フィルター径が77mmのF4-5.6の方にすると思います。
 →確かに価格面も安いですし、候補に挙げても良いかもしれませんね。
  フィルター代も馬鹿にならないので共有できるのにこしたことはないですね。


>じじかめさん
 →店舗では10mmと12mmの違いが分かりにくくて。。。
  必要なのかどうかまで判断ができていないという感じです。

書込番号:18243627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/06 19:32(1年以上前)

この2ミリ、単焦点一本分違いますよ。

書込番号:18243918

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/12/06 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

D7100+シグマ12-24mm

フルサイズでの12mmは圧巻です^^ ただしフィルター使えません

似たような時代がありました^^

私もDXで、シグマ17-50/2.8、同30/1.4、純正18-105VR、70-300VRと持っているときに所有していた超広角は旧トキナ12-24/4でした^^

その後、フルサイズを視野にいれていたので、シグマ12-24mmに買い替えました。

トキナ、12-24は17mmまでは蹴られずに、フルサイズで12-17mmの間超広角として使う事できましたが
シグマだけは12mm〜24mmまで全てフルサイズで使えましたので買い替えたものでした^^

純正14-24/2.8Gという夢のレンズはあったのですが、まだまだ買える気がしなかったので
大三元レンズでも味わえない12mmの世界の優越感を生きがいにしたという下心です(笑)

そういう意味では、トキナ12-28/4の候補もあるのでしたら、先々フルサイズ追加も考えてシグマ12-24もちょっと候補へ上げてみてください^^

今後DXだけで行くと決めているなら、私は純正10-24mmの写りを取るかな〜

でも、確かもうちょっと待ったら、トキナ超広角でf/2.8発売控えてますよ^^ 待つのも一考かと♪

書込番号:18244185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/07 01:37(1年以上前)

MMちょさん
12-24F4を、使ってるんゃけどな。
あん時は、10-20F3.5-F4.5ゃったからな。
12-28F4に、なったしな。
ズームレンズ持ってるんゃったら
ズーミングしてみたらどうかな?
2mm差、わかると思うでぇ。

書込番号:18245031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/07 02:25(1年以上前)

あんま使ってないんすけどSigma 10-20mm F3.5 EX DC HSMは持ってます〜(⌒▽⌒)
うらさ師匠の様にSigma 8-16mmにしとけばもっと面白かったかもとも思ってるっす8と10って結構差があるっすよ〜
レンズが出っ張ってるのが初心者に怖かったんすよね〜………( ̄▽ ̄;)
折角広角買うのなら広い方が楽しいっすよ〜って思ってるっす
そしてD3000シリーズのボディでも追加すれば、一本でいろいろとカバーする考えは無くなるっす
広角は一本でいろいろとカバーする事は考えない方が良いかもっす連写もしないっすし
使い方次第っすけど

書込番号:18245099

ナイスクチコミ!1


スレ主 MMちょさん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/12 00:48(1年以上前)

皆様ご返信いただきありがとうございます。
返信が遅れまして申し訳ございません。。。

>松永弾正さん
 そんなに違いますか?!


>esuqu1さん
 私と似た感じの焦点距離のレンズをお持ちだったんですね。
 今のところフルサイズは考えていません。
 というのもD7100を購入したばかりでボディの買い替え・買い増しは金銭的に考えられないというのもあります。
 レンズもDXのものばかりなのですし、D7100で今のところ不満もないので今後もDXで行くと思います。

>今後DXだけで行くと決めているなら、私は純正10-24mmの写りを取るかな〜
 純正10-24mmですか。
 これは新品だとだいぶ予算オーバーになりますね(笑)
 キタムラの中古ならぎりぎりといった感じですが。
  http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2140340075288&_ga=1.263113929.452487848.1418308446
 
 純正12-24mmもキタムラの中古なら安いですね。
  http://search.net-chuko.com/?q=nikon+12-24+f4&limit=30&path=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
 中古の価格が安いのは発売がかなり前だからですかね?

 >でも、確かもうちょっと待ったら、トキナ超広角でf/2.8発売控えてますよ^^ 待つのも一考かと♪
  そう言われると更に悩んじゃいますね(>_<)


>nightbearサン

>ズームレンズ持ってるんゃったら
>ズーミングしてみたらどうかな?
>2mm差、わかると思うでぇ。
 10mm・12mmは未知の領域なのでこの2つの差がイメージできなかったのです。。。
 下記のサイトでちょうどこの2本の撮影例があったので差がわかりました。
  http://aska-sg.net/special_3/sgr-2013_tokina_03.html


>ニコイッチーさん

>レンズが出っ張ってるのが初心者に怖かったんすよね〜………( ̄▽ ̄;)
 私もそう思いました(笑)
 
>そしてD3000シリーズのボディでも追加すれば、一本でいろいろとカバーする考えは無くなるっす
 D80なら今も持っているですけどね。
 D3300も最安値で\40,000切るんですね。普段気に留めていなかったので驚きました。

書込番号:18261156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/12 09:49(1年以上前)

MMちょさん
おう。

書込番号:18261789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MMちょさん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/20 22:22(1年以上前)

みなさんにグッドアンサーを付けたかったのですが、3つまでしかつけられないため特に気になった返信をしてくださった方に付けさせていただきます。

本日、キタムラに行ったところAB品でAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDが59,980円で売っていたため購入してしまいました(^_^)
見た目はほぼ傷もなく良い物が買えたと思います。

迷っていたTokinaとSigmaではなく、純正10-24mmにしてしまいました。
esuqu1さんの「今後DXだけで行くと決めているなら、私は純正10-24mmの写りを取るかな〜」の一言で
純正の中古という選択肢ができ、本日購入することができたのだと思います。
ありがとうございます。

Tokinaはまたレンズ購入欲が出てきたら別な焦点距離のレンズを検討してみたいと思います。
さらに広角が欲しくなった時はうさらネットさんのようにSigma 8-16mmを検討してみたいと思います。

アドバイスをくださった方々ありがとうございました。

書込番号:18289973

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「TOKINA > AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]
TOKINA

AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月25日

AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4 [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング