


今日、専門家の方にアドバイスを頂くためにお話を伺ったのですが、タイムアライメントは25年も前に生まれた技術らしく、それを未だに重要視してるのは田舎者に大絶賛のカロぐらいとか。
アライメントは疑似音の誤魔化しに過ぎず、それに加えて中身が貧弱な上、酷い価格だとか。
「現代音楽の中心は打ち込み系のトラックであって、爺臭い高齢者向け音楽ばかり聴く人間なんざマイノリティであって、わざわざ現代音楽聴く俺たちパンピーがセレブ気取りのマイノリティ成金の価値観に合わせる必要なんてね〜んだよ」。とか、原点回帰、コアキシャルの使用推奨。
「アライメント頼みの音作り…もう時代が違うんだよ。少しは打ち込み系も聴くんだろうから、日本独自の神経質なSQを追求するシステムではなく、現代音楽も視野に入れたSQLを目指しなよ。」
と、色々と重要な部分と思われる箇所をメモを取らせて頂いたのですが、詳しい事が良く分かりません。
爺臭い高齢者向けの音楽を聞かない人は、アライメントなど拘る必要は一切無いと言うことでしょうか?
書込番号:18313543
1点

具体的なショップの名前を教えて欲しいです♪
書込番号:18314018
6点

すみません、プライバシー保護の観点で個人情報に関する部分はボカシを入れさせて下さい。
一部、私の勘違いや聞き間違いなど、100%正確な情報の保証が出来ないためです。
爺臭い音楽だろうと現代音楽だろうと、確かにタイムアライメントを0cmとか未設定にするよりも、フロント左140cm、フロント右60cmとか数値を大雑把に入力してみたほうが綺麗に聞こえたのですが、やはり何か違うのですかね?
書込番号:18314866
0点

個人的な考えですが、専門家の言うことを鵜呑みにしたりハイファイな音質を追求することについては特にこだわらない方が良いような気もします。
自分がかけられる費用の中で自分の好みの音質はこれだという程度で楽しむのが一番です。法外な費用のセットにお金をかけるよりその分を様々な音楽の音源購入に充てた方が幸せになれるような気がしますよ
。
ってか身も蓋もないようなアドバイスですね すみません。
書込番号:18314937
0点

被害者を出さないためにもショップ名を。
プライバシーは個人に対して存在するもので業者にはプライバシーは存在しないのは常識ですよ。
業者は個人ではありませんからね。
書込番号:18314949
5点

参考になりました。私個人の意見としてですが、やはりタイムアライメント機能は必須だと思いました。
一度、設定済みの音を聞いたのですが、やはり未設定の音と比べると明らかに違うのが分かりました。
別に何十万もお金を掛けてハイファイ系のシステムの構築も考えていないのですが、純正スピーカーでもこうやってキチンと設定することによって、さらに音質がアップすることも理解できました。
やっぱり大雑把でもそれなりにキチンと設定してあるほうが聞きやすいというか、聞いていて音楽がより楽しくなるような印象を持ちました。
数値は300cmとか500cmとかそんな適当じゃ意味ないですが、大雑把でもちゃんと入力するべきですね。ハイ。
書込番号:18314978
0点

タイムアライメントは音の出るタイミングを僅かにずらしているだけで、音そのものを加工はしていません。
ステレオ音源は左右のスピーカーから等距離の位置で聞くのが基本です。(正三角形配置が理想的とされる)
ですが車の場合、シート配置の制約からなかなかそうはいきません。
センターシートのある車というとホンダのエディックスかその手本となったフィアットのムルティプラくらいでしょう。
ですが運転席はどちらの車種も偏ります。センターシートの運転席というとマクラーレン・F1だけですね。
そのような偏った配置で普通にステレオ音源を再生すると、かなり違和感を感じるはずです。
それは人間の耳の聞こえ方、音源方向の認識の仕方に由来します。
詳しくはこちら→ http://www.toa.co.jp/otokukan/otomame/theme1/1-2.htm
つまり、左右の音量(=バランス)調整だけでは真ん中の音が真ん中で鳴っている音として聞き取れないのです。
これを正すために、いちばん遠いスピーカーを基準に他のスピーカーからの発音タイミングをずらして(遅らせて)、実際に聞こえる音が揃うようにします。
これがタイムアライメントです。
ホームオーディオのように機材配置やリスニングポイントが自在に決められる環境ならいざ知らず、車という環境に於いてタイムアライメントは必須の機能と言っても過言ではありません。
その『専門家』が何の専門家かわかりませんが、音に対してどの程度の知識があるか疑問です。
質問文にあるような語彙・口調であるなら尚更です。
書込番号:18315070
6点

知恵袋でも時々、カーオーディオに詳しい方にご回答を頂くことが多いのですが、こちらの方のご意見は当てになりますかね?話の内容からして結構、ご年配の方だと思うのですが・・
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ahokaomewa
書込番号:18315263
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 17:55:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 11:22:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 1:03:33 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 13:30:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/04 8:38:21 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/02 20:42:01 |
![]() ![]() |
40 | 2025/09/12 7:55:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/31 1:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 16:38:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 15:15:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
