『10万円程度のDAC・HPA(一体型)を探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『10万円程度のDAC・HPA(一体型)を探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 OnHoさん
クチコミ投稿数:2件

題名の通り、一体型で環境にあった物があればお教え頂きたく思います。
現状、K702・ER-4B(S対応ケーブルへリケーブル)を使用しております。
再生機器はPC(Xonar Essence STX(デジタル))→CARATRUBY→HPという流れです。
現状CARATRUBYのボリュームにガリノイズがするようになってきたので、これを機にアップグレードを…と思っております。
よく聴くジャンルとしては、アーティストだと宇多田ヒカル・松任谷由実等。
大きくジャンル分けされている物としてはアニメソング(アップテンポ且つ女性ボーカルの物が多いです。 )
ゲームミュージック(音楽ゲームをプレイするので、そのサントラや関連楽曲が多めです。これといったジャンル分けはないですが、アップテンポな打ち込み系の曲が多いです)。
なので、中高音域を重視しております。
併せて、現状同軸デジタルしか付いていないサウンドカードから光デジタルへ変換が可能なケーブルを利用しCARATRUBYへ入力していますので、同軸デジタルでそのまま入力できる物を考えています。
もし、サウンドカードを経由せずのUSB接続や、同軸デジタル→光デジタルへの変換アダプタを利用しての光デジタル入力の方が良い等ありましたらその辺の意見も頂きたいです。
あまり試聴できる環境が近くにないので、挙がった機種を機会を見つけ試聴し、決めたいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:18357491

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/01/11 02:33(1年以上前)

同軸とUsbのどちらが良いかは聴き比べたことないので分かりませんが、
ご提示の価格帯ならU-05かHD-DAC1辺りでしょうか。

打ち込みメインであれば拡がりはタイトながらカッチリしたのでU-05の方が使いやすいような。
K702なら特にバランスで鳴らす事もないのでシングル専門のHD-DAC1か
サントラとか含めると後者の方が良さそうには思いますが。

書込番号:18357499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2015/01/12 15:47(1年以上前)

最近のDACなら進化の著しいUSB接続の方がいいと思います。音源フォーマットの自由度もUSBの方が高いですね。

機種としては音場の広がりや音のほぐれ感重視ならHD-DAC1、打ち込み系の音圧感重視ならU05が好みに合いそうです。

書込番号:18362821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2015/01/12 18:03(1年以上前)

>現状同軸デジタルしか付いていないサウンドカードから光デジタルへ変換が可能なケーブルを利用しCARATRUBYへ入力しています

STXなら光デジタル付いてますよ。
同軸デジタル端子の内側が光丸型端子(赤い光が見える)で、角形→丸型変換コネクタも付属してたはずです。
私は光で5.1chヘッドセットのサウンドユニットに繋いでいます。

光と同軸は一長一短があるし、どちらが良いとは言えません。
質さえ良ければどれも問題無く、後は音の好みです。

書込番号:18363292

ナイスクチコミ!0


スレ主 OnHoさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/13 11:19(1年以上前)

具体的に機種を挙げて頂きありがとうございます。
試聴する機会を作り、選ぼうかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18365742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング