『メモリ1600MHzにしたいのですが・・・』のクチコミ掲示板

2011年 5月31日 登録

GA-990FXA-UD3 Rev.1.0

AMD 990FXチップセットを搭載したSocket AM3+対応ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM3+ チップセット:AMD/990FX+SB950 詳細メモリタイプ:DIMM DDR3 GA-990FXA-UD3 Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0の価格比較
  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0のレビュー
  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0のクチコミ
  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0の画像・動画
  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0のオークション

GA-990FXA-UD3 Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月31日

  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0の価格比較
  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0のレビュー
  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0のクチコミ
  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0の画像・動画
  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-990FXA-UD3 Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-990FXA-UD3 Rev.1.0

『メモリ1600MHzにしたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-990FXA-UD3 Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-990FXA-UD3 Rev.1.0を新規書き込みGA-990FXA-UD3 Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > GIGABYTE > GA-990FXA-UD3 Rev.1.0

クチコミ投稿数:85件

FSBの比率が悪いのでしょうか

SLOT1

SLOT3

皆様のお力を借りたくご投稿させていただきます。

BIOS画面でメモリは現在、定格の1333MHzで運用されているのですが、1600MHZと1833MHzのメモリを各2枚づつでデュアルチャンネルで使用しております。
ですので試しにBIOS画面で1600MHZ。電圧を1.65VにしてOCさせたのですが反映されませんでした。
何がいけないのか原因がわからず困っております。
また2000MHZのメモリも3枚所有しているのでそちらの設定も教えていただければ幸いです。

どうかよろしくお願いいたします。


構成
FX8350
M/B GA-990FXA-UD3
メモリ写真参照
Corsair製メモリ CMX12GX3M3A2000C9  2000MHZのメモリ

書込番号:18436349

ナイスクチコミ!0


返信する
ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/04 00:13(1年以上前)

設定 3000Mhz

設定が反映されているのか見るのにはタブが違いますよ。
SPDタブはメモリに保存されているプロファイルを表示しています。

設定を見るのはMemoryタブのDRM Frequencyの値が設定値の半分(1600Mhzであれば800Mhz)になっていれば設定は反映されていますよ。

書込番号:18437003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/04 00:15(1年以上前)

すみません。
寝ぼけてました。

書込番号:18437011

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2015/02/04 01:55(1年以上前)

Set Memory Clockを[Auto]から[Manual]にして、Memory Clcokを設定してください。

書込番号:18437208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2015/02/04 15:33(1年以上前)

画像1BIOS

画像2警告画面

ご返信ありがとうございます。
Set Memory Clockを[Auto]から[Manual]にし、1600MHZにすると画像2のような写真が出て初期の設定(1333MHZ)に戻されてしまいます。

何度もやりましたが同じ結果です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18438459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2015/02/04 15:40(1年以上前)

SLOT2

SLOT4

SLOT2とSLOT4画像載せていただきます。

書込番号:18438477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/02/04 16:37(1年以上前)

9 9 9 24 2T 1.50V 1600MHz と固定してみてもダメって事でしょうか?

書込番号:18438594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2015/02/04 17:00(1年以上前)

忘れていました。
DRAM E.O.C.Pを解除してから設定してください。

書込番号:18438664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2015/02/04 17:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
DRAM E.O.C.Pを解除してから1.5Vにしたら成功しました。

ura03さん、uPD70116さん、野良猫のシッポ。さん

本当にありがとうございました。

書込番号:18438759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2015/02/04 17:53(1年以上前)

2000MHZのメモリでの電圧は1.5Vで足りるでしょうか?

ご回答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:18438796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/02/04 18:21(1年以上前)

http://www.links.co.jp/items/corsair-xms/cmx12gx3m3a2000c9.html

9-10-9-27 1.65V 2000MHzになってますよ?

書込番号:18438878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2015/02/04 19:16(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん早速のご回答ありがとうございます。

確認不足でした。1,5Vでも動きましたが1.65Vに変えて運用します。

なぜか
Corsair CMZ8GX3M2A1866C9
Corsair CMX12GX3M3A2000C9

の各2枚づつのデュアルチャンネルで起動させたら相性問題なのかブラックアウトしました。
同メーカーでも相性問題ってあるものなのでしょうか?

Set Memory Clockを[Auto]にしたら1000MHZ程度しか速度でませんでしたが画面は映りました。
こんなことってあるんですね・・・

書込番号:18438997

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-990FXA-UD3 Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-990FXA-UD3 Rev.1.0
GIGABYTE

GA-990FXA-UD3 Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月31日

GA-990FXA-UD3 Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング