nikonのD3200に、高倍率ズームレンズの18-200mmをつけています。
他におススメのレンズがあれば、教えて頂けませんか?
一応、
標準ズームレンズ 18-55
と
単焦点35mm f1.8
は買いたいなと思っています。
これに、
望遠ズームレンズの55-200mm
を買うのはやりすぎでしょうか?
書込番号:19111213
1点
その四本もってるので、やりすぎとは思いませんが、コンセプトの分からない買い方に見えます(;´Д`A
必要に迫られてるのでしょうか?
書込番号:19111231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
単35mmは明るいf1.8なので良いですが、55-200や18-55を買う意味があまりなく
18-200に不満があっても劇的に改善されるほどでもなく。
70-300で望遠を強くするとか、
もっと明るいレンズにするとかの方が良いと思います。
書込番号:19111281
1点
>MA★RSさん
ご返信有り難う御座います。
今装着しているレンズが大きいので、小さいレンズにしようと考えているのですが
200までのは、今のでいいですよね?;
書込番号:19111287
0点
>Paris7000さん
ありがとうございます。
意味、、、ないですかね?
確かに、F値の小さいのはいいと思う...
明るいし。
F値が小さめズームレンズとかがあれば...
70-300ですか!
もっと伸びますね笑
書込番号:19111307
0点
18−55や55−200などは
キットレンズの域なので
わざわざ個別で買うより
にた焦点の違うレンズ
(16−85や70−300など)
がいいと思います。
18−200があるのですから
画質が飛躍的にあがる(だろう)
単焦点(例えば85mm1.8や
60mmマイクロなど)
だけで揃えるのもいいと思います。
書込番号:19111311
2点
>ドノーマル・カスタムさん
ありがとうございます。
単焦点の85mmは、フルサイズ対応ってなってますがDXでも使えますか?
書込番号:19111358
0点
もしかして、内臓ストロボのケラレの話ではないですか?
18-55、55-200を追加するならSB-700が買えてしまいます。SB-500ならお釣りが来ますよ。
バウンスの出来るスピードライトは内臓ストロボに比べて遥かに自然に撮影出来ます。
初めて使うと「もっと早く買えば良かった」と大抵は思うはずです。
35mmF1.8は良いとして18-55、55-200を追加する意味は今回は無いと思います。
書込番号:19111373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずは被写体は何にするのかを明確にしないと
適切なレンズは見えてきません。
望遠好きの私がおすすめするとしたら、
純正80-400とかシグマの50-500ですかね。
野鳥、飛行機、鉄道撮影などに最適です。
写真の画角の感覚を見に付ける勉強をしたいなら
35mmや50mmの単焦点なんかもいいと思いますよ。
書込番号:19111379
0点
純正の70-200mmf2.8が良いと思いますが予算的に厳しいなら、タムロン70-200mmf2.8VC。
さらに安いのならタムロン70-200mmf2.8。
純正の200-500も良いと思います。
単焦点だと純正60mmマクロが良いと思いますな。
書込番号:19111400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
撮りたい被写体に合わせてレンズを買うのであってとりあえず買うってのも変な話です。
それでもあえてというのであれば、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gあたりは万能に使えそうです。
画角は中途半端なもののそれだけに自分が動けば風景もポートレートも撮れる。
マクロレンズだから寄って花なんかも撮れる。
単焦点で明るいから室内でも夜景でも使える。
しかも安い。
書込番号:19111422
1点
ありがとございます。
スピードライトとレンズは、ゆっくり見てみる事にします。
書込番号:19111442
0点
kazuhiro62912さんこんばんは。
とりあえずDX 35mm F1.8 Gを買って使ってみて、軽量コンパクトならズーム出来ないことにある程度納得できるならズーム倍率は低いが軽量コンパクトなDX 18−55mm VRUは購入する価値があるかもしれません。
望遠のDX 55−200mm VRUに関してはどうしてもこの1本だけで撮れる被写体が限られてくるので、もう1本広角〜標準のレンズを持ち出すくらいなら18−200mmのままでもいいかなと思います。
雪碧さんご紹介のマクロレンズ DX 40mm F2.8 マイクロ Gなら被写体にググッと接近して今までと違う世界が覗けます。これも軽量コンパクトで高画質なのでオススメですね。
書込番号:19111538
0点
もう解決になっていますが、一言!
18-200を持っているのに、18-55と55-200を買い増しするのは、やり過ぎというよりも、目的を見失っています。
買い増しするなら、単焦点でずらりと揃えてみるのがよいと思いますよ。
20mm 24mm 35mm 50mm 85mm くらいあれば楽しめます。28mmを飛ばしているのは私の趣味です。焦点距離がダブるズームを買うよりも良いですよ。
単焦点を使うと、そもそもの写りが良いという他に、フットワークで構図を探そうとする癖がつくので、写真が上達します。
書込番号:19111916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうせ買うのなら、18-200を下取りして70-300だと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503511804_K0000137844&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3-4-5-6,104_18-1-2,102_12-1
書込番号:19112148
0点
すでに、解決済みですが
別に18-200を持っていても
18-55や55-200を追加するのはよいかと、
考え方は人それぞれ、目的によって使い分ければよいかと。
私なら、標準ズームや55-200等の望遠を持っていたとして
旅行などで1本に済ませたいとき18-200等の高倍率はいずれ欲しいと思っています。
買う順番が逆でもいいと思いますね。
書込番号:19112250
0点
みなさん、
ありがとうございます。
色々揃えて、楽しんでみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:19113879
0点
F値の変わらないズームレンズはあります。
スレ主さん、もう少しご自身で調べてみてはいかがでしょうか?
ニコンのHPでレンズ群をみるとか?
シグマや、タムロンでも同様に確認してみてはいかがですか?
書込番号:19383224
0点
>okiomaさん
ありがとうございます。
確かに、そうですね笑
調べてからの方がいいですね。
了解です。
書込番号:19384564
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/11 12:01:43 | |
| 0 | 2025/11/10 15:43:59 | |
| 2 | 2025/11/11 9:43:24 | |
| 4 | 2025/11/10 8:44:47 | |
| 2 | 2025/11/10 15:47:39 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 13 | 2025/11/10 16:27:55 | |
| 2 | 2025/11/10 10:09:29 | |
| 0 | 2025/11/09 15:36:00 | |
| 1 | 2025/11/09 18:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






