


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
4社から見積もりを取り、その内の1社の提案内容で金額的には他の書き込み等を参考に納得できる範囲なので、話を先に進めようと考えています。ただ、見積もり説明の際に、契約し工事着工前に半金を納めてもらうことになっているといわれました。これって一般的なのでしょうか?
書込番号:19297722
0点

>契約し工事着工前に半金を納めてもらうことになっていると
当方の工事の時も、契約時に50%の支払い、残り50%は工事終了時の支払い、ということでした。
但し、1,800万円レベルの産業用ソーラーについてです。
おそらく業者さんが、メーカーから1000万円レベルで製品を納入するのに必要なのだと推察されます。
同じ業者さんに家庭用ソーラーも工事してもらいましたが(200万円レベル×2基)こちらのほうは、工事終了後でした。
書込番号:19297799
1点

>yasu_m_kunさん
着工前半金、完成後半金を求める業者は多いです。
一方、完成後全額という業者もあります。大手系列はこの形態が多いです。うちで施工した業者はこっちでした。
書込番号:19297850
0点

yasu_m_kunさん
私は3カ所共完工後払いでした。
一概に言えませんけど半金前払いは大規模な産業用は別として資金量に余裕が無い業者に多い様で、私が関わった友人・知人のケース(家庭用)では1件も無く完工後一週間以内に振込等でした。
書込番号:19297912
0点

yasu_m_kunさん
わたしの場合は契約時に手付金として10%
残りは引き渡し時でした。
業者によっていろいろな形態があります。
わたしが商談した中にも50-50というメーカーもありましたよ。部材費用と施行費用みたいに。
すべての業者が手形決裁ではないですからね。
現金取引もあると思うので、仕方ないと思います。
ただ、これと施行技術とは無縁ですので
あまり気にされないことです。
書込番号:19297942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ただ、これと施行技術とは無縁ですのであまり気にされないことです
全くもってその通りです。
そんなことよりも、その業者さんの技術力、誠意の有る無し、アフターフォロー等の品質等、施工業者としての資質そのものにたいして、目を皿のようにして吟味・御検討なさって下さい。
少々の値引きや安値うんぬんなどより、10年・20年の長期に渡って二人三脚して行くはずの業者さんを選び出すことのほうが何より肝要です。
私なら少々他よりも高いかな?と思っても、業者として上記述べたような資質・条件がより好ましいほうを選びます。
単なるイニシャルコストの多寡だけをこだわるような方は少なくはありませんが、業者さんの資質を含めた長期のトータルコスト・品質を重要視した選定・決定をして行かれる方は実は多くはありません。
(確かにこの事は、数字上・ペーパー上の見積もり金額うんぬんを吟味することなどよりも、より難しいことなので仕方ない部分でもあります)
ちなみに、私も自分の産業用ソーラーの担当業者を選ぶ際、地元の何社もの業者さんを相見積もりしました。
最終に決めた業者さんよりも規模的にも大きく、2Mクラスのメガソーラーもやっている最大手の業者さんも選択肢としてピックアップしました。
が、精査すると諸々の点で不満点もあり、営業規模の大きな大手業者なら安心とか大丈夫などとは必ずしも言えない、という結論に至りました。
スレ主さんも何社もの業者さんを選ぶにあたって、おそらく気になる部分があり、このようなスレを立てられたかと拝察します。
素晴らしい発電所を施工し、長期に渡りスレ主さんと共に誠意をもってそれを守って歩んで下さるような、良き業者さんを選ばれますことを祈っております。
書込番号:19298109
1点

みなさんの回答非常に参考になりました。
初めて設置をするということで、特に4社中3社が県外、話を進めようとしている施工会社が唯一県内で多少は近いという安心感、小さいながらも自社で設計・工事までやっているということもあり、アフターフォローを考えても有効かなと考えています。
11kW台を検討しており、そんなに大きくないにしても会社規模から着工前の半金支払いは一般的なこととして、1つ不安要素を除いて話し進めることができます。ご意見ありがとうございました。
書込番号:19298177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 8:02:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 16:56:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 10:21:03 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)