『canonマクロレンズについて迷っています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『canonマクロレンズについて迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

canonマクロレンズについて迷っています

2016/01/13 16:36(1年以上前)


レンズ

スレ主 viva1979さん
クチコミ投稿数:65件

http://park.jp/items/index?dm=tp-wweb.ir&icd=CGOSJ001&pid=5601&utm_source=google&utm_medium=cpc_ad_pla&utm_content=&utm_campaign=ad

canon6Dで上記のリンクのような商品を撮影する予定ですが通常はEF50mm F2.5コンパクトマクロ・EF-S60mm F2.8 マクロ USMなどで良いと思うのですがその他に中望遠マクロというようなレンズにすれば違う用途(例えば野外での撮影)が広がるとも思うのですがどちらを選ぶべきでしょうか?

そもそも50mm単焦点レンズしか持っておらず、下記のような中望遠マクロの用途がよくわかっておりません。

EF100mm F2.8 マクロ US
AMRON 単焦点マクロレンズ SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1 キヤノン用 フルサイズ対応 272EE

すいませんがご指導お願い致します。

書込番号:19488085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2016/01/13 16:45(1年以上前)

EF-S60は6Dでは使えません

用途が解らなければ使う必要なし

参考写真のような被写体では
コンデジの方が楽かも

6Dの場合も50mmで良いかと思います



書込番号:19488104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2016/01/13 16:51(1年以上前)

viva1979さん、こんにちは。

まずEF-S60mm F2.8 マクロ USMは、APS-C専用レンズですので、6Dでは使えないと思います。

まだ被写体のサイズが良く分からないのですが、ミリ単位の小さいものでもない限り、通常のレンズでも撮れると思いますので、まずは通常のレンズで試してみるのも良いかもしれません。

書込番号:19488125

ナイスクチコミ!0


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2016/01/13 17:09(1年以上前)

中望遠の方がパースが自然なのと、
ワーキングデスタンスが確保できるので仕事がしやすいんでないですかね。

書込番号:19488160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/13 17:47(1年以上前)

リンク先は見てませんが、、、
マクロってあんまりよくわからずEF100mm F2.8L マクロ IS USM買ったけど寄れるし中望遠としても優秀だし最近は子供の室内イベントで活躍してるし、、、オススメです。

書込番号:19488246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/01/13 17:49(1年以上前)

viva1979さん こんにちは。

あなたが撮りたいものの大きさがわかりませんがものが小さければ標準マクロより中望遠マクロの方が、レンズ先端から被写体までのスペースがありライティングや写りこみ防止のための細工などがしやすいと思います。

商品撮影の場合は大きな商品ならば標準マクロより中望遠マクロの方が広いスペースが必要にはなりますが、商品の歪が少なくなりますのでスペース的に問題がなければ標準マクロより中望遠マクロの方が使いやすいと思います。

選択肢の中では60oに関してはAPS-C用なので使用できないと思いますし、あなたが50oの単焦点をお持ちならば中望遠マクロは無限遠まで撮れますので、撮れる画角が増えるので前記の問題が良いのであれば中望遠マクロの方が良いと思います。

書込番号:19488253

ナイスクチコミ!1


スレ主 viva1979さん
クチコミ投稿数:65件

2016/01/13 18:22(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

EF-S60mmは使えませんね。すいません。

被写体は2cm位になります。

下記のリンクのように50mmよりも寄って撮影がしたいと思っています。

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9&safe=active&hl=ja&biw=1408&bih=687&site=webhp&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&sqi=2&ved=0ahUKEwj0qoO3uqbKAhUDOJQKHTzrA3EQsAQIGg

アドバイスいただいた通りライティングや映り込みを考えると中望遠マクロが良いのかも知れないですが

小さなものでも大きく撮れるでしょうか?

ご教授下さい。

書込番号:19488359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/13 18:26(1年以上前)

TAMRONがおすすめです。慣れない方の場合、90mmが使い安いです。手振れ防止もありますし、ポートレートにも最適です。

書込番号:19488371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2016/01/13 18:36(1年以上前)

 被写体に寄ることができることと、大きく写すことは若干意味合いが違います。レンズのスペックを比べれば分かりますが、例えば50ミリコンパクトマクロは23センチまで寄れますが、最大撮影倍率が0.5倍なので2センチの物がセンサー上には1センチに写ります。
 
 100Lマクロは30センチまでしか寄れませんが、最大撮影場率が1倍なので2センチの物がセンサー上でも2センチになるように写せます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000055485_10501010057

 小物を大きく撮るなら、どの程度の距離から、どの程度の大きさに写したいかを考えて決める必要があると思います。

書込番号:19488397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/01/13 18:37(1年以上前)

これは100mm

6Dで物撮りをすることがありますが、50mm(シグマのマクロ)は寄るとパースが付き過ぎるのであまり使いません。
予算を気にしなければ、100LF2.8がベストだと思いますが、シグマ、タムロン、トキナ各社の100前後のマクロで十分だと
思います。

シグマは本来のマクロらしくカリッとした感じ、タムロンは柔らかいですがピントに芯が無い感じ、純正Lとトキナは
両者の中間って感じでしょうか…。
商品撮影の場合、絞り込む場合が多いため、開放でのボケ味よりは絞った時の描写の方がより重要だと思いますので、
個人的にはトキナが一番好きです。
一般撮影も含めると、ヤッパリ100Lでしょうか…。
(キヤノンの非Lは使ったことがありませんので???。)

あと、6D+タムロンの272Eではライブビュー撮影でピントを合わせる際に絞りが一瞬動作するような変な動きをします。
もしかしたら、私の個体だけかもしれませんが……。

書込番号:19488402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/13 19:13(1年以上前)

>被写体は2cm位になります。

直径2cmの球体として
等倍マクロだと、最大撮影倍率時にフルサイズ機なら天地でほぼ画面一杯になります
ただし、ピントの合う範囲は数mmもないくらいですし、絞っても絞っても全体には合いません
ごく一部だけピントがあって、ほかはボケまくりと言う状態でもよいのであれば
マクロレンズなら、寄れますし大きく写せます

商品写真の様に、モノがモノとしてちゃんと様子がわかるように撮るのであれば
6Dしか持っていないなら、標準ズームで撮ってトリミングするのが現実的です

小さいものを芸術的に写真作品にするとかならともかく「Web掲載の商品撮影」であれば
マクロレンズはほとんどのケースで向いていないか、不要だと思います


あとは照明の工夫が必須です
高感度任せの地明かりでは、キレイには撮れません

書込番号:19488514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 viva1979さん
クチコミ投稿数:65件

2016/01/13 19:55(1年以上前)

ありがとうございます!

100前後のマクロで検討したいと思います。

書込番号:19488661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2016/01/13 20:02(1年以上前)

サンプルの写真は、あまりキレイでないですね

商品撮影は、撮影ボックスなど、照明をしっかりやって、コンデジをお勧めします
フルサイズは、大きく絞込まないと被写界深度が取れず
カメラ本体も大きく、扱いにくいと思います
面倒な割には、写真は、ほとんどの場合、コンデジに負けます
iPhoneでも良いかも?

カメラよりPhotoshopなどの画像処理ソフトのほうが重要です

書込番号:19488688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2016/01/13 20:28(1年以上前)

やはり2cmの商品の説明写真が目的の場合
ピントの深いコンデジのほうが向いていると思う

書込番号:19488790

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2016/01/13 20:34(1年以上前)

レンズから被写体までの距離つまりワーキングディスタンスを考慮しましよう。

等倍撮影においては焦点距離に関係なく被写体は同じ大きさに写ります。

焦点距離によって何が違うかと言うと焦点距離が長ければ被写体から離れることができます。
虫など近くによると逃げやすいものや近くに寄れないものは焦点距離が長いほうが撮りやすいかと。
テーブルフォトなどで小物の撮影であれば焦点距離が短いほうが使いやすいかと。

あと違ってくるのが背景の写りこみです。
長くなれば、背景の写る範囲は狭くなりますので、余計なものが入りにくくなりますので
背景が整理できないなど、背景をすっきりさせたい場合は長いほうがやり易いかと思います。
フルサイズであれば、初めてのマクロレンズであれば焦点距離が100o前後の方が使いやすいかと思います。


書込番号:19488821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/13 23:43(1年以上前)

予算に問題が無いならキヤノンの100oマクロLがベストだと思いますな。

タムロンだと90oマクロVCの方が良いと思います。

272E使っていますが柔らかいボケが魅力のレンズ。借りて使った程度ですがVC付きの方がシャープな感じだと感じました。

トキナーも悪くないと思います。
このレンズも借りて使った程度ですが良かったです。
発売当時に使ったのですが好印象で欲しいと思いました。
実際に中古を発見したので取置きをお願いしてチェックしました。
埃がやや多かったので購入には至りませんでした。

キヤノン100L、タムロン90VC、トキナーの順にオススメします。

シグマは使ったことが無いのと新しいのが出そうかなと思うので。

書込番号:19489688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/01/14 06:22(1年以上前)

EF100oF2.8Lマクロ

同じく

こんちわ

マクロレンズで被写体を、大きく写す事は出来ますが
かなり被写界深度が浅いので
ボケてしまいますよ

しかし宇宙玉っていうの?
良いなぁ( ̄▽ ̄)
ちょと、欲しいかも?(。-_-。)

書込番号:19490078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/01/15 03:59(1年以上前)

2cmくらいの被写体でWEBに上げる程度でしたらEF24-70F4Lの簡易マクロでも良いかもしれませんね。

書込番号:19492473

ナイスクチコミ!0


スレ主 viva1979さん
クチコミ投稿数:65件

2016/01/15 20:14(1年以上前)

ありがとうございます!

LUMIXもあるので試しながら検討させていただきます。

様々ご意見いただき大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:19494111

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22
レンズの異音? 2 2025/11/11 19:45:06
秋バラを撮影しました 4 2025/11/11 12:01:43
売れ筋ランキング 0 2025/11/10 15:43:59
SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE 2 2025/11/11 9:43:24
長野県岡谷市に次世代レンズ製造拠点 4 2025/11/10 8:44:47
キャッシュバックキャンペーン対象外 2 2025/11/10 15:47:39
今更ながら買ってみました。 2 2025/11/10 7:51:16
ドロップインフィルター 13 2025/11/10 16:27:55

「レンズ」のクチコミを見る(全 939911件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング