『自動内気循環モード』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『自動内気循環モード』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ87

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動内気循環モード

2016/01/29 22:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:69件

ハイラインに乗っています。
ウォッシャー作動時や、排気ガスなどを感知すると自動的に内気循環になるらしいのですが、これまで一度も自動で内気循環表示に切り替わったことがありません。これは故障なのでしょうか、それとも正常作動しても表示されない仕様なのでしょうか?

書込番号:19536843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/01/29 22:38(1年以上前)

日本車の排気ガスのレベルでは作動しない

かもしれません。

トラックの後でも作動しないなら故障の

可能性が高いです。

書込番号:19536885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2016/01/29 22:40(1年以上前)

故障を疑う前に、オートモードになっているかご確認を

書込番号:19536897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2016/01/29 22:46(1年以上前)

>CHIHIRO86Hさん

オートモードになっているのは確認したのですが…。

書込番号:19536925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2016/01/30 00:19(1年以上前)

デフロスタにしているときは自動的に外気導入に切り替わる使用の車なら、デフロスタ状態で内気循環に自動的に
切り替わることは無いです。デフロスタでない状況でしょうか。

書込番号:19537267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2016/01/30 00:51(1年以上前)

>じんぎすまんさん

デフロスタではなく、通常の【オート】で使用している状況でございます。

書込番号:19537363

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2016/01/30 05:42(1年以上前)

リバースで自動的に内気循環になるので、安全な場所で動作を確認されたらいかがでしょうか?

インジケーターは確認していませんが、ブロワーの音で判ります。

AUTOだと外気/内気のアイコンも無かったと思うのですが、何か手動で設定したものが残っていませんか?

書込番号:19537618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2016/01/30 08:53(1年以上前)

ティグアンに四年半乗っていますが、私も自動で内気循環に切り替わってるのをみたことがありません。

時々ディーゼルの匂いが入ってくるので疑問に思っていました。

書込番号:19537902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2016/01/30 09:10(1年以上前)

>デフロスタではなく、通常の【オート】で

えっと、しつこいようですが、内気循環/外気導入の切り替えはオートの設定になっていますか?オートエアコンのことではなくて

理由はわかりませんが、私の7GTIはデフォルトでオートになってませんでしたので、設定変更しました

書込番号:19537950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2016/01/30 13:11(1年以上前)

>Jailbirdさん

リバースにしてみましたが、このクルマは内気循環と外気導入の切換時の音が驚くほど少なく、リアカメラの作動音にかき消され、良く分かりませんでした。内気循環のインジケーターは点灯しませんでした。

書込番号:19538693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2016/01/30 13:13(1年以上前)

>ビギナーズマインドさん

同士がいらっしゃり、嬉しい(?)です。

書込番号:19538701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2016/01/30 13:20(1年以上前)

>CHIHIRO86Hさん

すみません、ワタシのゴルフのエアコン設定画面には【自動内気循環】という項目しか表示されず、こちらにはチェックを入れています。こちら以外に設定可能項目は見当たらないのですが。

書込番号:19538730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/30 16:53(1年以上前)

確か自動的に内気循環に変わるだけで、内気循環に変わった事をインジケーターに表示される訳ではないと思いました。
注意深くエアコンの音を聞いていると変化していると思います。インジケーターのランプは強制的に内気循環にしたときのみ点灯します。

書込番号:19539382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2016/01/30 18:11(1年以上前)

>AthronXPさん

有り難うございます。
そういうことなら安心ですが、インジケーター表示されるほうが親切ですよね!

それにしても外気導入と内気循環の作動音の差があまりにも少ないので、イマイチ
実感が湧かないです。

書込番号:19539622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/30 19:24(1年以上前)

オートの場合エアコンの風量も表示されませんよね。たぶんそれと同じで、オートなんだから気にするなという考えではないでしょうか?確か、ウインドウォッシャーを噴射した際も、ウォッシャー液に含まれるアルコールの匂いが車内に入るのを防ぐため、内気循環になるような事をどこかで見ました。

書込番号:19539872

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2016/01/30 19:46(1年以上前)

>AthronXPさん

なるほど、そこがドイツ人の考え方なんでしょうか。
ちなみにウォッシャー作動時とリバース時に、自動的に内気循環になる旨は取説に記載されています。
日本車なら、「・・・ただしこの際には、内気循環のインジケータは点灯しません」とか補足があるんでしょうけど。

書込番号:19539927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 09:44(1年以上前)

バチママさん。7の自動内気循環は作動しません。5とか6はわかりませんが。ディラーも認めてます。小生のRと店舗のゴルフ7を2台並べて、ディーゼル車を車の前方に置き強制的に排気ガスを出しテストするも、両車とも作動しなことを確認しています。またバック、ウォシャー作動時も切り替わりしません。確かに5を代車で使用した時は作動していました。スレで作動しているユーザーは、7なのですか?もし、本当に作動しているのであれば、再度クレーム入れようかな。小生は、作動しないものとあきらめました。ディラーもあきらめてくださいと申してます。

書込番号:19561219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2016/02/06 10:27(1年以上前)

>tamarankingさん

やはりそうなんですか!?
ワタシのゴルフ7も、どう注意深く観察しても自動で切り替わっているようには思えません。
しかし取扱説明書には、リバース、ウォッシャー作動時、排気ガス等感知時には内気循環に切り替わると明示されています。
これって問題じゃありませんか?

「うちの7はキチンと作動するよ」という方はいらっしゃるんでしょうか。

書込番号:19561372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 11:20(1年以上前)

バチママさん。今VWカスタマーセンターにクレーム申し入れました結果、ディーラーを購入したところから別に変え再度確認してみます。本件について、VWのしかるべき担当部署へ意見届いているか併せて確認します。バチママさんは7なのですね。ディーラーに相談しないんですか?また、進捗、改善しましたらスレします。

書込番号:19561522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2016/02/06 11:44(1年以上前)

>tamarankingさん

宜しくお願いします!
ワタシも先日、カスタマーセンターに確認しました。
「作動はしているが、内気循環のスイッチ等には表示されない」との回答でした。
ディーラーにも確認してみます。

それにしてもこういうことだと、各種安全装備もいざというときに作動するのか不安になりますね。

書込番号:19561600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 11:59(1年以上前)

安心してください!間違いなく作動していません。小生は、ディーラーでデバイスチェック、物理的確認しています。ちなみに、持参したディーゼル車は旧車。規制前の車両ですごかったです。10分程度確認しましたが、まったく作動してません。ディーラーは手動でお願いしますと申してました。

書込番号:19561665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/02/06 14:32(1年以上前)

それがすべての車両でのことなら、リコールものですよね。確認しにくい機能なだけに、メーカーにはちゃんと説明して欲しいものですね。

書込番号:19562049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2016/02/06 15:18(1年以上前)

>javarangerさん

まったく同感です。一日も早く安心させてもらいたいです >_<

書込番号:19562165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2016/02/06 17:28(1年以上前)

>tamarankingさん

『安心してください!吸ってますよ!』
っていう感じですかね(笑)

次回のスレ、楽しみに待っております。

書込番号:19562514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/13 20:08(1年以上前)

>バチママさん
ps.結果;小生の車輌は異常あり。センサー交換します。但し、本題は、センサー交換した後の作動によります。リバース等の自動内気循環も作動せず確認。この件はメーカー問合せ。
今回お世話になったD対応はgood!。また、VWカスタマーC担当good!
あとは、メーカー側の返答と対応。
バチママさんも行動結果、スレ願います。

書込番号:19586517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2016/02/13 22:40(1年以上前)

>tamarankingさん

情報ありがとうございます。
私もディーラーで点検してもらいました。
結果は「リバースギアに入れても内気循環⇔外気導入を切り替えるフラップは作動せず」でした。
念のため、試乗車等のゴルフ7数台でも確認してもらいましたが、結果はなんと全台作動せず!!

現在、メーカー(インポーター)に確認してもらっています。
本当に大丈夫なのでしょうか、このメーカーは・・・・。

書込番号:19587125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/02/14 07:55(1年以上前)

>バチママさん
>結果は「リバースギアに入れても内気循環⇔外気導入を切り替えるフラップは作動せず」でした。
>念のため、試乗車等のゴルフ7数台でも確認してもらいましたが、結果はなんと全台作動せず!!


あれれれ?
これはもしかしてVWの新たな火種となるのでは?
これはエアコンですが、他の装備も作動しないものがあるのではないかと不安になりますね。
他の個体も作動しないとなると・・・

書込番号:19588033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/16 18:38(1年以上前)

>皆さま

すみません。
7ヴァリアントHLに乗ってます。
初心者なので教えてください。

排気ガス感知やウォッシャー使用時による内気循環切替はわかるのですが、リバース時に内気になるメリットは何なのでしょうか?

わかる方がいらっしゃっいましたらご教示たらください。

書込番号:19596513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/16 23:33(1年以上前)

それは、バックした際に自分の排気ガスの臭いが、車内に入るのを防ぐためです。でも、この機能ちゃんと動いていないみたいですね。

書込番号:19597764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/17 11:42(1年以上前)

>AthronXPさん

こんにちは。
どうもありがとうございます!
確かに周囲が囲まれているガレージ等にバックで入庫したら自車の排気ガスで包まれてしまいますね。
納得しました!

せっかくの素晴らしい機能が働かないのは困ったものですね…

書込番号:19598994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2016/02/17 12:01(1年以上前)

借りたときに試してみましたが、確かに作動してないですね
内気にしていると、自動で外気に切り替わる、のはキチンと動作してました
(車内Co2濃度をコントロールしてるとか)

2015年式のモデルです

書込番号:19599043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2016/02/17 20:50(1年以上前)

>neko.27さん

やはり作動しませんでしたか…。
少なくとも現時点で【リバースで自動内気循環が作動したというゴルフ7】の存在は確認できていません。VWには納得できる回答を御願いしたいものです。

書込番号:19600382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/18 12:51(1年以上前)

GOLF7 R に乗っています。
内気循環になっているかどうか確かめたことはありませんが、雨天や多湿のときにギアをリバースに入れるとフロントガラスの内側下部がすぐに曇ります。
原因がずっとわからなかったのですが、このスレを読んでコレダっと思いました。
短時間でギアを戻しますが、戻すと曇りはすぐになくなります。

書込番号:19602473

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2016/02/18 16:59(1年以上前)

仕事用のトラックがあるので、横づけして試した結果です
ただ、仮に動作してるとしても、臭気ガッツリ入ってきてから
内気に変わられても、ちょっと遅いのでは〜と思いました

過去のゴルフでは動作していて、7Rでも動作しているが
それ以外では動作しない、となると不思議ですね

書込番号:19603092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/19 09:25(1年以上前)

>いい歳のおじさんさん

こんにちは。
7ヴァリアントHLです。

私もリバースにすると窓の曇りがみるみるうちに広がります。

私はどのモードにしていてもフロントガラス下の吹き出し口からエアコンの冷気(設定を25度以上にしても)が窓に吹き付けられ、【窓の外側】が突然曇りだす(結露)ことがあります。

ディーラーで色々調べてもらいエアコン作動プログラムも書き換えたのですが、直りません。
こういう仕様だそうですが、突然前が見えなくなってくるのでかなり危険です。
ワイパーを動かせば拭き取れはしますが直ぐに曇ります。

ネットで検索すると同様の事例も何件か見つかるのですが皆さん解決しておらず、ただお一人メルセデスに乗っている方だけがディーラーを何件か回った結果、亜熱帯地域仕様(日本向けのVWやベンツは亜熱帯仕様とのこと)を本国欧州仕様に書き換えたら直ったという例が出てました。

前置きが長くなりました。

その外側に曇りが出ている時にリバースギアに入れると曇りがみるみるうちに上の方まで広がります。
換気モードが自動で変わっているのですかね…。

書込番号:19605729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2016/02/20 16:33(1年以上前)

「りバースギアに入れたときではなく、その後に後退した時の車速信号を感知して内気循環に切り替わる」
というのが正解のようです。
ゴルフ6オーナーの殆どは作動していると感じていらっしゃったので、6以前はりバースギアに入れた時点で切り替わっていたのかもしれません。何故にこのようなタイミングにする必要があったのかは謎ですが・・・・。

排気ガス感知のほうは、センサー交換後のtamarankingさんの結果待ちですね。


書込番号:19610248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/21 16:37(1年以上前)

>バチママさん
結果;正常になりました。自動内気循環 排ガス検知し作動確認(自宅セカンドカーで実際確認済み)。リバース、ウォッシャーはデータ確認。問題なしとDより報告受けました。
従い、車輌によりセンサーに問題ある可能性大です。Dに相談しセンサー交換してもらうのがベターの所見です。これにて、小生の報告終了とします。 今回対応して頂いたDには感謝してます。Dによって対応が異なると思いますご注意を。
 

書込番号:19614259

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件

2016/02/21 23:16(1年以上前)

>tamarankingさん

ご報告、有難うございます。
何はともあれ、センサー交換で正常化おめでとうございます。

>書き込み頂いた全ての皆様へ

今回の件を自分なりに整理しますと・・・・
@自動内気循環モードはセンサー不良等がない限り正常に作動しているが、インジケーター点灯等の視覚的な作動確認はできない。
AMQBに併せて新設計されたエアコンは静粛性に優れており、内気循環⇔外気導入や、A/C(コンプレッサー)の作動音等が極めて抑えられているので、モード変化に気づきにくい。
Bリバースギアに入れたタイミングで内気循環に切り替わるという先入観があり、まさか後退の車速信号で切り替わるとは夢にも思わなかった。また発進直後は触媒が冷えていて排ガス臭があるが、私の場合、リバースにするのはそこそこ走行後で触媒が温まり、排ガス臭がしない時が多い。頭から車庫に突っ込む方以外の多くの方にはあまり必要な機能とも思えず。
Cウォッシャー噴射は雨天走行時など外的ノイズが多い環境下が多く、前述した静かなエアコン作動音と相成って聴覚的確認がしずらい。
Dウォッシャー液のアルコール臭や排気ガス臭を多少感じる時があるのは、内気循環⇔外気導入を切り替えるフラップが作動するまで若干のタイムラグがあるせいではないでしょうか。

それでは有難うございました。皆様の良きカーライフを祈っております。

愛するゴルフ7君、疑ってごめんね!


書込番号:19615909

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:59〜539万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,227物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング