エスクードの新車
新車価格: 212〜297 万円 2015年10月15日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 99〜316 万円 (216物件) エスクード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル
スポーツモードにするとエンジンブレーキがあまり効かないですよね?
車の事は全然詳しくないので。
書込番号:19834878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スポーツモードにするとエンジンブレーキがあまり効かないですよね?
それは実際に運転しての感覚なのでしょうか?
一般的に、スポーツモードは通常モードよりも高回転を使うのでエンジンブレーキには有利と言われています。
書込番号:19834892
1点

そうなんですか?
普段はオートモードで走ってますが、たまにスポーツモードにするとあまり効いてる感覚がないので、あまり効かないのかと思ってました。
書込番号:19834912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エスクードじゃないスズキ車に乗ってますが
坂道や車間の調整が必要な時にはスポーツモードでエンブレを効かせています
書込番号:19834957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱりおかしいのかな?
アクセルから足離しても全然スピード落ちないし、低速になった感覚が全然無くて、結局ブレーキペダルに足が。
40qや60qの時も。
オートモードだと確実にエンジンブレーキで減速してるのがわかるのですが。
書込番号:19834975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

北に住んでいますさんエンディミオンの呟きさん返信ありがとうございました。
走ってみて、また確認してみます。
あまり変だと思ったらディーラーに聞いてみます、ありがとうございました。
書込番号:19834986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにSX4でもそうですが、スポーツモードはオートモードに比べるとエンブレが弱いですね。
SX4も同じなので、故障とかではなく仕様だと思いますよ!
オールグリップのスポーツモードは、エンジンの高回転を使うのがメインと言うよりも、後輪の使用率を上げる事によるトラクションコントロールが主なので、エンブレ時のスリップを抑制する方向に制御を振っているのかもしれないですね。
ちなみにスズキ他車種の副変速機のLギヤを用いた「Sモード」とは根本が違います。
(Sモードはオーバードライブ扱い)
書込番号:19835017
8点

できれば、メーカーに確認取る方が確実だと思いますが、
4駆の配分に加え、電スロ制御もしてるようなので、そんなものなのかもしれませんよ。
パドルで落とすことを想定してるかも?
スノーや、ロックモードとかはどうでしょう?エンブレ聞いて欲しいですよね。
書込番号:19835039
2点

おっと、eofficeさんの書き込みに気づかなかった・・・
答えが出ちゃったようですね。
書込番号:19835051
3点

返信ありがとうございます。
やっぱり弱いですよね。
基本的に違うんですね、納得です。
書込番号:19835053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スノーモードはエンブレ効くと思います。
確かにパドルシフトの関係もあるのかもしれませんね。
返信ありがとうございました。
書込番号:19835064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eofficeさん返信ありがとうございす。
やっぱり弱いですよね。
基本的に違うんですね、納得です。
書込番号:19835074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エスクードやSX4 SクロスのALLGRIPは4輪の制御システムなのでエンジンブレーキの効きは関係ないと思います。
エスクードとSX4の場合、ハンドルのところにパドルシフトが付いていますよね?
下りの坂道でエンジンブレーキの効かせたい場合はパドルシフトを使って減速するしかないと思います。
フロアシフトのところにはスポーツモードのセレクターはないですから。
現行型のスイフトだとシフトノブの右側に”Sモード”のスイッチがありまして、押すことで高回転域を使うようになります。
書込番号:19835473
3点

坂道ではまだスポーツモードで走ってないのでわかりませんが、普通の道走っても効かないのは自分の車だけかと心配だったのです。
返信ありがとうございました。
書込番号:19835858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スポーツモードは1〜4段までしか使えません。シーケンシャルで試してください。ということは下りでは4速で走っていることになります。
当然エンジンブレーキはかかるはずです。(普通に考えれば)。こうなるのは二つの要因があるとおもわれます。第一要因は30%が後輪に駆動力がいっているので、前輪のグリップ力は30%落ちています。第二要因は燃料噴射を弱くしていると思われます。(燃費のため)。逆にオートモードでは6速で走っているので逆にエンブレがきくように設定されていると思います。いろんな条件をCPUが判断するのでいろいろ研究中です。「わたしも 浦島太郎状態なのです」
書込番号:19836343
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > エスクード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/10/06 20:19:29 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/09 9:14:59 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/20 21:25:26 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/17 2:30:48 |
![]() ![]() |
9 | 2022/01/08 13:17:25 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/22 19:41:24 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/30 16:01:12 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/01 20:46:12 |
![]() ![]() |
23 | 2020/01/27 22:53:35 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/27 20:25:38 |
エスクードの中古車 (全2モデル/271物件)
-
- 支払総額
- 129.6万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.7万km
-
エスクード ベースグレード ナビ/TV/アダプティブクルーズコントロール/衝突軽減ブレーキ/バックカメラ/スマートキー/LEDヘッドライト/ハーフレザー/純正17インチアルミ/リアプライバシーガラス
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 159.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.6万km
-
エスクード クロスアドベンチャー 禁煙 1オーナー サンルーフ 社外SDナビ Bluetooth バックモニター フルセグ ETC シートヒーター HID
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 227.0万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
52〜410万円
-
45〜592万円
-
64〜518万円
-
34〜287万円
-
28〜378万円
-
60〜524万円
-
49〜220万円
-
53〜140万円
-
63〜282万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





