ATH-IM03



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-IM03
皆さんこんばんわ。
表題の通りですが、お力をお貸しくださいm(。_。)m
ここ何年かヘッドフォンに力を入れて聞いて来ました。
今はDENONのMM-400をreferenceにしています。
今回はこれから夏に向けてイヤホンのreferenceを購入したくなりました。
外で使うのが中心なのである程度遮音性があるのが望ましいです。
ゼンバイザーのIE80とかIE800なども聞きましたがもう一つピンと来ずBA形を中心に購入したいと思います。
コレが一番とか此れを聞いたら?と言ったご意見をいたただけないでしょうか、
宜しくお願いします。_(._.)_
書込番号:19843678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひとえにBA機といっても、HUMの2WAY2ドライバーコンデンサー内蔵のBA機とかはユニバーサルでも15万円くらいするので、探されている価格帯、よく聴くジャンル、現在使用中のDAPとか接続環境を明記するとレスも付きやすくなると思います。
では、良いレスが付いて御自身に合ったBA機が見つかる事を祈ります。
書込番号:19844169
0点

アレックス・マーフィーさん返信ありがとうございます‼
そうでよね、ごめんなさい。
予算ですが、上限5万円位でしょうか?
環境ですがSONYのF887でBispaのアンプで鳴らしてます。
洋楽中心に何でも聞きますが、最近はjazzが多いかな?
こんな感じです。
書込番号:19844583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

屋外での使用で遮音性高いのは危険じゃありませんか?
書込番号:19844804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニライカナイ3866さんはATH-IM03の所でこのスレを立てられていますが、取り敢えずはこれが第一候補と言う事でしょうか。ATH-IM03はキレのある音ですけれどもっと広がりを求めるならWestoneのW30やCampfire AudioのOrion辺りがいいのかなと思います。W30はウォームながらもちゃんとした高音の伸びもあるし、OrionはBA1発とは思えない聴覚上の帯域の広さを持ち合わせています。
書込番号:19844933
1点

F887にビスパのアンプ(ポタアンでしょうか!?)を接続され、音の厚みが出来ているので有れば、オーテク im04とかも良いかもしれません。
解像度の高めなクワッドコア BA機になります。
手持ちのZX100直挿しでもある程度、音場感が出ていた感じだったので、専門店か大型家電量販店で御自分の接続環境で他の方のお勧めも含め試着、試聴してみて下さい。
音の繋がりは、かなり良いマルチBA機になります。
では、では参考程度に…
書込番号:19845265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よこchinさん返信ありがとうございます。
外と言っても電車の中とか喫茶店とか何で大丈夫デス(^-^)
書込番号:19845487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sumi_hobyさん返信ありがとうございます。
そうですね。まずはこの機種から聞いて見たくデス(^-^)教えて下さいました機種も候補入れたく思います。ありがとうございます。
書込番号:19845504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アレックス・マーフィーさん
返信ありがとうございます。bispaのポタアンです。
紹介して下さいました機種も聞いて見たく思います。
ありがとうございます。
書込番号:19845509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ath-e70。
ものすごく良くできています。
夏場の電車内リスニング、自宅での楽器練習用兼ねて、自分は買うつもりです。
書込番号:19845533
3点

ナコナコナコさん返信ありがとうございます。
推薦の機種も聞いてみます。
書込番号:19845797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニライカナイ3866さん
音場の広いBAで5万以内だとIM04が良いと思います。
E70よりも広く感じます。
後は海外直販になるけど、64オーディオのA4以上のユニバーサルモデルですね。
書込番号:19854222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A4じゃなくて、U3です。
書込番号:19854240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>micro碧さん
返信ありがとうございます。やっぱりIm-04が良いですか?リシェルもされたんですね
リシェルにも興味が有ります…手持ちでリシェル出来そうなのはIm-02だけですがどんな感じですか?
音場云々とは別で、感想をお聞きしたいです。
ご足労ですが宜しくお願いしますデス(^-^)
書込番号:19854492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニライカナイ3866さん
IM04のリシェルはメーカーに頼まず、自分でやったのでメーカーに頼むとまた違う音になると思います。
リシェルした場合、リシェル前よりも遮音性が上がります。耳型からシェルを作ったのでイヤピースが不要になり着け心地は快適です。
耳穴にピッタリフィットする為、音場が若干狭くなり、高域が少しでしゃばりますね。低域も若干硬めの音に変化。
それでもIM04らしさが残っています。
書込番号:19857434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>micro碧さん
わざわざありがとうございます。勉強になりました。
自分なりにリシェルを調べましたが、思ったより高いですね…
何時かはリシェルにチャレンジしたいと思います。
書込番号:19859053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニライカナイ3866さん
IM04、E70、その他のイヤホンも試聴するのが一番ですよ(^.^)
案外、挙げられてる物よりも良い物が見付かるかもしれませんし。
書込番号:19861192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニライカナイ3866さん
2年以上IM-03で音楽を聴いています。(Pop、Classic、Rock など)
IM-04は低音域のBAが2基あるので若干、低音が強く感じます。
私の比較した感覚ではIM-03が全体にバランスがとれていると思います。
ただ、低音域が気持ち弱いかな?と感じていましたが、
AT-HDC5/1.2にリケーブルしたら低音域の弱さは感じなくなりました。
また、ケーブルの取り回しも柔らかくて断然、楽になりましたよ。
ちなみにIM03+AT-HDC5/1.2とIM-04単品より価格は若干安上がりです。
参考になれば幸いです。
書込番号:19866724
1点

>micro碧さん
>うどん王国のよっしーさん
お返事ありがとうございます。
昨日時間がとれまして視聴してきました。
教えてもらった機種から気になる機種までいろいろ聞いて来ました❗
結論から言いますと、Im-04を購入しました。
今回の音場の広いイヤホンとなるとコレが一番でした。
色んなイヤホンを、視聴して良い経験ができました。
改めて皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです♪ヽ(´▽`)/
ありがとうございました_(._.)_
書込番号:19883254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニライカナイ3866さん
IM04購入おめでとうございます。
参考になったようで良かったです。
新品ですとエージングに時間が掛かるので長く付き合ってあげて下さい。
書込番号:19890218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>micro碧さん
ありがとうございます。末長く使いたいと思います。
_(._.)_
書込番号:19891887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音質も変わりますか?
>micro碧さん
こんばんわ〜\(^o^)/
一つ質問何ですが"
カスタムイヤピースについて教えて下さい。
Im-04に使って見たいのですがだいぶ音場とか変わりますか?
音質も変わりそうですね
書込番号:19894736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニライカナイ3866さん
エージングはやたらと時間かかりました。高音がハッキリしてきます。全体のバランスが善くなりますよ。
カスタムイヤピースは筐体から鼓膜までの距離が揃う事により、左右セパレーションが善くなり、定位が確りします。また、確りとフィットするので低域が気持ち強く鳴る。全体のバランスが崩れる事はない。
昔、roxanne系列のユニバーサルモデルに使っていた時はそんな感じでした。
書込番号:19898361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カスタムイヤピースは良いことばかりじゃないです。
イヤホンに着ける時が面倒です。カスタムIEMみたいに筐体と一体ではないので、ステムにイヤピース挿す時に向きや位置を調整してやる必要があり、最初は苦戦します。たまに耳に残ったり、イヤホンによって遮音性が違います。価格が高い等、悪い点もあり。
劇的に音質が善くなったりする訳ではないので、イヤホン本体が耳からずれるとか、耳が痛い等の問題がないなら様子見たほうが良いですよ。
スパイラルに陥らないように気をつけて下さい。
書込番号:19898412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>micro碧さん
こんにちわ。
Im-04エージンク頑張ってます(笑)そうですね、まだ高音が物足りないです。
でも視聴器は高音が良く出ていたので気長にエージンクしています。
カスタムイヤピースの情報ありがとうございます。
期待したんですがやっぱりCIEMの方が良い感じですね…
ありがとうございました_(._.)_
書込番号:19898577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニライカナイ3866さん
価格を考えると、人に積極的に勧める事は出来ないけど、一度スルッと入る位置さえ見つければ快適な着けごこちになりますよ。ステム径が同じなら他のイヤホンにも使えるので、イヤホンの試聴にも向いてます。
IM04はエージング前でも決して高域が出てないわけじゃないです。
低域の包み込むような独特な音が目立つので、高域が出てないように感じます。
カスタムIEMでIM04並みの物を買おうとするなら、12万以上するので、カスタムが絶対に良いとは言えないです。遮音性だって、SE846+コンプライ又は3段フランジのほうが確り遮音してくれます。
書込番号:19898937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>micro碧さん
こんばんわ。
今日Im-04用に新しいイヤピースを買ってきました。
スビンフィットです。
着けて聴いてみたら、高音が少し出てきました。
遮音性が少し落ちましたが、中々良い感じです♪ヽ(´▽`)/
CIEMはまだまだ先の話です(笑)
書込番号:19901577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-IM03」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 12:25:25 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/02 21:39:42 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/10 12:04:04 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/26 19:36:17 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/14 22:11:58 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/05 20:15:50 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/18 21:02:44 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/18 0:30:11 |
![]() ![]() |
27 | 2016/05/25 12:45:32 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/17 21:14:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





