アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 41〜1913 万円 (8,696物件) アルファードの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アルファード 2023年モデル | 11671件 | ![]() ![]() |
アルファード 2015年モデル | 65064件 | ![]() ![]() |
アルファード 2008年モデル | 1369件 | ![]() ![]() |
アルファード 2003年モデル | 97件 | ![]() ![]() |
アルファード(モデル指定なし) | 20347件 | ![]() ![]() |


今、新型アルファード、ベルファイアのハイブリッドを検討しております。
プリウスのハイブリッドは昔からあって長くもつ印象があるのですが、アルファードの昔のハイブリッドは今も走っていますか?
税金(自動車税)が上がる直前の14年ぐらいは乗りたいと思っております。
アドバイス下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:20327418
36点

走っていますが、壊れたら、買い換えましょう!
書込番号:20327442
12点

そういえば初代プリウスって走ってるの見なくなったなぁ…。中古も少ないし。どこにいったんだろう?
書込番号:20327452 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

アルファードの昔のハイブリッドと現行型を比較するってどうなんだろ?
書込番号:20327488 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ハイブリッド車種は検討していなかったのですが、興味本位でハイブリッドのことを聞いたところ、他社とはハイブリッドの歴史が違います!10年は間違いなく持ちますね!とドヤ顔で営業マンに言われましたね。
書込番号:20327587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。
単純に昔のハイブリッドとは比較できませんが、耐久性ってどうだろうかという疑問がありまして。
ハイブリッドに乗ったことがないので、どれだけ持つのか?という単純な疑問があります。
ガソリンは持つでしょうが・・・。
修理代もハイブリッドはかかりそうですし。
バッテリーも高いとのことですし。
書込番号:20327598
16点

別車種ですが、ハイブリッドを購入するときにディーラーで聞いてみました。
初代プリウスはバッテリーに問題があり実質無制限保証(バッテリーがへたったら車検等の際に載せ替える)、現在の
車だと、当たり外れはあるので絶対にいつまで持つとはいえないものの、バッテリー等は10数年はもつと考えて貰って
問題ない。という話でした。
ハイブリッドでないグレード(アイドリングストップ付き)との比較だと、メインバッテリー(?どの車にもついている普通の
バッテリー)が1万円くらい高いものの、それ以外には特別お金がかかる内容は無いと言っていました。
まぁ、車が重くなるのでタイヤとかの消耗は大きいのでしょうが・・・
書込番号:20328330
20点

(いまだに)現行型のエスティマハイブリッド2006年式に乗っていました。
9年14万キロ走ったところで前触れもなくハイブリッド異常となり、修理か買い替えかの選択になりました。
バッテリー以外にも重要部品がたくさんあり、一つでも故障するとガソリン車になります。
色々な方の書き込みを見ていると、もっと早くトラブルが出た人も、もっと遅い人もいます。使い方や個体差による当たり外れもあるのだと思います。
買い換えるにあたって、もうハイブリッドはやめようかとも思ったのですが、うちは距離も走るので燃費差と装備差や減税を含めた価格差を比較し、またハイブリッドにしてしまいました。
エスティマハイブリッドよりも燃費は良く、元気なうちに乗り換えた方が安かった(下取りが高かった)と、後の祭りで…(笑)
ちなみに、ハイブリッド車は13年目?以降の自動車税増額は対象外のはずですよ。
書込番号:20329024 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

みなさん、ありがとうございます。
やはり、個体差、走行条件によりまちまちですね。
書込番号:20329335
14点

営業さんも言われていますが、エスティマハイブリットの比較的古いタイプは、故障がかなりあるみたいです。私の知り合いも、中古で買ってすぐ、動かなくなりました、修理代60万円以上でした。ただ、この時代のハイブリットは全般的に技術的に未熟な面もありますので、今のハイブリットと比べてはいけないと思います。
初期型ではないプリウスなどは、10年でも、絶好調です。20万キロでも、普通に走っています。トヨタの中古でのハイブリット保証は、10年とうたっておりますので、それだけ、自信のある証拠です。
長く乗ることは、悪くはありませんが、乗る年数をきめるのではなく、タイミングなどをみたり、快適にのれる年数で乗り換えていく、これが、良いと思います。
書込番号:20329511
10点

そんなに自信があるなら、新車も10年保証にしてくれれば良いのに、と思いますね。
残念ながら10年保証はトヨタ中古販売のみの特典ですね。
中古市場の活性化が目的では?
書込番号:20330398 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Mark0817さん
プリウスのタクシーを見たことはないですか?
何回かプリウスタクシーに乗車した際、ハイブリッド車の故障の話をしましたが、40万キロトラブル無しと運転手の方がお話をしてましたよ。
バッテリーの持ちは期間に影響してくると思いますが、距離については通常にメンテナンスをすれば問題ないと思います。
そもそも問題あれは、プリウスをタクシーに採用しないと思います。
また都内では30アルファードHVのタクシーも見かけますよ。
書込番号:20331049 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は今年の9月まで2005年式のアルファードハイブリッド(以後アルハイ)に乗っていました。いわゆる10系です。まだ数年は乗るつもりでしたが、9月に信号待ちをしているところを追突され大きな修理が必要なのと、ちょうど9月が11年目の車検だったということ、走行距離も15万Km超、加えてハイブリッドバッテリーを点検してもらったら結構弱ってきたいるといわれたので(買換えへの促しかもしれませんが・・・)、思い切って新型に乗り換えました。ですから経験上10系でも11年は不具合なく・・・いえいえ、とても快適に乗れました。ただ新型も先週納車になり、10系の新車時と比べると乗り心地は比ではありません。まだ遠出はしていなく街乗りを400Km程ですが平均燃費も14Km;弱で結構走ってくれてます。遠出や高速走行だとまだまだ延びていきそうで楽しみです。あと参考までですが、点検時にメカニックの人と話しましたが、ハイブリッドバッテリーは弱ってきていますが、10系のアルハイでもエンジンは20年は大丈夫です!と言っていました。以上から私は新型に買い換えましたし、これからも安心して乗って行けると思っています。
追伸:私は決してトヨタの関係者でも深い知り合いがいるわけでもありません。買換え時にはエルグランドなども試乗しましたので‥。
でも、乗り心地はアルファードのガソリン車2.5、3.5も試乗しましたが、アルハイの方が私は好きでした。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:20338460
19点

プリウスの話になってしまいますが現モデルから一個前モデル後期型で15万km走った頃にハイブリッドシステムが寿命で故障し交換に20万ほどかかると言われました。
耐久年数じゃなくハイブリッドシステムの交換金額の参考になればいいのですが・・・
書込番号:20348483
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/08/19 6:13:17 |
![]() ![]() |
24 | 2025/07/22 20:21:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/17 21:40:15 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/18 20:48:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/12 5:52:54 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/25 13:51:01 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/23 18:47:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/15 6:20:32 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/07 13:41:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/01 16:43:10 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,696物件)
-
- 支払総額
- 411.4万円
- 車両価格
- 387.9万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 574.9万円
- 車両価格
- 557.3万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 257.9万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 780.0万円
- 車両価格
- 768.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





