


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
ソーラーフロンティア ソラシスネオ
寄棟5寸 5.7kW (東西各1.5kW、南2.5kW)
大分県豊後高田市
シミュ値:443kWh
発電量:427.7kWh (75.03/kW) シミュ比:96.5%
最大発電量:25.6kWh/日(4.49/kW)
んん〜
曇りが多かったのでこんな感じでしょうか・・・
皆様の地域はどうだったでしょうか??
フロンティアサーバーの数値も1カ月分出ましたが、少し差異がありました。
フロンティアサーバー発電量:435.38kWh
少し上です。
小数点以下第2位まで計算するのでこうなるのか?
まあ、許容範囲内かと思います。
書込番号:20442440
1点

Panasonic HIT245α
片流れ一寸 11.27kW(パワコンは5.9+4.6)
大阪北摂地区
シミュレーション値:649kWh
発電量:721.1kWh(64 /kW)
シミュレーション比:111%
最大発電量:41.6kWh/day
一応クリアって感じでした。
書込番号:20442658
0点

>しょういち720さん
ご苦労様です。
群馬県伊勢崎市
寄棟
ソーラーフロンティア 14.25 Kw
発電量 1290 Kwh 90.5/1Kw
前年比 115.0%
年間で1番悪い月です 昨年よりも良かったので‥‥
書込番号:20442719
0点

パナソニックHIT245α
片流れ3寸 10.78kw 南南西(一面)
パワコン5.5kw×2
愛知県西部
シュミ値 801kWh
発電量 936kWh 86.8/kW
シュミ比 116.8% でした。
書込番号:20442971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
毎月のスレ立てと情報開示、御苦労でございます〜。
当方システムの11月度の発電実績、御報告申し上げます。
CIS三相PCS 95.9kWh/1kW当り
(シミュ値4.5%増し)
CIS単相PCS 99.7kWh/1kW当り
(シミュ値13%増し)
あいかわらず、メーカーシミュレーション値には笑ってしまいます。
いったいどんなロジックで算出してるんでしょう??(笑)
20センチ近い雪が降りましたが何とか取り除いて、かなり低調だった昨年同月よりも、約19%増しとなりましたので良かったです。
書込番号:20443212
0点

>しょういち720さん
スレ立てお疲れ様です。
ある目的に向け禁煙中の以下省略です。
大分はシミュ値割れだったんですね〜!(驚)
我が発電所
佐賀県佐賀市・ソラシスネオ・7kw
651kwhで93.0/kw
シミュ比119%
前年同月比113%となりました。
9月以降、今日は良く晴れたな〜!って言う日無かったような気がします。
年間トータルの発電量は前年割れ1000%確実なりました(涙)
書込番号:20443580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様書き込みありがとうございます。
>mitsu@evoさん
シミュクリアおめでとうございます。
kW当たりが我が家の方が良いのは屋根角度ですかね。
>AKUCIAさん
14kWもの設置があると数値が驚きですね。
まあ、当然なんでしょうが・・・
>プマ86さん
愛知もこちらよりは天気がよろしかったようで・・・
年明けからはバンバン発電してもらいたいものです。
>CIS愛好家さん
雪かきの賜物ですかね。
これからも特製トンボが役立ちますね。
>以下省略さん
目標に向かっての禁煙、頑張って下さい。
大分の中でも、豊後高田は最悪ですよ・・・
職場は中津ですが、フロンティアモニターでチェックすると高田は曇り状態・・・
という感じです。
嫁とのメールのやり取りでもいつも「高田は曇り」みたいな感じでした。
おそらく大分県北地域最悪ではないでしょうか〜
書込番号:20443620
0点

>しょういち720さん
長崎県諫早市 南向 15 ° 12.24kw設置
Ca(産業用、多結晶)発電量 960.3kw 78.4kw/1kw
SF(170)発電量 1090.73kw 89.1kw/1kw
11月も厳しいお天気でした!(発電も冬場の冬眠状態ですかね)
増設の案件進んでますか?
kw単価どのくらいで出来そうですか?
書込番号:20445711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょういち720さん
屋根の傾きでしょうね〜。
見た目重視して、一寸にしたのを後悔してます・・・。
書込番号:20446743
0点

>しょういち720さん
11月度実績
奈良県大和郡山市
ソラシスネオ5.7kw寄棟3面(ほぼ東西)
発電量…………………………397.87kw
(予想通り残念な結果です)
【11月日照時間】
奈良県奈良市……………133時間
大分県豊後高田…………132時間
群馬県伊勢崎市…………167.9時間
佐賀県佐賀市……………143.4時間
書込番号:20447357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月中旬に系統連系しましたので,やっとこちらに参戦できます.
神奈川
南東向き(1面),片流れ4.5寸
パナHIT245 26枚(6.37 kW)
パワコン 5.9 kW
メーカーシミュ値:477 kWh
発電量:448 kWh(70.3 kWh/kW)
最大発電量:27.0 kWh
シミュレーション比:93.9 %
残念ながら中旬から下旬にかけて曇りの日が多くてシミュ値割れでした.
12月は今のところ晴れが続いて出だし好調なので期待しています.
書込番号:20459220
1点

>ガチャピンですさん
今週は今のところ天気良いですね。
増設はまだ金額が出ていません。
既設増設は当然SFなのですが、10kW超の新設分の
カーポート架台とパネルの提案に時間がかかっています。
>ある坊主さん
日照時間ありがとうございます!
やはり豊後高田は暗黒でしたか・・・
>*tm*さん
ご参加ありがとうございます。
これから、春に向けて期待していきましょう。
書込番号:20464755
0点

>ガチャピンですさん
10kW超新設分の金額が出ました。(既設とは別会社)
ソーラーフロンティア17.85kW
SF175パネル102枚
5.5kW屋外パワコン3台
ガレージ架台直付け
EIGモニター込み
で394万円となっています。
(約22万円/kW)
まだ、肝心の屋根材なしカーポートの金額が出ていません。
SFになるかも未定です。
見た目を考えるとSFなんですがね。
同一面積で三菱?でどうなるか既設会社の提案待ちです。
書込番号:20468522
0点

スレ主さん
>ソーラーフロンティア17.85kW
>SF175パネル102枚
>(約22万円/kW)
お〜〜!素晴らしいですね。CISが170枚以上載るガレージですか〜?!!
凄すぎで素晴らし過ぎますね〜。(羨)
当方も触発されて、さらなるソーラー設置への意欲が・・・。
でも、先日リフォームして屋根を吹き替えた別棟に、ソーラーを載せたいと家族に打診したら二つ返事で「ソーラーキチもいい加減にしてくれ!」の速攻攻撃でした。
かなり情勢は厳しいですが、「せめてあともう10kWくらいやりたい〜」と諦めきれない自分がいるのです。(笑)
書込番号:20470269
0点

細切れレスお詫び申し上げます。
>同一面積で三菱?でどうなるか
HITはお高いですか〜?
HITとCISなら、大谷翔平君も真っ青の必殺二刀流なのですがね〜。(笑)
書込番号:20470283
0点

102枚も乗るガレージってスゴイですね!!!
書込番号:20474271
0点

>CIS愛好家さん
とうとうキチがいあつかいですか(@_@)
10kW程度であればこそっとやってしまえば気づかれなかったり・・・
しないですよね。
既設の業者さんは三菱で提案するという話でしたが、HITも聞いてみますかね。
でも、これはソーラーのみの価格ですから土台がいくらになる事やら・・・
書込番号:20474489
0点

>mitsu@evoさん
一応これは母屋の空きスペース、道路面に設置する用で
ガレージというか、単なる「屋根」みたいな感じです。
間口約15m×奥行き6mです。
ガレージは別途新築計画中ですが、金額によってはこの「屋根」
がしばらく(永遠に?)「ガレージ」になるかもしれません。
書込番号:20474501
0点

>しょういち720さん
ソーラーパネルが屋根の駐車スペースにPHEVカーを置けば完璧っすね(笑)
書込番号:20479227
0点

>mitsu@evoさん
これまた国産に良い車がないですよね・・・
テスラでも買うかとHPをみたら展示車で1000万円はするなんて・・・
でも凄いの見つけました!
来年発売のモデル3「¥150,000で予約する」ボタンがあるんです!!
試しに押してみてください!!
書込番号:20479460
0点

>しょういち720さん
何となくまだフルPHEV車は怖いんですよねぇ。。。
レンジエクステンダーがついてる方が、個人的には安心です。。。
書込番号:20479836
0点

カーポート部分の金額が出ましたが・・・
なんと150万円!!
んん・・・
ちょっとキビシイですね。
野立て変更案もありますが、流石に庭にはね〜
書込番号:20487635
0点

>しょういち720さん
カーポートは150万ですか〜大きさからいけば妥当な金額だとは思いますが。(耐雪設計はどれ位かにもよりますが)
ちなみに我が家のカーポートは8500×5040×3000で耐雪50p(長期荷重)74万に今回後に増設した2100×5000×3000(耐雪は同じ)18万でL字型のカーポートですがパネルの追加は諦めました。
EVやPHEVの充電設備は勿体無いと思いますよ。僕はリーフに乗ってますがディーラーでの充電が定額ですからそちらの方が安いです
書込番号:20487816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 22:36:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)