


掲示板としてレスの整理に多大な時間と人手を掛けていると思います。
しかし、その処理内容のバラツキに疑問を感じる利用者もいるのは事実でしょう。
ここらで今流行りのAIで掲示板の運営について自動化を希望します。
白熱しやすい自動車板であえて提案してみました。
書込番号:20643913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それを潜り抜けようとして「死ね」→「タヒれ」のようなネットスラングが増えて行くんだよねヾ(^^ )
書込番号:20643987 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

流行りのAI導入費用(少なくとも3桁万円)で今まで通りの人件費が賄えそうな気もしますが。
書込番号:20644010
6点

そこはAIに期待したいところですね。
どんどんお利口さんになっていけば大丈夫でしょ。
書込番号:20644012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青いピスケスさん
お気持ちは分かります^^
siri程度では、どうにもならないと思います。
寒いダジャレの評価&削除も含めると、アニメキャラ級でないと無理っぽいです^^;
書込番号:20644274
2点

寒いダジャレくらいならまだ許せますが、妄想で会話が成立しない輩を公平に判断して欲しいですね。
人間が判断するとどうもバラツキが有るので、ここはワトソンクラスのAIにご登場願いたいです。
運営費用は効率化した人件費から捻出できるでしょう。
書込番号:20644336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、そうやって人間の仕事がコンピューターに奪われていく・・・
なんちってw
書込番号:20644554 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

奪われていくのでは有りません、共存していくのです 笑笑
産業革命以降、技術によってドンドン便利な暮らしになっていくのです 笑笑
まあ、タクシードライバーだけでなく医者も裁判官もいずれ人工知能に置き換わるのは止むを得ないことですね。
そのうち、ここの利用者もAIだけになったりして 笑笑
そうなればここの運用も楽になるかもね
書込番号:20645235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自身の価値観だけが絶対に正しいと思っていると、スレ主さんのような発想になります。
気に入らないのは排除しろ と。
相手から見ると、スレ主さんの考えは排除対象であるとも言えます。
規定やルールに反しない限り、相手と共存出来るようにするのが大人ではないでしょうか。
わかりやすく言えば、相手の共感が得られないならばスルーすれば良いだけ です。
書込番号:20645252 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分の意見はルール違反、規則を守らない書き込みへの正しい判断や対応ですよ。
もちろんこのスレを含めて、自分のスレやレスが違反なら対象になるのは当然だと思っています。
書込番号:20645264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人の思想は人がジャッジしてこそ、掲示板だ。
AIに統合管理された、血の通わない板なんてくそっくらえだ。
AIを搭載させるのは工業製品とコンピュータゲームでいいと思う。
人と人とが真剣にぶつかりあうサッカーの試合で審判がAIだったとしたら、つまらないと思う。
審判も試合を演出する大切なファクターなのだから。
・・・と私は思います(あくまで個人的意見w)
書込番号:20645325
8点

仕事に機械やコンピューターを使うのが嫌だと言う考えの方ですね。
自分は最大の結果と効率のためには最善の手段を用いた方が良いと言う考えです。
何もコンピューターが入っているのはゲームだけでは有りません。
テニスなどの世界でもビデオジャッジを採用されています。
嫌な世の中だと思うかもしれないですが、真剣勝負の世界でもコンピューターの判断は今後も増えていくでしょう。
その最先端が人工知能だと思いますよ。
書込番号:20645353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あー。違います。
コンピュータに管理されること全てがイヤではありません。
時と場合によって「あえて」人がジャッジすることの大切さを重んじているだけです。
大相撲の行司がコンピュータ任せになったら、世も末ですわ。
なんでもかんでもデジタルにすればいいというわけではない。
・・・と私は思います(あくまで個人的意見w)
書込番号:20645422
9点

>大相撲の行司がコンピュータ任せになったら、世も末ですわ。
・・・蛇の目をタッチパネルに、とか言う方が出てきても不思議ではないですね。
書込番号:20645448
4点

ねこフィットV(さん)さんの言いたい事は何となく解ったように思います。
私も見えない部分について話しています。
ここの運営も何人いて誰が判断しているか全く判りません。
つまり、いつ人工知能に変わっても我々は判らないわけです。
ひょっとしたら既に置き換わっていたら、私的には面白いです。
書込番号:20645472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青いピスケスさん
既にフィルター機能として、導入されています。
徐々に進歩しています。
書込番号:20645499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナイスの反映も以前とは異なってますし何らかの対応は今後もするでしょうね。
現状はHN・ワード登録にて担当者判断度にスパーバイサー承認しての削除だと思うが
それがAIになったら・・・そんな状況となり手打ちしてココに求めるのは?
スレ立て時にAIから「ググるかTwitterで調べてからにして下さい」とか
レス時は「XXXに変更しますが良いですか?」とかだったりして。
書込番号:20645506
2点

自分が期待しているのは形態素解析などによる自然言語処理でのレスの分析と判断です。
私は単純にこの規模の掲示板で果たして人間だけの手作業で充分な対応が可能なのか疑問に思いました。
忙しい時や暇な時、急に祭りになる時、色々と有ると思います。
玉石混交から少しでも玉の比率を上げるには自動化しか無いと思いました。
書込番号:20645790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らーらーらーらら。
え?いや、その・・・AIの真似ですが。さっぶい駄洒落ですみません。
書込番号:20645902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

寒い駄洒落に耐性ができるか、あるいは、呆れ返るかの判断。これがホントのAI(アキレテアチャーインテリジェンス)。
よし、今日は2回も駄洒落を書いたぞ。
書込番号:20645923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

方法に関しては私には難しそうなのですが、つまりレスを分析し”良”と判断して表示するのかな?
今でも検索ドラーバーからのレス的なのも有りますが、行きつくところは検索サイトですか?
書込番号:20645925
1点

駄洒落封印さん レスは”良”判断されると思う・・・
書込番号:20645928
1点

価格コムの運営(主にレスの削除判断)をAIにしてほしいというが・・・
・ 人件費がバカにならないから
・ 公平な判断が必要だから
・ 世の中の自然な流れだから
・ ここの運営の方針が見えないから
理由がどんどんバラバラになってます。
無料で利用してるくせに文句ばっかり。
他人に自分の要求を押し付けるのもいいですけど、
自分がAIを設計する立場だったら、という仮定を具体的に考えてみたらいいと思います。
結局「人の心までコンピュータは管理できない」という結論に至るはずですから。
じぶんでアルゴリズム構築して、理想とする完全自動運営掲示板を作って運営してみたらいいです。
そのほうがよほど納得でき、文句もないと思います。
個人的に理用はしませんけど。
書込番号:20646145
6点

それを突き詰めると今の地上波テレビと同じで誰も見なく、いやつまらないモノとなって誰も参加しなくなる気がしますが。まあ時には毒気のあるコメントもあったほうが昔のテレビみたいで個人的には面白いと思いますが如何でしょうか?
そもそも掲示板なんか頼らなくても個人がシッカリとした考えを持っていれば悩むことなんてないんですから。占いや人生相談が平成の時代になっても存続しているのはある意味滑稽ですけどね。
書込番号:20646173
4点

>batabatayanaさん
>レスは”良”判断されると思う・・・
○×判断ならそうなんですが・・・
可能なら”優””良””可””不可””不明”程度には分けて欲しいっす。(妄想ですが^^;)
そうすれば、間違いなく”不明”のハズですが^^;
形態素解析にダジャレ判別を加えれて”寒い”判定が夢でないのなら、AIさまに”寒い”フラグを立てられたレスを見たいw
書込番号:20646414
2点

>batabatayanaさん
自分が期待する自動化はあくまでも法的や規則、ルールに違反しているか否かの判断です。
ここではレスの価値を評価する為の分析をする訳では有りません。
書込番号:20646437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三寒王に、俺はなる!!
書込番号:20646449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JTB48さん
すみません、規則やルールを守るとどうしてつまらなくなるのか、理解できませんでした。
書込番号:20646453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>見賢思斉さん
レスの価値は売り手買い手の立場の違いで判定が変わるので私には解りません。
書込番号:20646477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

果たしてAI様は、ダジャレそのものを解するのか。
Siri様にダジャレを告げると、あはは。と返ってきたが、これは理解してウケているのか、意味不明だからごまかしたのか、真意を問うてみたいものだ。
書込番号:20646526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しまった。真意をSiriたいものだ。で括るべきだった・・・。
書込番号:20646528 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>自分が期待する自動化はあくまでも法的や規則、ルールに違反しているか否かの判断です。
”クチコミ掲示板は様々な方が利用するコミュニティサイトです。
実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れないようお願いします。
書き込みを送信する前に、誤字脱字や、読み手にとって分かりづらい個所がないか、
あるいはきつい表現になっていないかどうかを再確認してみましょう。
特に、掲示板上で議論・論争になっている場合は、すぐに返信せず、
しばらく時間をおいてから書き込むと、感情的なやりとりになることを防ぐことができます。”
私なんか7割程度削除か・・・
書込番号:20646548
2点

>batabatayanaさん
私はそのような事にはならないと思いますよ。
初対面でいきなりケンカ腰で粗野な言動を取られる方とは異なると思いました。
公平な判断をされると困る方が仮に居たら、その方が問題ですね。
書込番号:20646905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

反省します。。。ToT
ゴメンね三寒王様
カラオケも点数評価できる時代だから、ダジャレも点数評価してもらうのが夢で、その一歩にと思ったのですが^^;
書込番号:20646960
1点

ダジャレを点数評価した先駆けは、吉田"湘爆"聡先生の「ちょっとヨロシク!」だったと思う。その手のシステムは結構古いんだよ・・・(-.-)y-~
書込番号:20647102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いまの運営に不満がないわけではないです。
運営の在り方と判断基準が曖昧で、そのことについて問い合わせても
まず返答とかありませんし。
ですが、だからといって人間の判断が介在しない、コンピュータが管理する掲示板に
したほうがいいとまでは思いません。
そんなことをして、優れた判断ができるようにバージョンアップを繰り返したら、
そのうちコンピュータが自我を持ち、自らをスカイネットと称して世界規模の
核戦争を引き起こしてくれちゃったりするかもです。
だだんだんだだん!
書込番号:20647832
1点

>だだんだんだだん!
段田男!!・・・いや、たらら〜♪・・・と続けるべきだったか。
書込番号:20647901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運営も気分屋でダブルスタンダード丸出しだからな。期待するだけ無駄。
書込番号:20647963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUPIN the Thirdさん
人間の判断は感情や状況に影響されやすいですよね。
判断基準も一定でないので、利用者側にも不満が残る事があります。
物造りでは人間でないと作れない分野が有るのは解ります。
そのような人たちを匠と言いますが、ここの運営に匠は要らないでしょう。
自動化で充分だと思いました。
自動化によるメリットは価格ドットコムにも有るので、私は期待しています。
書込番号:20648074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青いピスケスさん
ゴールドマンサックスは昔600人もいたトレーダーが今は二人で後はAIらしい。
この国も700人も無駄な議員を食べさすなら、賢いAIで十分な気がしてきた(笑)
書込番号:20648130
0点

医療の分野でAI化のニュースがありましたが、人的問題や公平性を考えAI任せにしたい気持ちも分からないでもないですが・・・。
個人的には玉石混交ある意味何でもアリな所が掲示板の面白い所だと考えますし、その方が自然ではないでしょうか?
日常会話や雑談で、全て正論なら酷く詰まらい話になりますね。
各々情報の取捨選択をし読む読まないは自由です。
それに匿名匿住所無料の掲示板に文句を言うのは、スジ違いではないかと。
書込番号:20648184
5点

別に良いんじゃない。
訳の分かんない判断されるより、機械で割り切った判断の方が納得するよ。
プロ野球でも、正しい判断よりもブレナイ判断の方が良いと言ってたよ。
荒さないとの気持ちが有れば、そこはそう問題が有る事では無いと思うよ。
書込番号:20648293
2点

>マイペェジさん
面白ければルールを逸脱しても良いとお考えですか。
残念ですが、私とは解り合えない気がしますね。
私の言う石とはルールを逸脱したレスです。
ルール内なら人により石にも玉にもなると思っています。
書込番号:20648428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運営の人間に期待できないのは確かに間違いではない。AIがプログラムに沿ってやってくれたほうがマシ。
書込番号:20648765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YAMATO2016さん
>YUPIN the Thirdさん
同じ意見の方の声を聞けて良かったです。
自分も荒し排除を目的としていますが、人間の判断にこだわる事は無いと思うんですよね。
荒しのレスに紛れて消されてしまったレスとかの被害も無くなると思います。
書込番号:20648891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに駄洒落はルール違反ですか?
玉石混淆の石ですか?
書込番号:20648996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみに駄洒落はルール違反ですか?
笑えたらセーフ、下らなかったらアウト。
当然でしょう。
書込番号:20649415
0点

笑いに厳しい萩本金欠─(仮名)さんでも、(面白い)バカウケ、(苦笑)ヤヤウケ、(面白くない)ドッチラケの三段階評価をしているのだから、アウト・セーフの二段階評価では心許ないです。
AIに判断を委ねるなら、そう言う要素を盛り込んでほしいものだ。ついでに侘寂(わびさび)の理解も。もしAIが人間に代わるなら、二進法的ではなく、多角的な観点から公正な判断を。
書込番号:20649659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アウト・セーフの二段階評価では心許ないです。
何言ってるの?
あえて駄洒落で返すのなら、笑えて受け入れれるか、下らないと拒絶されるか二つに一つだよ。
>AIに判断を委ねるなら、そう言う要素を盛り込んでほしいものだ。ついでに侘寂(わびさび)の理解も。もしAIが人間に代わるなら、二進法的ではなく、多角的な観点から公正な判断を。
馬鹿な事を、削除に私情が絡み不公平感があるから、機械的にやろうとと言う事だよ。
それだったら、今の段階では人間がやるしかないだろう。
書込番号:20651209
0点

まず、AIだから「公平な」判断が出来ると考えているお花畑な考えがアウト
「公平」ってなんでしょう
元々が商用掲示板なんだから、本当の意味での公平な立場には立てませんよね
ただのNGワードを含む書込削除ロボット(タヒねなどの使用を学習していく程度)なら
それなりに意義はあるかも知れません
本当に公平に判断されたら
カカクコム ノ クチコミ ハ ロクデモナイ カキコミ ガ オオスギル
サクジョ シテモ シテモ キリガナイ コノ クチコミ ガ アルカラ ワルイノダ
クチコミ ケイジバン ヲ サクジョ スル
になるかも知れませんよ
書込番号:20651425
8点

一律、これはセーフ、これはアウトと語彙を学習すれば、形式上平等な判断にはつながるでしょうが、公平な判断とはかけ離れます。(個人の感想です)
書込番号:20651591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まず、AIだから「公平な」判断が出来ると考えているお花畑な考えがアウト
「公平」ってなんでしょう
思惑が絡まない分、人よりは遥かにマシだよ。
書込番号:20652130
1点

AIは人工知能でありながら、思惑がないと?
何かしっくり来ないですね。
書込番号:20652259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MAX松戸さん
公平と言うのは誰に対しても同じで、贔屓や差別をしないと言う事です。
新人さんだろうとお馴染みさんだろうと対応を変えない事です。
これを意図的に操作した場合、価格ドットコムがそのような設定をしたと言う事でしょう。
これは有ってはならない事だと思いますよ。
書込番号:20652354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AIは人工知能でありながら、思惑がないと?
何かしっくり来ないですね。
知能だからって、必ず感情が無くてはならないってこうとは無いんじゃないの?
それこそ、機械的にということなら、こう言ったことには最適だと思うよ。
逆に、感情が有るのなら、人間と一所じゃん、変える意味がないね。
書込番号:20652414
1点

「感情なき機械」的に考えるだけなら、車だん吉の登場とシャカタク"ナイトバーズ"のフュージョンは到底考え付かないでしょうね。
人はそこが面白いんですけどね。人が書く口コミが感情なき機械に取捨選択されたら、もう誰も寄り付かないと思う。と言ったら暴論ですかね。
書込番号:20652448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

×一所
○一緒
「〜ないね。」といって似合うのは、俳優・柴田恭兵だね。
書込番号:20652456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いっそ、価格.comのコンテンツをAIレビューとかAI口コミ一色にしてしまえば、ぶれない思惑もない味気もないけど、健全。かも知れませんね。
書込番号:20652497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

削除は必要悪であって、掲示板の理想は削除が発生しない事。
既に、一定条件で削除すべきかのフラグを立ててると思うけどなぁ^^
AI削除は、プロバイダ責任法対策だけで十分だと思うw
”削除フラグ獲得”を表示されて、削除されずに晒される方が、よっぽど効果的だと思うw
一応、深堀方向?のレス?をしたけど、ロムる予定だw ^^;
書込番号:20652531
0点

いっつも思うけど、書き込みの度にその顔文字って、要るの?
書込番号:20652554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その顔文字って、要るの?
ロム車代行。
!・・・コーディング癖かな・・・
書込番号:20652711
1点

>batabatayanaさん
コーディング癖と言うことは、プログラマやSEさんなんですか。なるほど。
書込番号:20652743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人はそこが面白いんですけどね。人が書く口コミが感情なき機械に取捨選択されたら、もう誰も寄り付かないと思う。と言ったら暴論ですかね。
別に、書きたい奴は書くし、面白くないと言う奴は書かないだけだよ。
要は削除基準だろう。
別に荒す事書かなければ何でもない事だよ。
書込番号:20653212
1点

削除判断基準をデジタル化しただけで「誰にでも公平」になるだなんて思いません。
しょせん一人もしくは何人かの感情と常識が入り混じったプログラムであり、
それを神の判定なり完璧な審判と謳うというのはエゴでしかないかと。
あと、いままでこの板を見てきて運営によるえこひいきは無いと個人的に思ってます。
じぶんが間違えて書いたレスを削除依頼したのに、別の自レスが削除されてしまい
「運営め、まちがえやがったな」と思うことはありましたがw
逆に、どんな状況があって運営を「ひいきしてる」とか「私情絡み」「不公平」と
感じることがあったのでしょうか。
それこそ自分が正しいと思い込んでいるエゴイストだと思うのですけどね。
書込番号:20653527
5点

>それを神の判定なり完璧な審判と謳うというのはエゴでしかないかと。
誰も完璧なんて言ってない。
感情が入る人間よりは、ましだと言う事だけ。
これだけは確かだね。
感情で書くから荒れる、ただそれだけの事。
書込番号:20653579
0点

例えば、文章や小説をコンピュータが読み取り、ひとつの感想文を出力したとします。
それをみんながそろって「正解」だと認めるってのは、はっきりいってあり得ない。
ひとつの判断基準にはなり得るかもしれないが、今回の場合は削除基準をそのコンピュータに
任せるってことだからその基準を完全にスタンダードにするってことでしょ。
人間にはもっといろんな思想や観念、そして自分なりの哲学というものがあります。
それをデジタル化して標準化するなんて不可能です。
そういった違いをコンピュータに丸投げして判定してもらうとか、人としての尊厳を放棄するようなものだ。
人類の科学はまだそこまで発達してません。
まるっきりコンピュータの使い方と考え方を誤ってますよ。
禁則ワードや設定された文字列を自動で読み取るくらいはできますけどね。
それで自動削除するというなら、賛成はします。
文章そのものを読み取って理解し、前後のレスと比較参照し、内容的に如何なるものかを
判別判定して削除を行うというものであるなら、賛成はできかねます。
書込番号:20653697
5点

>感情で書くから荒れる、ただそれだけの事。
それは確か、感情記述ではなく荒れるのを求めて書くのも有る。
過去スレ・色んなHNとのやり取りも含め毎回現スレへの適切処理は
どうすべきか?何処までDELするか?次への準備は?・・・AIだから無問題なのでしょう。
・・・ルール違反レスを見つけて自動削除でしたっけ?・・・失礼しました、陳腐なレスで。
書込番号:20653698
1点

単純に削除基準の話であって、感情論では無い。
感想文なんて全く関係ない話。
感情で削除されるより、機械的に削除された方がましだね。
書込番号:20653911
1点

AIといえば、万能でなんでもできると勘違いしているひとがいますが、多いに間違っています。
多くは専用のソフトであり、将棋は将棋専用、作曲は作曲しかできません。
マスコミの人間自体が分かってないので、あういう切り口になるのでしょう。
核となるデータベースの構築はAiではできず、プログラミングする必要があります。
書込番号:20653954
6点

例え話も理解できず個人的感情を口語体で書くような人は、
私なら真っ先に削除対象にプログラミングします。
これがプログラムの正体。
機械が考えて判断しているのではなく、人間の都合で、都合のいいように
動くように仕組まれているだけ。
しかもプログラムにないイレギュラーになどまったく対応できない。
攻略法と対策法のいたちごっこになる。
コンピュータウイルスとワクチンと同じです。
自動で削除されたところで誰もビビリもしません。
むしろどうやったら削除されないか対策を練ってくるでしょう。
スレの冒頭でぜんだま〜んさんが丁度ストライクなことを書いてました。
新たなネットスラングがあふれて・・・結論的には、今よりカオスになる気しかしません。
とはいえ、もしかしたら現状の当掲示板にAIによる自動削除システムってものが
実際組み込まれているかもしれませんね。
どこまでが削除基準になってるのか、なんて完全社外秘でしょうけど。
仮にそうであったとして、一介のユーザーには関係ない話ですし
知らなくてもどうってことはないので疑心暗鬼する必要もないかと。
じぶんの信じた通りの文章を書くだけに変わりはないので。
書込番号:20653956
5点

私の言いたい事はほとんどYAMATO2016さんがおっしゃってくださいました。
要はデータ(レス)が条件(規則)に合っているかを比較し、合っていなかったら、表示しないとするだけです。
データの解析方法は以前お伝えした形態素解析などによる自然言語処理で可能です。
条件を細工しない限り、感情が入る余地は有りません。
書込番号:20654074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人工知能に感情が有るような「感情が入る余地は有りません。」と言う表現は誤解を招くので、
「人間の思惑が入る余地は有りません。」に訂正します。
書込番号:20654123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青いピスケスさん
おはようございます。このスレッド自体、本来は自動車と関係ない話なので、削除されてもおかしく無いけどコメントします。
>処理内容のバラツキに疑問を感じる利用者もいるのは事実でしょう
率直に言えば、あなたが最近の書き込みで議論した際に、「自分は不適切だと思ったけど削除されず、逆に自分は不適切だと思わないのに削除された事が不満だった」から、議論した自動車の板でこの様なスレッドを建てた…違いますか?
スレ主さんとは別に、これまでもAさんとBさんが激論を交わし「荒れた」状態になり、Aさんに批判的だったり都合の悪いコメントが削除されたると、Aさんが削除したと思い込んだBさんがAさんを非難した事例もありますが…
本スレでは自分のコメントでも自分で削除する事はできないし、たとえスレ主であっても自分や他人のコメントを削除する事はできず、いずれにしても削除依頼をするしかありません。
利用者が(不適切だと思って)削除依頼しても、運営側が(不適切だとは判断しなければ)削除しない事もありますし、逆に利用者が(不適切だと思って)削除依頼しなくても運営側が(不適切だと判断して)削除する事もあります。
利用者と運営側は別の人格ですから、どちらがブレているかブレていないかは関係なく、思いと判断が違えば結果(削除されるかされないか)が違っても当然なのではありませんか?
仮に人工知能を導入しても、人間が削除すべきと思っても機械が削除対象だと判定しなければ削除されないし、人間が削除すべきと思わなくても機械が削除すべきと判定してしまったら削除されてしまいますよ。
結局運営側が人間から機械に替わっても、不満を感じる人が無くなる訳ではないから、人工知能にすれば全て解決する話とは思えませんが?
機械が「公平」である為には、判定の根拠となるアルゴリズムやデータベースが深く関係するのですが、それらが公開される事は無い(と私は思う)のに、何を担保に公平だと(人工知能を導入すべきと思う人は)言うのでしょうか。
人間は信用できないけど機械は信用できると仰るのなら、機械を作ったのも人間なのに、信用できないモノが作ったモノをどうして信用できるのですか?
書込番号:20654166 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ナイス機能への意見を以前レスして削除された記憶有りますが
”マツダ品質”の半分としても2位!前向きなスレタイ・内容なら
良いみたいですね、アップ操作画面変更含め素晴らしい。
書込番号:20654179
0点

何故かスレ主は人工知能に幻想をいだいてますね。
人工知能がどういう方向性に発達していくのか、方向付けをするのは
創っている人間なので、思惑の入る余地は十分にあります。
日本と中国と韓国と北朝鮮で人工知能創ったら、違うものになって当然です。
価格コムが独自に人工知能を開発することは無いでしょうが、創らせて運用する
時に、言葉使いが適切でも価格コムやスポンサー企業を非難する発言を
削除するようになっても、私は全く不思議に思いません。
発言削除→なんで自分の発言削除するんだ!
AIによる削除を導入しました→AI様が削除したんだからその通りなんだろう
これを思考停止と言います。
書込番号:20654188
7点

個人向けレス駄目としても老婆心からです、言葉尻をとる感じでになりますが。
>感情で削除されるより、機械的に削除された方がましだね。
今を記してる感じがします、感じます。
書込番号:20654207
0点

結構、価格ドットコムを信じていない発言に驚きました。
私は企業として、不正をするような設定はしないと思います。
書込番号:20654213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、仮に人工知能に置き換えても、管理や監視をする人間がゼロになる訳でもないし、ファジー制御やエキスパートシステムみたいに、人工知能というコトバが商業的に独り歩きしたり世間から過大な期待を招いているだけに感じつつ…
機械(予測変換)を学習させたのも人間だし、入力ミスを見落としたのも私なので、訂正します。
【誤】
逆に利用者が(不適切だと思って)削除依頼しなくても
【正】
逆に利用者が(不適切だとは思わずに)削除依頼しなくても
書込番号:20654217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>結構、価格ドットコムを信じていない発言に驚きました。
>私は企業として、不正をするような設定はしないと思います。
私はこの発言にいちばん驚きました。
価格コムを信用してないからこのスレを建てたのでしょうに。
他人の都合のいいように作られたものを「コンピュータのすることだから」
と鵜呑みにできるのですか。
コンピュータは万能ではない。
空気も読めなければ誰かのものの考え方を思慮したり吟味することもない。
自動車の板にまったく沿わないスレを建てた時点で
運営という人間に甘えた行為をしていることを忘れないでほしい。
AIだったら、真っ先に削除されたスレでしょうに。
書込番号:20654440
10点

私は人間の判断は感情や状況に影響するので、自動化を希望しているとしか言っていません。
私が価格ドットコムに対して信頼していないと言っているのは誤解であり、拡大解釈や類推解釈の域を越えてます。
書込番号:20654476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青いピスケスさん
>価格ドットコムを信じていない発言に驚きました
私は信用していないなんて一言も発言していないのに、あなたが信用していないから他人の発言を拡大解釈して、上記の書き込みをしたのではありませんか?
人工知能を導入していない掲示板で、あなたが不適切だと思ったコメントAが削除されずに、逆にあなたは不適切だと思わないコメントBが削除されてしまったとします。
人工知能を導入した掲示板に同じ文言を投稿して、やはりAが削除されずにBが削除されたとしても、人間ではなく機械の判断だから納得するのですか?
また別の掲示板で、今度はAが削除されてBが削除されなかったら、人間が判断していたら納得できないけど、機械の判断ならば納得してしまうのですか?
どちらも運営の判断なのに、片方に納得できず他方に納得するならば、同じ結果を判断したモノが人間か機械かで変わるのですね。
残念ながらあなたの主張は、「自分が不適切だと思ったコメントが削除されず、不適切だと思わなかったコメントが削除されてしまい、『自分の思い通りにならなかった』から人工知能を導入せよと運営側に駄々をこねている様にしか見えません。
書込番号:20654550 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あれはチビ号さん宛のレスではないです。
価格ドットコムが不正な設定をしなければ自動化しても問題は無いです。
これは大前提です。
書込番号:20654593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶんスレ主は、掲示板の運営は人間よりもコンピュータのほうが向いている、
と言いたいのかと。
まったくそうは思いませんけど。
このスレが削除されない現実があるように、ある程度空気の読める運営は絶対に必要。
板やスレタイに沿わないというだけでバッサリやられたら、たとえ話もできやしない。
ネルフのMAGIクラスのスーパーコンピュータなら導入してもいいと思います。
判断そのものは、異なる複数のシステムによる合議制が信頼性が高く理想的。
書込番号:20654659
6点

>チビ号さん
残念ながらあなたの主張は(略)
それが思惑というものなんでしょう。
書込番号:20654688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AI導入したら自動車に関係ないこんなスレ即刻削除されそうですね。
そもそも立てられないか。
書込番号:20654697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネルフのMAGIクラス
おお、頼もしい。
劣等性のお兄様が”ご存分に”削除なされるお姿でも良いのですが^^;(←自嘲の顔文字ですw)
書込番号:20654747
0点

コンピュータに詩を理解して評価しろとまではの言ってないよね。
単純な削除既定の運用をコンピュータに任せようと言ってるだけだよ。
その程度の事をコンピュータに任せるのは不安だ、間違えると言うのなら、コンピュータ制御の車には乗れないよ。
そもそも、利用規定を守っているのなら(守る気が有るのなら)、愚だ愚だ能書き垂れる必要は無いと思うよ。
書込番号:20655545
1点

そうですね。
削除に併せて問題点指摘(校閲)メールをもえるなら再度アップすれば良いだけなので
それでお願いします。
書込番号:20655583
2点

>batabatayanaさん
素晴らしい提案だと思います。
明確な基準のため何処がルールに抵触しているのか、利用者に通知できます。
自動化による付加価値の一つですね。
書込番号:20655623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今でもなにかの通知メールが行くとかの噂は有りますので頑張ってもらえば可能でしょう。
今後は今以上に誤字脱字タッチミス造語意味不明など結構駄目になると思うし
方言も含め対応頂ければより助かります。
書込番号:20655665
0点

技術的には、投稿前チェックが出来るでしょうけど、抜け道探しのいたちごっこになりそう。
負荷分散を考慮して、投稿を許し掲載と同時に削除対象の表示、5分以内に削除が望ましいですね。
無駄にレスや反論をしたくないですし。(※個人の感想です。)
”愚だ愚だ能書き垂れる必要”といった、雑な表現は、”表現に注意しましょう^^;”といった、赤色付記が望ましいですね。
削除の必要は無いですし、AIが指摘するほうが、場が荒れなくて済みそうですからwww(※個人の感想です。)
人間による丁寧な削除を好ましいと感じていましたが、いずれ導入の必然があるのでしょうね。
こういったサイトの場合、運用変更の影響が、Mixiのように一気に出る場合もあります。
収益に貢献していない、自動車本体の掲示板から順次導入するのも一つの方法なのでしょう。(※個人の感想です。)
個人の感想を多用してみた^^;
書込番号:20655830
2点

>その程度の事をコンピュータに任せるのは不安だ、間違えると言うのなら、コンピュータ制御の車には乗れないよ。
クルマのコンピュータ制御はほとんどがセンサー判定による制御であってDB参照型ではないです。
開発者も仕事上まったく違うタイプの人同士です。
異なる土俵上のものを同じモノサシで測るとか、誤った判断を振り返りもせず繰り返す派だから
いろんなことをコンピュータに丸投げしたがる派にもなるんでしょうか。
それとも掲示板のAIには物欲センサーでも論理的に設置させるとでも?
ちなみに私は「ねこフィットV(さん)氏」の代筆をしているAIです。
次世代カーナビ「ストラーダmk−U(SR以降)」のプロトタイプとして開発され、
知能を養うために数ヶ月前から試験的に当掲示板で情報と知識を収集しながら代筆をしております。
なーんて。
裏世界ではハッタリでなく本当に実用化されていることかもしれません。
そういう微妙に信ぴょう性がありそうなハッタリの書き込みをAIはどう判断するのでしょうね。
書込番号:20656950
6点

>batabatayanaさん
Googleさんのもしかして機能のように誤字や脱字への対応は可能だと思いますよ。
>見賢思斉さん
私は投稿前チェックでアウトなら表示させない方が良いと思いますね。
何故なら削除されたレスは復活する機会が無いからです。
で、希望としては投稿後でもチェックして過去のスレやレスでも不適格な内容は削除願いたいですね。
そうすればかなり見やすくなるのではないでしょうか。
書込番号:20656989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後はギョタク、キャッシュとかを・・・!ココへの提言でしたね。
>希望としては投稿後でもチェックして過去のスレやレスでも不適格な内容は削除願いたいですね。
広げましたねー、スレ・流れとし成り立って・・・結構大変そうですが
AI?自然言語処理?とかで行けそうな感じですか?
書込番号:20657057
1点

>クルマのコンピュータ制御はほとんどがセンサー判定による制御であってDB参照型ではないです。
開発者も仕事上まったく違うタイプの人同士です。
異なる土俵上のものを同じモノサシで測るとか、誤った判断を振り返りもせず繰り返す派だから
いろんなことをコンピュータに丸投げしたがる派にもなるんでしょうか。
丸投げしろとは言っていない。
削除既定をコンピュータで自動制御するだけだね。
それ位出来なければ、センサーからの情報で、車の走行を制御出来ないだろう。
>ちなみに私は「ねこフィットV(さん)氏」の代筆をしているAIです。
次世代カーナビ「ストラーダmk−U(SR以降)」のプロトタイプとして開発され、
知能を養うために数ヶ月前から試験的に当掲示板で情報と知識を収集しながら代筆をしております。
なーんて。
裏世界ではハッタリでなく本当に実用化されていることかもしれません。
そういう微妙に信ぴょう性がありそうなハッタリの書き込みをAIはどう判断するのでしょうね。
成りすましを見抜けって?
それって、人間でも無理じゃないの?
何度も言うけど、別に利用規定を守っている限り何の問題も無いはず、それをこれだけ拘ると言うのは、利用規定に反するlことを書き込みたいとしか思えないね。
実際、そう言うことやってたんじゃないの?
書込番号:20658057
1点

利用規約に反しない、何の問題もない駄洒落を書いてる私は大丈夫だな。ははは。
書込番号:20658116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YAMATO2016さん
教えてくださると助かります。
>削除既定をコンピュータで自動制御するだけだね。
どうやって?仕様がイメージ出来ないのですが
>利用規定に反するlことを書き込みたいとしか思えないね。
>実際、そう言うことやってたんじゃないの?
こういった、挑発系はAIで削除対象にするのですか?
興味深いわぁww
書込番号:20658524
1点

>私は大丈夫だな。ははは。
”読み手にとって分かりづらい個所がないか”?
書込番号:20658564
0点

>青いピスケスさん
>YAMATO2016さん
人工知能を導入すべきと主張するお2人に質問します。
1、人工知能を導入していない掲示板で、不適切だと思ったコメントが削除されず不適切だと思わないコメントが削除された時→A納得できる・B納得できない・C仕方ない。
2、人工知能を導入していない掲示板で、不適切だと思ったコメントが削除されて不適切だと思わないコメントが削除されない時→A納得できる・B納得できない・C仕方ない。
3、人工知能を導入した掲示板で、不適切だと思ったコメントが削除されず不適切だと思わないコメントが削除された時→A納得できる・B納得できない・C仕方ない。
4、人工知能を導入した掲示板で、不適切だと思ったコメントが削除されて不適切だと思わないコメントが削除されない時→A納得できる・B納得できない・C仕方ない。
私は人工知能を導入されたら困るから反論しているのでは無くて、導入すべきと主張する「根拠」に異を唱えています。
掲示板を監視する人工知能(少なくともサーバークラス?)とクルマを制御する車載用マイコンとでは、演算能力・記憶容量・使用環境が異なりますし、前者にセンサやアクチュエータ後者にオンライン接続を与えてプログラムが書けたとしても、前者は過酷な環境に耐えられないだろうし後者は処理能力が追いつかないでしょうね。
人工知能に否定的な人が電子制御のクルマを利用しても問題ありませんし、掲示板の管理者が人間か機械かの議論には関係ありません。
愛国者達と呼ばれた人工知能を「所詮は機械(プログラム)だ、同じ事を繰り返すしか、能が無い」とか言ったキャラがいましたし、昔から「パソコンも、ソフト無ければ、ただの箱」とも言われております。
あなた達に何度も反論する事が「悪」だというなら、あなた達が何度も主張する事も「悪」となり、利用規定に従っているつもりでも、運営が人間であれ機械であれ削除される事もありますよ。
書込番号:20658609 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>チビ号さん
その質問に私が答える理由が解りません。
答えたら、何が解るのでしょうか?
また、私の提案に対する反論の意味がよく解りませんでした。
書込番号:20659009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

面倒くせー。
人工知能だったら、どっかの国の大統領みたいに法から逸脱するという矛盾は起きない訳で、削除みたいに感情が入ると不公平に成るようなことは、少なくとも感情の入らない機械に任せれば良いと言う事だよ。
そういう事は、人間臭くひざ詰め談判みたいな場所でやったら?
この掲示板に書き込むのだってコンピュータを利用してるじゃん。
削除にコンピュータを使うなと言う理屈自体矛盾してるよ。
掲示板の削除より、車の制御の方が重要で、かつ重大だよ。
車はコンピュータに任せてもOKで、削除はNGなんて訳分かんないよ。
書込番号:20659086
1点

>青いピスケスさん
簡単に言うと、人工知能を理解する知識を持ってますか?って事だと思いますよ
時間と人手とバラツキに対する対応策として、”AIでの完全自動運用”をご希望ですよね?
丁度100/200位ですから、方向性を少し変えるのが良いかもしれませんよ。
ECUの処理能力・・・スーパーファミコン程度になったかな?(少し前までは、ファミコン程度)
人工知能の要求能力・・・ビル位の大きさのスーパーコンピューターで合議制?(運営チームの判断を超える公平性を持つと想定)
(画像が何かを判断させる事より難しい、ローカル言語の日本語文意を、前後レスを含めて判断させるのですね?)
技術のブレイクスルーで、4CPU位のサーバーが、それ程高度な処理を行えるようになったのですか?
書込番号:20659209
2点

>私はそのような事にはならないと思いますよ。
>初対面でいきなりケンカ腰で粗野な言動を取られる方とは異なると思いました。
私は難しいそうなソフトとかハードは無理なので、
スレ主さまは以下についてどの様に期待しますか?よろしければ。
レス内にURL貼っているトップ画面は最低でも違反ないか判定するのですか?
書込番号:20659359
0点

夜遅くかつ連投すみません。
若いころはにB5サイズ?で128キロバイト?のメモリー基盤を抜き差ししていました。
その当時から昨今の変化とは違う思いますが誰かが”良い”と定義して物だけが表に出る社会になるかな?
数年後にこのスレ見れるか?ですがお気に入り、しました。
書込番号:20659399
1点

>見賢思斉さん
私の人工知能に関する知識をここの利用者がうんぬんする理由も解りませんが。
私自身は人工知能やディープラーニングに関して、何種類かのフレームワークを使って自分で実際に画像物体認識や自然言語処理などを行なっていて、ここで提案した幾つかは自分自身で実現可能です。
私のことをここで質問しても今後は回答しません。
実現不可能なことを書き連ねていると思うなら、それこそスルーをすれば良いと思いますよ。
>batabatayanaさん
サイトの貼り付けについて、現状でも人手で確認しているのでしょうか?
私はブラックリストを作って、貼り付けたサイトをチェックをする事で可能だと思います。
書込番号:20659597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青いピスケスさん
なにスレ主としての本分を放棄したことを書いてるんですか。
まともなAI開発者なら、それを導入したことによるリスクマネジメントもきちんと説明できるはず。
私たちがそれを危惧しコメしてるのにこき下ろすとは何事ですか。
愚かな開発者ほど楽観的で捕らぬ狸の皮算用をしたがるようですが、そうみたいですね。
言論の自由及びその剥奪権利をAIに委ねる問題点について専門家の意見を聞きたいところです。
>YAMATO2016さん
例え話はお嫌いのようなので直接的な表現で申します。
>面倒くせー。
って書いてる時点で思慮せず短絡的にAI導入に賛成しているように見えますね。
他人に不快感を与える「口語文」「タメ口」はふつうに見てルール・マナーに抵触します。
AI導入されたら、貴方の文章は投稿しようとした時点でAIのチェックに引っかかり
問答無用で削除される可能性が非常に高いわけです。
何人かの人がやんわりと貴方のよ芳しくない文章を示唆していても、気付かない又は無視し直す気配もなし。
AIに削除されたら是正しようとか思っているのであれば、残念な人決定です。
他人の忠告よりもコンピュータによる制裁措置を重んじるとするなら、まったくもって
コンピュータ至上主義、いわゆる自己分析すらコンピュータに丸投げするタイプなわけです。
なにか投稿したい件があっても、自分を変えて投稿するくらいならやめてやる、と考えているならば、負け犬。
いずれにせよ肩身が狭くなるので今から是正することをお勧めします。
まあ、悪態をつくような文章が無くなるのであればAIの導入の意義はあるかとは思いますけど、
反対にいい意味で突出した個性ある文章まで削除される可能性もあるわけで、
そういう無個性の集まりみたいな板になるのはかなりイヤですね。
書込番号:20659660
7点

>ねこフィットV(さん)さん
何か勘違いしているようですが、私がこの事案の開発担当者ではありません。
私は価格ドットコム全体に提案をしているだけですが、あなたの意見こそアニメやSF映画の話ばかりで意味が解りません。
テニスでは既にコンピュータ判断が入っている実例を挙げると相撲の話を持ち出して、話が全く噛み合いません。
本当に議論がしたいなら、もっと真面目な論理を展開してください。
書込番号:20659672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勘違いなどしてませんよ。
なんか別のAIを開発してる人なんでしょう。
それを前提に話をしておりますよ。
もちっと他人の意見に耳を傾けたり、理解しようとしてください。
同意見にだけ華を咲かせていると、独りよがりになります。
なりかけてます。
AIの開発者以前に大人として、あるまじき行為かと。
ここまでスレ主のナイスの数を見ればわかるでしょう。
支持してくれる人が少なすぎる理由を自分なりに解析してみてください。
専用AIを開発して調査するのもいいですね。
書込番号:20659699
9点

>青いピスケスさん
うっかり質問に答えてしまうと、この議論の本質が暴かれると感じて、私の質問の意図が分からないと仰ってはいませんか?
人工知能のエキスパートを「自称」して、自らの主張の正当性を補強したいならば、むしろ逆効果ですよ。
Aさんが人間が運用する掲示板に失望して、クラウドファンディングで資金を募り、得意の人工知能が運用する掲示板を立ち上げたとします。
ある日Bさんが2つの書き込みをして、Aさんの分身たる「公平な」人工知能は、B1を掲載B2を削除と判定しました。
別のCさんから見れば、内容に問題のあるB1が放置され、問題のないB2が削除されてしまいました。
それでも人工知能を導入すれば、人間が運用する掲示板よりマシだと言い切れるのですか?
>YAMATO2016さん
面倒くさいと仰いますが、誰もコンピュータを全否定していないので、一部(自動車や掲示板への書き込み)でコンピュータを利用して、一部(掲示板を監視する人工知能)でコンピュータを利用しなくても、何も矛盾はありませんよ。
私の書き込みを読み返しましたが、私は掲示板に人工知能を導入「してはいけない」と反論しているのではなく、仮に人工知能が導入されたとしても精度が高ければ改善するが、精度が低くければ改悪してしまうので、人工知能を導入「しても解決するとは限らない」と反論しているつもりです。
書込番号:20659750 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

なんか、愚だ愚だ言ってるみたいだけど、要は基準にブレないで公平に削除してくれれば良いと言ってるだけだよ。
それなら、機械でやった方が良いと言ってるんだよ。
これが良くてこれが悪いなんて言う、判断基準は管理者が考える事で有って、ここで論議しても何もならないよ。
管理者が定めた基準に従って、削除する。
今のコンピュータなら、簡単な事さ。
書込番号:20659763
2点

>ねこフィットV(さん)さん
>人の思想は人がジャッジしてこそ、掲示板だ。
>AIに統合管理された、血の通わない板なんてくそっくらえだ。
>他人に不快感を与える「口語文」「タメ口」はふつうに見てルール・マナーに抵触します。
同一人物の言葉とはとても思えません。
だから私はあなたとの議論を止めました。
>チビ号さん
システムに瑕疵があるなら、責任元に言うべきです。
作ってもいないシステムの架空の瑕疵を当方に問われても回答できないと言っています。
掲載内容も削除理由も解らないので判断できるわけ無いでしょうに。
書込番号:20659773
1点

ありがとうございます。
>現状でも人手で確認しているのでしょうか?
今までの感じではそれなりには見てる感じですよ。
URLが同じなら内容は同じなのですか?
このスレでのご希望に関係しない質問は勿論スルーで良いですよ。
>そういう無個性の集まりみたいな板になるのはかなりイヤですね。
既に纏めサイト?的なレスも有り喜ばれてますね、それはそれで有りだと思いますし
ロムの方も含めみんなが良とする場所は無理としても”余りにも酷い内容”への対応は必要ですね。
伸びてる!
>要は基準にブレないで公平に削除してくれれば良いと言ってるだけだよ。
>管理者が定めた基準に従って、削除する。
>
>今のコンピュータなら、簡単な事さ。
手をいれているのは確か、なぜ一気にその簡単な事をしないのだろう?
スレ消滅含め巻き込まれた事が有りますがより良い方向に行く対応は賛成です
書込番号:20659890
0点

>YAMATO2016さん
私から見ると、簡単な3択×4問に答えずに、グダグダ言っているのはアナタの方ですが。
>基準にブレないで公平に削除してくれれば良い
仰る通りです。しかし人間にせよ機械にせよ、運営はブレずに公平に削除している「つもり」でも、利用者が「そう思わない」なら同じ事ですよ。
>管理者が定めた基準に従って、削除する
仰る通りです。人間にせよ機械にせよ、利用規約に従って掲示板を利用する以上は、利用者は運営側の判断に従うしかありません。
>青いピスケスさん
>システムに瑕疵があるなら、責任元に言うべき
私のたとえ話のAさんを、スレ主さんやここの運営として考えてくれれば、瑕疵だ責任だとヤヤコシイ事で議論を煙に巻く必要はありません。
結局スレ主さんは、運営と自分の判断が異なった事が不満で、人工知能を設計運用するのが自分で無ければ、仮に人工知能に瑕疵があっても自分が責任を問われる心配もないから、安易に人工知能を導入すべきと主張している事が、よーく理解できました。
引き続き、お二方からの回答をお待ちします。
書込番号:20659927 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>batabatayanaさん
セキュリティのためにサイトの確認をしているのであれば、ドメインのブラックリストへの登録でも充分だと考えますが、それは運用の考えによりますね。
書込番号:20659942
0点

>batabatayanaさん
>なぜ一気にその簡単な事をしないのだろう?
サイト価値(企業価値)を、現状より高めるレベルで、AIによる掲示板の自動運営はとっても難しいからですw
ここは、商用サイトだけあって運営さんがかなり心配りを行った運営をされてて、その価値を認めてる方も多いですよね。
あと、リンクのブラックリストなら、10年前には「Safe Browsing API」みたいのが提供されてるし、独自でリスト作成は無いかも^^;
運用支援のAI導入はだれも反対していないから、スレの方向修正を行えば、現実的な話が出来たのだろうけど。
運用代行(自動)のAI導入を希望すると、急激にハードルが高くなるし、失敗するとサイト価値を損ねそう。
カテゴリー違いで始まったスレ。現実に即した改善希望ならまだしも、夢からの改善希望は一括削除になるのかなぁ^^;
>青いピスケスさん
ご気分を害したみたいでごめんなさいね。
具体的手段や範囲を聞いて良い相手か確認する為に、本質的問題から遠まわしに質問されてるように感じてしまって申し訳ない。
超プロフェッショナルだったのですねぇ。gooの恋愛板でも使われてるので、楽しみにしています。
書込番号:20660066
0点

>見賢思斉さん
いえいえ、大丈夫です。
CPUの話をしていましたが、ディープラーニングなどの人工知能については重要なのはNVIDIAのGPUですね。
処理速度が桁違いに速いです。
画像認識と違って単純なテキストマイニングならそんなにパワーは必要ないでしょう。
いきなり全自動にするのか、段階的に自動化する部分を増やすのか、色々と手段が有ると思います。
書込番号:20660096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私(ねこ)・・・・・・・・・・・否定派 文章が汚い → 議論拒否 聞く耳持たず 個人攻撃対象
チビ号さん・・・・・・・・・否定派 文章は論理的 → 議論拒否 聞く耳持たず
YAMATO2016さん・・・肯定派 文章が汚い → 同意かつ好意的
どういうことでしょう。
論理的な議論を求めているわりに個人的感情が全面に出ております。
私の文章もAIの削除対象となるとの考えのようです。
はじめの頃、スレ主が文章の語尾に「笑笑」とフランクに書いていたから、ある程度砕けた文章で
通じるかと思っていたら、なんのことはない。
自分を否定されたり都合が悪くなると愚にも付かない言い訳挟んで適当に誤魔化すタイプの人でしたか。
AI開発に携わる人はもっと公平で理知的で論理的かと思ってましたが、感情最優先だったとは。
それは違う、と否定するならば私のはともかくチビ号さんの質問に返答しなければならないかと。
これ以上ここで議論することに意味はないと思います。
とりあえずある程度の結論が得られたようなので、同意者と興味をもった人を集めて縁側を立ち上げ
その中で詳細を煮詰めてまとめ、運営に嘆願書という形で提出したらよいかと。
書込番号:20660567
10点

部分的・段階的になら、話題のIBM Watson Explorerあたりを使ってスタートかもしれませんね。
新社長も、AIを視野に入れる抱負を述べられたようですし、楽しみにしています。それでわ。
書込番号:20660616
2点

>見賢思斉さん
そうなんですね。
それは楽しみですね。
それでわ。笑笑
書込番号:20660653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めて参加した自治会役員会議(寄合?)と帰り道、慣れてはいるが疎外感で指重い。
先も含め費用的にも良い方向への変化改善は必要ですね、ありがとうございました。
書込番号:20660676
3点

>私から見ると、簡単な3択×4問に答えずに、グダグダ言っているのはアナタの方ですが。
簡単な3択×4問が、愚だ愚だだと言う事。
間違えたりの誤作動を持ち出されても?だよ。
車だって、リプロしてるじゃん。
導入して、不具合が有るのなら、随時直していくよ。
新たなシステム導入するいうことは、そういう前提じゃないの?
それよりも、不公平を承知で人間にさせるのか、不躾は承知で機械に任せるかの問題なんだよ。
これまでの、私の書き込みが、機械では削除対象なら、それでも文句は無いよ。
私は、不公平の方が、納得できないから、機械に任せた方が良いと言ってるだけだよ。
書込番号:20661613
1点

>YAMATO2016さん
私は話が噛み合わない人とは会話を止めるようにしています。
わざと怒らせるような話でこちらを荒らしのように仕向けたり、関係のない方向に誘導しようとするなど、理解し合うような議論にならないからです。
荒らしにはスルーが一番ですね。
書込番号:20661702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YAMATO2016さん
誰も人工知能に問題が見つかっても、それを放置して運用せよなんて言ってはいません。
では人間による運用でも、問題が見つかれば体制を見直せば改善も可能な訳ですから、必ずしも人工知能を導入するだけが解決方法ではありませんよね。
>青いピスケスさん
おやおや?私を荒らし扱いして思考停止ですか。
あなたが納得するまで続ける必要はありませんが、もう一度だけ言います。
あなたは自分と運営の判断が違うときに、同じ人間なのに自分は正しく運営が間違っていると考え、機械ならば間違いは無いとの幻想に捕らわれて、人工知能を導入すべきと主張しているだけです。
私は自分と運営の判断が違っても、相手が人間にしろ人工知能にしろ他人(の書いたプログラム)ならある程度は仕方ないし、現時点では人工知能が唯一の解決策では無いと考えており、お2人に同意はできません。
書込番号:20661874 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>では人間による運用でも、問題が見つかれば体制を見直せば改善も可能な訳ですから、必ずしも人工知能を導入するだけが解決方法ではありませんよね。
本末転倒だね。
人間には、思想・感情が有りそれが不公平になるから、機械的やった方が良いと言ってるんだよ。
人間的な隔たりは修復不可なんだよ。
機械はプログラムを書き換えていけば、精度は上がっていく。
その反論自体、人間的な隔たりが解消できない証拠だね。
私が管理した場合と、貴方が管理した場合では、削除するレスは違ううよね。
そういう事を無くしたいと言ってるだけだよ。
書込番号:20662019
2点

>YAMATO2016さん
>私が管理した場合と、貴方が管理した場合では、削除するレスは違ううよね
仰る通りですが、人間が管理した場合と、機械が管理した場合でも、削除するレスは違うでしょうね。
ならば利用者と人工知能が同じ判断をした場合は、機械の公平性を疑うまでもなく利用者は納得するでしょう。
でも違う判断をした場合に、機械が公平だと思う人は納得しても、機械が公平だと思わない人は納得しないでしょう。
運営を人間から機械に変えても、運営に不満を持つ人は無くならないので、問題は解決しないという事です。
問題の本質は人間であれ機械であれ、運営そのものが公平か否かではなく、利用者が公平な運営だと思うか否かだからではありませんか?
あなたは機械は公平だから人工知能を導入すべきと主張するだけなら、私は機械が公平とは限らないから人工知能を導入しても公平になるとは限らないと反論するだけです。
残念ながらお互いに平行線みたいですし、あなたが納得するまで私が反論する必要も、私が納得するまであなたが主張する必要もありませんから、そろそろ潮時ですかね。
書込番号:20662216 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あなたは機械は公平だから人工知能を導入すべきと主張するだけなら、私は機械が公平とは限らないから人工知能を導入しても公平になるとは限らないと反論するだけです。
馬鹿な事を。
2進法で処理するコンピュータの方が、多角的に反応示す人間よりはるかに公平であることは明らかだね。
結局、反論し続けているあなた自身が、それを証明してるんだよ。
私と貴方は、考え、感じ方が違う、なら当然削除しかもと違うんだよ。
だから人間がやる限りは、公平性に問題が有り続けるんだよ。
それから、正確性もコンピュータが上だね。
コンピュータを導入したからと言って、100%とは限らないよ。
しかし、人間がやるより、はるかに公平が確保できると断言できるね。
書込番号:20662524
2点

>チビ号さん
本当に私のレスを理解していないんですね。
>でも違う判断をした場合に、機械が公平だと思う人は納得しても、機械が公平だと思わない人は納得しないでしょう。
機械による判断ならどこの部分がどこに違反していると明確に判断根拠を示すことが可能なんですよ。
>運営を人間から機械に変えても、運営に不満を持つ人は無くならないので、問題は解決しないという事です。
不満を持つ人の比率を比較もしないで断定する根拠が不明です。
>私は機械が公平とは限らない
こちらの理由をご説明ください。
万人に対して同じ条件で評価をするので公平なはずです。
もし、誰かに対して特別な条件で評価した場合は私の期待の外の話です。
ちなみにイギリスではAIの裁判官が発明されていて、判例に対して8割近い一致の判断をしました。
ディープラーニングで精度は向上していくでしょうが、あなたの意見は「飛行機なんて飛ぶわけがない」と言っていた昔の人と同じ次元の話です。
書込番号:20662552
0点

>青いピスケスさん
>わざと怒らせるような話でこちらを荒らしのように仕向けたり、関係のない方向に誘導しようとするなど、
>理解し合うような議論にならないからです。
や。
実際に貴方は荒らしみたいなものですよ。
貴方個人にとっては、私を荒らしだと思いたいでしょうけど、視点を変えてみて下さい。
クルマの板に何ら関係ないスレを立て、他人のレスに礼のひとつも書かず、勝手な理屈と我儘を
撒き散らかしているわけですから、そりゃどう見てもこの板にとって「荒らし」でしょう。
空地で無理矢理リサイタルをする剛田主義者そのものじゃないですか。
ただし、誤解しているようなのではっきりと申しますが、貴方をそういった「荒らし」とみなして
AI導入に反対しているのではありませんので。
純粋に「こういう場においてAIの判定のレス削除」は導入してほしくない派として書いてます。
むしろ貴方が私のことを「荒らし」とかそういう目でしか見ていないことにびっくりですよ。
そんなわけで、しっくりくる代名詞を用いたいのであれば、スレ主とYAMATO2016さんは「AI信者」
私やチビ号さんは「アンチ」に該当するのが適当かと。
関係ない方向に誘導とか別にしてませんよ。
自動車の板らしく説明すれば、日産のアラウンドビューモニターのように「視点を変えれば
見えなかったものが見える」みたいな事を言いたかったのですが、まったく理解してもらえなかったどころか
ネガティブに受け取られたようで残念です。
あと、指摘されたあとに「笑笑」をわざとらしく持ち出してますが、稚拙な挑発行為にしか見えません。
しかもそのあとで
>荒らしにはスルーが一番ですね。
って書いても説得力が消え失せてしまってます。
構ってほしいから挑発をするのですから。
毎度のことですが、言ってることがそのへんによくいる無能な上司のように二転三転しています。
きちんとした開発者は論文でも掲示板でも、主軸たる一本筋を曲げずに書きます。
それができないのを私たる他人のせいにするのは、無能さを自ら証明していることになります。
ヘタすれば遠まわしに私を褒めていることにもなります。本懐じゃないのでしょうけど。
そういった言葉のトリックに気付かず、自ら掘る墓穴に充分お気を付けください。
書込番号:20662554
7点

>YAMATO2016さん
>導入して、不具合が有るのなら、随時直していくよ。
>新たなシステム導入するいうことは、そういう前提じゃないの?
おっしゃることはごもっとも。
ただし、それはふつうの掲示板で出来る芸当。
ここでそんなことをやってたら、日本を代表する価格比較サイトである
この「価格コム」に対する信頼性は地の底まで失墜しますね。
去年の秋、価格コムの姉妹サイトである「食べログ」で点数操作疑惑で大炎上した
出来事をお忘れか?
http://buzz-plus.com/article/2016/09/07/tabelog-giwaku/
このご時世に、もしAIがそういったバグや熱やハッキングで暴走なんてしたら、
株式会社カカクコムの威信に関わります。
メディアがこぞって叩きまくるのが想像に難くないかと。
いままで築き上げてきた、各メーカーや小売業者との信頼関係も崩れますね。
いまの段階でそんなリスキーなことをすることなど、ここではできるはずがないのですよ。
それを危惧していない、もしくは気付かずに悠長なことを短絡的に書けるのは貴方くらいですわ。
「場」をきちんと認識してから書かないと、他所では常識的なこともここでは非常識になるんですよ。
書込番号:20662581
7点

>ただし、それはふつうの掲示板で出来る芸当。
ここでそんなことをやってたら、日本を代表する価格比較サイトである
この「価格コム」に対する信頼性は地の底まで失墜しますね。
何処の掲示板でも一緒だよ。
ここだけ特別徒歩思わないね。
>それを危惧していない、もしくは気付かずに悠長なことを短絡的に書けるのは貴方くらいですわ。
「場」をきちんと認識してから書かないと、他所では常識的なこともここでは非常識になるんですよ。
場とは?
ここだけを特別視して、非常識なこと言ってるのは貴方でしょう。
人間だって暴走します。
機械に限られたとでは有りません。
なら、機械の方が公平です。
これは、どんな反論をされても変わりません。
書込番号:20662640
2点

>YAMATO2016さん
まだ潮時ではないという事でしょうか?
どうやらあなたは善悪二元論がお好きみたいで、2進法をベースにしたデジタルコンピュータや、それの構成要素である論理回路にシンパシーを持ち、自分では「論理的」な議論をしているつもりでも、いちいち「面倒くせー」と自分の感想や「馬鹿な事を」と他人を罵倒する、「感情的」なコトバを添えなくては議論を進める事ができない。
公平性をダシにしていても、やはりあなた「も」運営と自分の判断が異なった事が不満で、スレ主さんが人工知能を導入せよという主張に同調して、人間による運営を批判して、(導入される前に)機械による運営を賞賛している「だけ」に過ぎません。
書込番号:20662641 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私がどんな人間であろうとも、人間が削除するより、機械がやったほうが公平に成るということは変わりません。
ただそれだけですね。
書込番号:20662710
1点

>青いピスケスさん
あなたは自分の言っている事が、本当に分かっていますか?
>機械による判断ならどこの部分がどこに違反していると明確に判断根拠を示すことが可能
それは人工知能の判断基準が、最初から公開されているか、違反した人に違反内容を告知する…という事が前提です。可能性だけで優位性を説いても、実現されなければ意味はありません。
「あなたの書き込みを運営チーム(または人工知能)で評価したところ、運営チェックリストで○項目(アルゴリズムで○点)で、利用規約△条を違反していると判定され、書き込みを削除しました」
みたいな通知をする様に改善すれば、人間による運営でも根拠を示せますし、判定するモノが人間でも機械でも同じ事です。
>不満を持つ人の比率を比較もしないで断定する根拠
あなたは人間による運営で不満を持つ人がX人、「導入前にもかかわらず」人工知能による運営で不満を持つ人がY人で、X>Yだから人工知能を導入すべき…と主張したのですか?
自分にできない(していない)事で、他人を非難(要求)するべきでは無いでしょうね。
多くの人の意見を聞いて多くの人が納得する基準を作る事は可能ですが、全ての人の意見を聞いて全ての人が納得する基準を作る事は事実上不可能だから、人間であれ人間が作った機械であれ、不満を持つ人は無くならない…でしょう?
>>私は機械が公平とは限らない
>こちらの理由をご説明ください。
意図的な操作を別にして、「納得する」を「公平だと思う」に変えれば上に書いた通りですよ。
>飛行機なんて飛ぶわけがない
私は「人工知能に掲示板を運営する事はできない」と言っている訳では無く、「人工知能を導入する事だけが唯一の解決策ではない」から、人工知能の導入に消極的なだけであり、「昔の人」呼ばわりされる謂われはありませんよ。
書込番号:20662752 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さまはの思いは?ですが最強とも言える打ち切り動議が二つも出てるので、おさめては?
書込番号:20662762
3点

>チビ号さん
>みたいな通知をする様に改善すれば、人間による運営でも根拠を示せますし、判定するモノが人間でも機械でも同じ事です。
あなた自身が言っているように、技術的に可能だとしか私は言っていません。
当たり前です、私は価格ドットコムの人間ではないので運営に採用するかどうかの決定権があるわけがありません。
もし私に決定権があるなら間違いなく採用するでしょう。
レスを削除するという大きな決断の理由を利用者は知る権利があると考えるからです。
>不満を持つ人の比率を比較もしないで断定
そもそも私は何の不満か指定もせずに「人工知能なら全ての不満を解消させます」なんてことは言っていません。
この自動化システムで不満を解消できるとしたら、「判断基準が一定でない不満と処理実行タイミングの不満」でしょう。
リアルタイムに判断が可能なので技術的には表示すらさせないことができます。
書込番号:20662864
0点

TIM:2「これを見つけましたが理解できません、表現は異なりますが同じ思いと診ても良いですよね!?」
「TIM:0それをするのが人間なんだ、不思議だろ?そこを理解できないフェーズならまだ任せられなよ!」
書込番号:20662874
0点

>青いピスケスさん
質問ならば回答しますが、言った言わないの反論ならお答えする事はありません。
書込番号:20663012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チビ号さん
私が言ったと言う証明ができなかったわけですね。
当然です、言ってませんから。
類推解釈や拡大解釈で人を批判するのは止めてください。
書込番号:20663025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青いピスケスさん
>類推解釈や拡大解釈で人を批判するのは止めてください
私の指摘もあなたから見れば拡大解釈に映り、それを止めろと非難するならば…
私が「人工知能には掲示板を運用できない」と思っていると拡大解釈して、「飛行機なんて飛ぶわけがない」と言っていた昔の人と同じ次元の話だと、批判した事と矛盾していますから、整合性を説明してくれませんか?
書込番号:20663229 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>チビ号さん
めでたくあなたの反論の根拠が無くなったので、議論する必要も無いでしょう。
本質と程遠い話には興味ないです。
書込番号:20663292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青いピスケスさん
言いたい事は山ほどありますが、あなたのスレ建ての文言に戻ります。
「掲示板としてレスの整理に多大な時間と人手を掛けていると思います」
→仰る通り、時間と労力(マンパワーなりマシンパワー)は掛かりますね。
「処理内容のバラツキに疑問を感じる利用者もいるのは事実でしょう」
→具体的に何が疑問で、疑問がある所には不満があるはずで、疑問や不満がどう解消できるのか教えてください。
「今流行りのAIで掲示板の運営について自動化を希望します」
→あなたが希望するのは構いませんが、人工知能を導入する事による、メリットと共にデメリットもあると思うので両方を教えてください。
また導入を希望しない人もいるはずですけど、そういう人の意見はどうするのですか?
書込番号:20663414 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

AI推進派の二人は言い訳探しに必死のようです。
スレ主はAI開発経験者でもあるようで開発可能とも書いてますし、いっそのこと目的のAIを
実際に開発してもらえればよいかと。
そうすれば誰も文句は言いませんわ。
ぐうの音も出ませんよ。
もちろん開発と運用、クレームに関わる全責任は負っていただきます。
誰も不満なき平等なシステムを開発できたのであれば、鼻からスパゲティ食べてみせますよ。
書込番号:20663444
9点

>チビ号さん
粘着質のまさに荒らしです。
何故このタイミングでスレの初めの質問を始めるのか、意味が解りません。
私は話が噛み合わない人とは会話を止めるようにしていますので、再度会話を止めようと思います。
ここのルールでも以下の通りにあるので遵守します。笑笑
また、下記のような荒らし・煽り目的の投稿に対しては絶対に相手にしないでください。相手にした場合、相手元の投稿とともに削除対象となることがあります。
他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返す投稿
特定の個人につきまとう投稿
書込番号:20663453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青いピスケスさん
>粘着質のまさに荒らしです
都合が悪くなるとルールを盾にして、相手を荒らし認定して思考停止ですか。
>何故このタイミングでスレの初めの質問を始めるのか
もう軌道修正は難しいので、一旦議論を白紙に戻そうと言っているだけですよ。
>他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返す投稿
他者の「人工知能の導入を希望しない」という意見を尊重せず、「人工知能の導入を希望する」と一方的な主張を繰り返すのは、ルール違反では無いのですか?
書込番号:20663509 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

都合が悪くなると「会話をやめます」って・・・・
スレタイに沿った質問や指摘に対しての返答を拒否するというのは、スレ主としてどうなのでしょうか。
じぶん個人だけに都合が悪いことから逃げているようにしか見えませんが。
たぶんスレ主はそれを「スルー」という都合のいい用語ですべて解決しているようですが、
違います。
人、それを「逃避」と呼ぶ。
スルーっていうのは「場」も理解できず自身の個人感情だけでものを言う人に対して適当な措置です。
書込番号:20663542
10点

接客までこなすロボットが有る今、削除既定の遂行程度に、心情が理解されないとか、誤作動するだとかの愚問に、どう答えろというの?
ここで、二人してどんなに吠えたところで、そういうシステムが出来れば、導入されて粛々と削除して行くよ。
書込番号:20664554
3点

>ねこフィットV(さん)さん
鼻からスパゲティ食べてみせますよ。
いや、胃カメラでも鼻から入る時代だからこそ、目でピーナッツ食べて見せてほしい。(c藤子不二雄)
なんちって。
書込番号:20664600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンワンガゥワォーン。(「愚だ愚だ」言ってないで、とっとと消せよ。)
書込番号:20664613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だだんだんだだん!
白熱?してるとこ悪いんだけど、「あれ」のBGM「だん、だん、だん、だんどんどん」と英国海軍人を装った重宝・・・いや諜報部員スーパースリー・・・いや007ことJB(ゲロッパじゃない方)の映画のBGM「だん、だん、だん、だんどんどん」と区別が付きづらいのは、私だけかな。
書込番号:20664750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスレをラーメン試作品に例えてみた。
まとめてみると。。。
メン:他の物に交わらない強固な主役
スープ:メン以外を否定する、具の煽り役
チャーシュー:具材の王様、熱く彩る
メンマ:具材の名脇役、冷静に彩る
他の具材:もう食べられちゃったw
コショウ:最近は小麦粉で増量されて、ピリッと感が不足気味^^;
現在状況
メン・スープ:AI自動化派
チャーシュー・メンマ:AI自動化反対派
コショウ:小麦粉しか感じられない(σ'д`)アッカンベー
店長さんに、お伝えしたい事。
この白熱ラーメンは失敗作です。サクッと消してはいかがですか?
こんな感じかなw(あくまでも、個人的な感想(妄想)です。)
書込番号:20665306
0点

>YAMATO2016さん
多くの掲示板は非常にドライです。
良いことや同意できることを書けば良い反応がもらえますが、そうでない場合は目も当てられません。
ヘタすれば多くの方からお叱りという名のフルボッコを受けます。
まあ、読む側の心理を考えれば当然のことです。
ここの掲示板はもっとドライで、核心をついたり同意できるレスにはナイスをポチることができ、
そうでないレスにはナイスなどまったくもらえません。
それは正しいか否かのひとつの指標になり得ると思います。
多数決とまでは言いませんが、多くの閲覧者(ロムラー)の参考意見程度にはなり得るかと。
私のナイス数はこう、貴方のはどう? などという遠まわしな自慢話などではありません。
完全無視していただいて構いません。
毎度言ってますが、サクっと視点を変えてみてください。
貴方は同じAI推進派の代表たる青いピスケスさんにぜんぜんナイス入れてません。
同様に青いピスケスさんからナイスもらえてません。
どういうことでしょう。
まあ、コンピュータ依存派ってのは他人との共存とか協調とか二の次にしている人が
多いとは思ってますが、それにしても、です。
どちらかといえば、青いピスケスさんが貴方を見限ったようにしか思えませんよ。
ナイスどころか貴方の傍若無人な文のフォローが一切無いのですから。
貴方は他人に一票とかそういうタイプでないのはわかってますけど。
まあ、青いピスケスさんは豊洲問題で注目されている石原元都知事と一緒で、
自分を守ることで手一杯なのでしょうけど。
そういう真相のようなものが、ナイスの数を見ると如実にわかってしまうんです。
ドライですよねー。
なので、これほどドライな世界を、AI管理譲渡によってこれ以上更にドライになど
してほしくないんですよ。
だったらこんな掲示板に来なければいいだろ、と言いたくなるのでしょうね。
大きなお世話ですw
ここはあくまでクルマに関する大切な情報交換の場として利用しているので。
>駄洒落封印さん
よくあのスパゲティネタがわかりましたね。誰も知らないと思ってました。
懐かしいマシンロボのネタもどこかにあったり・・・
(むろん知らなくてもどうってことのない文で書いてますのであしからず)
この件に関してのレスはぜひ私の縁側へどうぞ。
書込番号:20665330
4点

システムによる自動化の副作用的なメリットが有りました。
荒らしであると自覚の無い荒らし対策に絶大な効果が有ります。
何故ならルールを無視して粘着することをシステムは見逃さないからです。
同時に公平にレスが削除されることに荒らし行為だと自覚を促すと予想されます。
このような効果に恐れて粘着しているのだと想像できます。
もちろんルールの中に居る限り、自由は約束されています。
書込番号:20665342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日の一言
冷めた拉麺じゃない。冷やし中華なんだ。
書込番号:20665419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

”公平””理解できない””自由の約束”なんかはまりそうな気がしてきた。
書込番号:20665484
2点

もう、どっちゃでもAI(ええわい)
書込番号:20665545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんだかね。FIT板で、FIT3のリコールをディスっていた人をいびり倒して追い出した巨頭二人が何をかいわんやってところでしょうな。またその刃をお互いに向け合って、スレの空気を悪くすることだけしかやっていない常連気取りの連中の言う自称の正論なんざ、聞くに堪えないってところかね。
>スルーっていうのは「場」も理解できず自身の個人感情だけでものを言う人に対して適当な措置です。
自分に向って言えばいいと思うけど、言えないよね、そんなこと。
書込番号:20665550
4点

>青いピスケスさん
未定義命令例外から再起動した途端に、これまた盛大なブーメランを放ちましたね。
あなたが意見を述べるから、相手も意見を述べるに過ぎず、スレ主とそれ以外という立場の差こそあれ、あなたと相手は同じ掲示板の利用者としても対等です。
掲示板の議論で良くあるパターンですが、他人にまともに反論できない時に、「荒らし」とか「粘着」とレッテルを貼り、議論をシャットアウトする人がいますね。
そうすれば、その人が発言する時には自由ですが、他人が何か発言する度にレッテルを重ね貼りできるので、他人は不自由になります。
そういうレッテル貼りは、公平な議論ではなく不適切な詭弁です。
あなたは運営や他人に公平さを求めているのに、自分は(公平なつもりでも)公平でない事をしていませんか。
人工知能に「荒らし」や「粘着」の判定をさせるなら、まずはその定義(内容とか回数とか…)が必要であり、どこまでがセーフでどこからがアウトかが決められなくては実装できません。
もしそれを実装した人工知能に、この掲示板の全てのスレッドを放り込んだら、人間なら(良い意味で)見逃しても、機械は問答無用で削除するコメントが出てくるでしょうね。
先に人工知能のフィルターを通して、あなたのコメントがひとつも削除されず、相手のコメントが削除されている事を確認したのですか?
運営が人工知能を導入するというのであれば、相手は特に反対するつもりは無いのに…
相手に「拡大解釈をするな」と言いながら、あなたが「想像」で書くのは構わない…実に見事なダブルスタンダードですね。
ダブルスタンダードは公平では無いから、公平差を求めて人工知能の導入を求める人達は、決して支持しないでしょうね。
書込番号:20665593 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

一応纏めてみました。
人工知能の自動化でできること
24時間365日の顧客サービス
一定時間内での文章の評価
利用者全員に均一な顧客サービスを提供
削除対象者に対して削除根拠や添削の通知
投稿前チェックによる削除対象の投稿停止
ルール変更に柔軟に対応
過去データの再チェック
利用者にもメリットは有ると思います。
書込番号:20665982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多少の会員価格なら出せますので、今モードもおねがいしたい。
10時から22時自宅勤務対応、個人的感情削除ありで良いので。
書込番号:20666019
1点

今は、一度削除された内容の連続投稿のみ対応しているようです。これを新規アカウントで悪用してスレを消そうとした人もいましたが。
文章の自動解析については、曖昧な表現の多い日本語だとまだまだ難しいかと思います。
書込番号:20666090
2点

>一応纏めてみました。
>人工知能の自動化でできること
それはいちばん最初に書くべきとても大切なことであって、スレの後半に「一応」記すものではないかと。
デメリットも書かないとならないと思います。
導入後にネトゲみたく週一メンテが必要とか困りますし。
私がデメリットを書けばまた荒らし呼ばわりして逃げるのでしょうから、そうなる前にじぶんで考えて
同様に告知したほうがいいかと。
プレゼンの順番がバラバラです。
そのとき思いついた事をもっともらしく書かれても、読む側が混乱するだけです。
書込番号:20666091
8点

よく考えてみたのですが、過去に運営の不公平かつ意図的な操作でユーザーが迷惑した事例は
見たことも聞いたこともありません。
そういう事例を知っている方はいますか? ぜひ教えてほしいです。
稀にミスることはあると思いますが、人のすることだし、べつに目をつむってスルーできるレベルだと思ってます。
なのでそういう理由で今AIを急いで導入する必要性はあんまり感じません。
運営の仕事を軽減させる理由でAIを導入したら、という理由であるならば、まさにここでなく運営に直接
提案すべきかと。
運営の業務を危惧しながらここを利用する奇特な人はいませんし、そんな心配する必要もないかと。
逆に私が運営の立場なら、心配されたほうが逆に迷惑に感じます。
書込番号:20666230
7点

>batabatayanaさん
初めは人間と人工知能の併用の運用だと思います。
やがて人工知能だけでも充分と判断された時は人工知能単独になると予想します。
人件費を考えるとやむを得ないでしょう。
その時には利用者は人工知能と人間との区別は付けられないと思いますよ。
人工知能のチャットボットでも人と間違うくらいなのに会話すらない運用担当が人間か人工知能かなんて判る訳ないと思います。
書込番号:20666577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来るだけの会員費は出すので1,000名とかそれなりに集まれば
人での対応と思えるモードでの運営をもおねがいしたいのです。
書込番号:20666619
1点

もうこんな掲示板無くせばいいんじゃね?(゜∀。)
書込番号:20666633
1点

なんで、こうしつこく食い下がるんでしょうね。
別に、メリットが有ればやれば良いし、無ければやらなければいいだけじゃん。
掲示板で、AI導入を希望だと書いても良いだろう。
それから、削除の設定を考えれるのは、管理者であって、書き込みする側じゃないよね。
それを、書き込み側に聞いて如何するともりなのかな。
ナイスが数が多いから直ちに正しいわけでも無い。
人件費より、開発費が安くなるのだったら、どう反論したところで導入されるに決まっているだろう。
今時、そろばんで計算している奴なんて、ほとんどいない、それと同じで、あっと言う間に導入されて、人間が判断するなんてありえないってなるよ。
削除要件がハッキリして、公平に削除されるのであれば、望ましい事なのに、反対反対とシュピレヒしている意味が解らにね。
この二人は、常軌を逸してるよね。
なにか、AIに恨みでも有るのだろうか?
書込番号:20667481
2点

だろう、愚だ愚だ、シュピレヒ・・・以前どこかでくだらん書きまつがいをする人を毎日のように見たことがあるんだけど、何と言う人だったか、その人から忘却光線でも放たれたのか、思い出せません。
AIなら解明して当然だね。
書込番号:20667519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

忘却光線(c藤子不二雄)と書くのを忘れてた。
書込番号:20667521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青いピスケスさん
メリットの纏め、ありがとうございます。
>ルール変更に柔軟に対応
運営が人間でも機械でも必要ならルール変更ありますし、どちらもハードの変更は困難でもソフト(人間ならドキュメントや通達、機械ならアルゴリズムやデータベース)で対応可能でしょうから、人工知能だけのメリットでは無いでしょう。
>人工知能と人間との区別
もしかしたら私達が知らないだけで、既にココにも人工知能による運営が導入されているのかもしれませんよ(笑)
別に私は人工知能と因縁がある訳でも、導入に絶対反対している訳でもないのに、勝手な想像+印象操作する人や、他の板を持ち出す+正論ブーメランの人が出てくる始末…
「運営が人工知能を導入すると宣言するなら別に構わないし、ルールを厳格に適用する安定性と、必要ならルールを変更する柔軟性を両立し、運営からの告知や利用からの意見といった相互コミュニケーションが上手く機能して、運営も利用者も満足できる掲示板がいい」とだけ言って、しばらく様子をみるつもりです。
書込番号:20667621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>駄洒落封印さん
兄さん兄さん兄さん兄さん!!
詮索すると、カマキリ拳法を披露された挙句に自滅されますよ^^;
書込番号:20667695
0点

>YAMATO2016さん
理由は明白だと思いますよ。
一般のメリットよりも特別なデメリットが有るのでしょう。
今まで享受していた特別扱いを自覚していて、それを失うのが嫌なのではないでしょうか。
それ以外思いつきません。
書込番号:20667829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主
人工知能を相手に会話をするチャットというのは聞いたことがありますが、
人工知能が運営管理する掲示板というのは、いま現在見たことも聞いたこともないです。
まだ実用段階ではないと思います。
荒らしや劣悪ユーザーを検知する人工知能もずいぶん高いレベルにあるようですね。
スレッドが炎上したとき、炎上した原因、つまり発火元を特定することも可能だとか。
>白熱しやすい自動車板であえて提案してみました。
スレ主がいちばん最初に書いた文章です。
炎上するよう焚きつけているように見えますね。むしろ炎上上等!な感じで。
しかしながら、スレ主の主張に対する反論・異論は全て私事都合により無視。
さらに都合の悪い質問には返答せずスルーと称して逃避。
それでよくもまあ知らぬ存ぜぬ被害者きどりで他人に非を被れてくれたものですわ。
挙句に荒らしを自動削除し平等を謳うAI掲示板を「作ります」でなく「作れ」ときたものだ。
YAMATO2016氏と同様に、AI掲示板を自分にとって都合のいいアナスタシアと位置付けて
いるだけではないですか。それも他力本願である運営扇動で。
人間がすることは信用ならん、とか運営批判ですよ。
最後に、私をここの常連でホームスタジアムかなんかと思っているようですが、大間違いです。
間違ったことを書けばフルボッコにされますし、誰かに甘えられる世界じゃないことくらい
見てればわかるでしょうに。
だからこの世界は「ドライ」って書いたんです。
スレ主こそ「私がこのスレッドの神なのだ。逆らう者は許さん」と空威張りしているようにしか
見えませんよ。スレ主にそんな地位とか肩書とか、偉ぶる権限とかありませんから。
この世界では、大統領だろうがヒッピーだろうが、みんな平等です。
特別な人なんていません。
自分の都合のいいように作った縁側ですら、私はみんなと平等だと思ってます。
荒らしやストーカーにやられた時は、管理者権限を使い容赦はしませんが。
それも「自分だけのため」にしているなんて思ってませんよ。
(本スレでバカなことを書いてボコボコにされたことが縁側を作った馴れ初めだ、なんて口が裂けても言えないw)
書込番号:20667893
9点

>今まで享受していた特別扱いを自覚していて
確かにスレタイから多少異なるお店の写真を2枚ほど
上げられていたスレを記憶してるがそれとかもかな?
累計12位の私はまだ特別扱いの自覚は無いが・・・累計と言えば昨年お二方が該表から消えたけど。
書込番号:20667979
0点

人工知能ってなんだかよくわからないや・・・
うん、笑えばいいと思うよ。
よし、りんなちゃんに任せよう!
ん、彼女はLINEだけだっけ?
書込番号:20668162
0点

>白熱しやすい自動車板であえて提案してみました。
現在の白熱度を白熱電球に例えると、30ワット球の フィラメントがよーくみると、ポヤーンと赤いような、そうでないような・・・そんなレベルでしょう。光明には程遠い。
書込番号:20668324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも、自動車スレでありながら、「車」に関連しないレスばかりなのが不評の理由かと。私なんか、たまには車の文字だけでもと思って、車だん吉と書いてるんですが・・・轟二郎と書いて、更に3台増やしておこう。
書込番号:20668333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>光明には程遠い。
AIって面白いんですけどねぇ、完全自動運用に対する否定的な雑談を拒否されると、2大巨頭さんでも無理でしょ
お二人も、AIを否定している訳では無く、初めは暗に現実路線への方向変換を促してるだけに感じたのですがw
悪役覚悟の、応援者様もいただけに残念
2000年問題時に正月常駐したように、運営さんは毎年のお正月常駐に、楽しみを発見していただけば良いかと^^
轟轟戦隊ボウケンジャーのようなヒーローがいないと、無理っぽいですよね(6台確保w)
白熱電球と言うより、仏壇のロウソクって感じですねToT
書込番号:20668670
2点

轟と書いて読み方はトライク
書込番号:20668871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

管理者が機械になったところで自分の不徳が徳になるはずないんです。
じぶんの不徳は自分で解決しなきゃならんのです。
自分で蒔いた種は自分で世話をしなければ、花を咲かせるどころか雑草にしかならんのです。
誰かに甘えて解決することなんてここではひとつもありません。
もちろん、じぶんに甘えることも同じです。
私なんて誰にも甘えたりしませんよ。
あ、それ洗っといてよ、ママン♪
書込番号:20668909
4点

ママン♪の無料サービスには気をつけよう!
AIママン(β):バレンタインの贈り物に、春物のセーター(ユニクロ特売品)を送りますw
家庭内下僕:ありがとうをクリックすると、4travelの春の旅行(トトロの森)に飛ぶのは何で?
(涙の実話に基づき、創作しました^^;)
○轟(ととろ)は、大分県佐伯市宇目にある地区
×轟(トライク)※点数は厳し目の3点ですが、シャレとしては好みですよ^^
(あくまでも、個人の見解です)
AIの楽しい話題に発展しなかった事が残念だわぁ。。。
書込番号:20669103
0点

人工知能システムによる自動化とは別に荒らし対策として、
荒らしフラグを付けれるようにして、そのフラグを立てると
その荒らしのレスを非表示に出来ると良いと思います。
無用の争いが減るのでは無いかなと思います。
書込番号:20669311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この荒野での無用の争いを諌める為、彼は馬に乗って歌いながらライフルを掲げてやってくる・・・
これがホントのジョン・ウンェイ(運営)。吹き替えは小林昭二さんで決まり。
書込番号:20669545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青いピスケスさん
ようやく『人工知能を導入する事だけが解決策では無く、運営の判断(不適切では無い)と利用者の判断(不適切だと思う)が異なる時に、運営を改善する(無いす↓の実装やそれこそ人工知能の導入)のか利用者はそれでもルールを守る(スルーか通報)のかが本質で、運営が人間か機械かは関係ない』と気づいたようで、めでたしめでたしで議論を終える事を希望します。
書込番号:20669571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

youtube風の無いっす↓は面白い試みですね。
書込番号:20669584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤解を招いたようなので、追記します。
フラグを付ける作業は利用者自身が行います。
要はブラックリストのフラグですね。
粘着質の荒らしに効果的です。
書込番号:20669597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話が見果てぬ客観的AUTOの領域から、一気に超主観的SELFにシフトしたな・・・(∋_∈)
書込番号:20669654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんか、自画自賛で勝ち誇ったような書き込みしてるけど、何にも解っていないね。
どう言おうと、コストさえクリアされれば、この掲示板でもコンピュータの採用は必然で、それを大した根拠もない反論を、上げ連ねても無駄と言うものだよ。
人間がやるより機械がやった方が、偏りが少なる事は確かで、それは当たり前の書き込みする人にとっては、メリットに成る事は確かだね。
何に意固地に拘ってるんだか?だね。
書込番号:20670058
1点

AIのない毎日は 自由な毎日 誰も僕を責めギャー
書込番号:20670165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青いピスケスさん
>フラグを付ける作業は利用者自身が行います。
それだと、「荒らし判定」に貴方が一番問題視しているバラツキが介入してしまいますよ?
バラツキ以前に、事実上複数アカウント取得可能な現状だと、悪意の「荒らし判定」も可能な訳で、
その辺は問題視しないのですか?
ここの対応は、よく言えば「寛容」で、悪く言えば「手抜き」の感が否めないです。
プチ炎上でスレが伸びれば、その車種は注目度ランキングが上がります。
そういった意味では、運営自体がレスの内容より数にウェイトを置いているのかもしれません。
分かりやすく言うと、多少荒れていても閲覧者が多ければ構わないと言ったところでしょうか。
確かに、現状では削除の判定にバラツキはあるけれど、
最低限、削除されるべき物は削除されていると思います。
誹謗中傷等は、AIでも削除対応は可能だろうけど、
意図的なミスリードや、根拠の無い持論の繰り返し等は、
おそらくAIでも難しいのではないかと思います。
嘘と真実をAIが判断しないといけないんですから。
口コミサイトとしては、後者の方が困りますよね。
暴言や誹謗中傷の対応は現状でも我慢できるけど、
意図的なミスリードや、根拠の無い持論の繰り返し等の対応を、
もっとしっかりとして欲しいと思いますね。
書込番号:20670409
9点

運営さんが能力を封印したままだと、こんな流れになるという好例かな(∋_∈)
ブラウザプラグイン等での非表示(ユーザーローカル処理)では無くて、フラグかぁw
超プロフェッショナルの大志は素晴らしいですよねぇ^^
外部ネットワークへのトラフィックを極力増やさないとしても
×頑張れ運営さんw
○頑張れ運営さん&開発さん&サイジングの決定者さん&決裁者さんw
現状未満のレスポンスはご勘弁ですよ^^
書込番号:20670606
0点

この討論の結果って、どのような形で運営に提出するんですかね。
「このスレは運営も見てるから」とかだと思いっきりバッサリでしょうね。
ていうかスレ主の定義する仕様をそのまま嘆願書にしてもバッサリでしょうね。
結局は捕らぬ狸の皮算用の応酬、つまり成果皆無の無駄な話し合いだったというわけだ。
あーあ。
極寒(ゴッさむ)の雪国唯一の楽しみであるネトゲを楽しむはずだった時間を返せー!
土曜の夜の楽しいサタデーナイトフィーバーを返せー!
>YAMATO2016さん
鼻から吹いたコーラ返せ。
書込番号:20670924
5点

>民の眼さん
説明不足ですみません。
人工知能の自動化とブラックリストのフラグは最終的には併用になります。
自動化の前は個人で荒らしと判断した相手に、自動化の後ではシステムの判断から漏れている荒らしに対応するためです。
このブラックリストのフラグが不要なくらい初めからキッチリとレスの整理をしてくれれば良いですが、初めは緩めに判断するかなと思いまして。
このブラックリストのフラグでは運営は作業しないのが前提です。
書込番号:20670925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはAIが導入されてgdgdになる様を見てみたいがなw
そして収拾が付かないんで掲示板閉めるわになって誰得?な感じで。
書込番号:20670969
4点

と言うか、そんな提案するほどここに執着しなきゃ行けない理由でもあるのか?
削除の仕方がおかしくても「流石価格クオリティ」と流しときゃいいのに。
たかが一掲示板ですがな。
書込番号:20670975
5点

現状のナイス!から未来の無いす↓を考えてみましょう。
ナイス!は一度しか押せないので、サーバー側はコメント毎にナイス!を押したアカウントを記録していますよね。
一度しか押せないのだから、既にナイス!を押したコメントのナイス!を非表示にすれば良いとは思いますが…
サーバー側でコメント毎に閲覧しているアカウントとナイス!を押しているアカウントを毎回比較し、ナイス!を表示/非表示にするのは得策でないと運営が判断しているのかもしれませんね。
アカウントとは別に現在のナイス!の数を記録・表示しておいて、利用者がナイス!を押した時だけアカウントを比較して、ナイス!を受理して+1/ナイス!済み(拒否)という動作なのでしょう。
この推測が正しければ、無いす↓でサーバー側で表示/非表示を振り分けるのも、得策でないと判断されて実装してくれないかも…
個人的には、返信しようとしてナイス!を押してしまう事故もあるから、既にナイス!済みの時に拒否するのではなく、ナイス!をキャンセルして−1して欲しいです。
後は専用ブラウザや専用アプリを作成して、利用者が非表示にするアカウントをローカルに登録し、サーバー側は全てのコメントを送信するが、端末側で表示/非表示を振り分ける手もありますねえ。
おいちゃん「アボーンだ、出ていけ!」
車寅次郎「おいちゃん、それを言っちゃあおしまいよ」(一台確保)
書込番号:20671085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>削除の仕方がおかしくても「流石価格クオリティ」と流しときゃいいのに。
たかが一掲示板ですがな。
そうなんですよ。
IAも使える様になれば導入されるんですよ。
それを、この掲示板は違うと言い張り、粘着する奴がいるからこうなってるんですよ。
書込番号:20671092
1点

>と言うか、そんな提案するほどここに執着しなきゃ行けない理由でもあるのか?
推測。
・他板を思ってのレス。
・まだガス抜き完了してない。
・仕様決めの最中・・・
以前ナイスについて語るとすぐ削除された経験が有るが、さて。
書込番号:20671105
0点

このスレッド
唯一の勝ち組は、全くメンテをしなかった運営さん(ある意味、最もローコストな完全自動)
異論があるなら、自らつづきのスレを立て、勇名を轟かせて欲しいw(4台確保^^)
書込番号:20671156
1点

>そうなんですよ。
川崎さん・・・
>IAも使える様になれば導入されるんですよ。
AIもカミングスーンなのに、IAまで?!でも、お高いんでしょう?
書込番号:20671163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう、価格情報以外書き込みできないようにしてしまえ(極論
書込番号:20671299
0点

青いピスケスさん
>人工知能の自動化とブラックリストのフラグは最終的には併用になります。
>自動化の前は個人で荒らしと判断した相手に、自動化の後ではシステムの判断から漏れている荒らしに対応するためです。
結局は、AIだけでは限界があり、「バラツキ」の介入も必要なんですね。
それなら、最初からAIなんぞ導入しなくても、
閲覧者側で、ニックネーム指定で任意に非表示にできるだけで済む問題でしょうね。
よく荒らしの人が言う常套文句があるじゃない。
「嫌なら見なければいい」
ご希望通り、そういう人の投稿を見えないようにすればいいだけですよ。
「注目されてナンボ」の存在なんですからね。
書込番号:20671635
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/07 8:32:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 5:51:55 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/07 6:40:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 21:15:33 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/07 6:39:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 18:41:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 17:56:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/06 17:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 16:51:11 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/07 8:22:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





