『どちらを買うか迷ってます!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どちらを買うか迷ってます!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを買うか迷ってます!!

2017/07/19 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:14件

カメラについてはそんなに詳しくありませんが、趣味でサッカー選手の写真を撮ってます。
主に昼間、時々スタジアムで夜撮影してます。
NikonD3100にTAMRONのA005で撮影しているのですが、望遠が若干物足りなく感じています。
ネットで色々見た結果、高倍率ズームのコンデジが良さそうかなと思い、COOLIX P500かP900・LUMIX DC-FZ85あたりに絞り今日カメラ屋さんに下見に行きました。
試し撮りした感じだと、ズームするにつれて手ブレが激しく感じました。慣れるまでに時間はかかりそうですが、60倍以上なので望遠に関してはもちろん問題ないです。夜は厳しそうですが……。
そんな時、店員さんに声をかけられTAMRONの18-400mm(B028)が明日発売されおすすめですよ〜と言われました。
A005を買う時に、広角と望遠両方いけるレンズもいいなと思ったのですが、予算の都合でA005にした経緯があります。下取り&A005を売って1万円くらい値引きができるそうでB028は6万5000円くらいで買えそうです。
軽くて使いやすい高倍率ズームのコンデジにするか?もしくはそこに数万円足せば買えるB028にするか?迷いに迷ってます。正直安いに越した事はないんですが、上を見たらキリがないので……
ちなみに、OLYMPUS PENのダブルズームキッドも所持しております。
なにを買うのがベストかアドバイスお願いします。

書込番号:21055914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/19 22:40(1年以上前)

>望遠が若干物足りなく感じています。

若干足りないのであれば、TAMRON 18-400mmでも行けそうな感じですね。
現在一眼レフで撮影されていますので、レンズを入れ替える方が良いような感じがします。
ご予算的には少しきついようですが、その方が撮影しやすいのではないでしょうか?

書込番号:21055963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2017/07/19 22:43(1年以上前)

吾輩なら18-400かな〜♪

書込番号:21055973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/19 23:03(1年以上前)

タムロン18-400oかシグマ100-400oが良いと思いますね。

シグマ100-400oの方が画質が良いと思います。

タムロン18-400oは16-300oと同様に望遠端が開放だと甘いようですから、コスパが良く純正に負けない描写と評判のシグマ100-400oがオススメですね。

利便性でタムロン18-400oもアリだとは思います。

書込番号:21056032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/07/19 23:26(1年以上前)

>hotmanさん
回答ありがとうございます。
最初は18-400mmで満足すると思いますが、きっと次は500mm、600mmとなってしまいそうな気はします……
レンズはキリがないですね。
確かに、一眼のほうが露出やらF値やらも好みでいじれるので使いやすいのかなぁとは思います。
参考にさせていただきます!!

書込番号:21056093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/07/19 23:29(1年以上前)

>ほら男爵さん
やっぱりそう思いますか……
私も店員さんから話聞いて18-400mmに決めそうになりました。値段を聞いて踏みとどまりました。
回答ありがとうございます。

書込番号:21056103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/07/19 23:34(1年以上前)

>fuku社長さん
アドバイスありがとうございます。
確かに利便性は最高なんです。
シグマ100-400mmも視野に入れて考えたいと思います。

書込番号:21056118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/20 02:17(1年以上前)

ぽっけちんさん
トリミングは、、、
だから機材見直ししてるんょんなぁ、、、

書込番号:21056350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/20 02:38(1年以上前)

>ぽっけちんさん
>NikonD3100にTAMRONのA005で撮影しているのですが、望遠が若干物足りなく感じています。

当方、D3100使ってました。
当初(55-300mmの)300mmで野球を撮ってましたが、同様に望遠が足りずにトリミングしてました。
しかし14MPは如何せんトリミング耐性がなく、今はD5300(24MP)使ってます。
それでもトリミング必須なのは変わらず、望遠150-600を買いました。

候補には無いようですが、望遠レンズは純正200-500かタムロン(orシグマ)の150-600mmをお薦めしておきます。
難点は(400mm望遠と比べ)高くて重いことですかね。
でも、これ以上は単焦点望遠(100万円コース)となり、一旦の歯止めは利きます。
何れにせよ、望遠ズームは望遠端の解像が甘い(高倍率なら尚更)ことが多いので、多少の余裕をもって望遠端500〜600mmを求めた方が良いかも知れません。

書込番号:21056371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/07/20 05:57(1年以上前)

>ぽっけちんさん
高倍率ズーム機種は確かに望遠力は上ですけど、センサーサイズが小さいのと連写能力が低いです。
特にニコンの高倍率ズームはバッファが少なく、連写後の次の撮影までのタイムラグが大きいですよ。
また、夜間のスタジアムの撮影は今までD3100で大丈夫だったのかもしれませんが、コンデジだと厳しいかなと思います。
暗所でのAF能力が著しく悪いですね。

D3100に新発売の18-400でもいいのかもしれませんが、仰るように400mmで足りるかどうかですね。
仮にトリミングで済ませようと考えるなら、D5300AF-Pダブルズームキットがいいかもしれません。
望遠側は同じ300mmなのですが、高感度耐性もD3100よりは上ですし、画素数も上ですのでトリミング耐性も大きいでしょう。
更にAF-Pレンズは爆速オートフォーカスですので、サッカーの撮影にも威力を発揮してくれるのではないでしょうか。
今、D3100で撮影されているのであれば、大丈夫かなと思います。

本当はD7500にシグマ100-400ならとは思うのですが、予算やレンズの重さもありますからね。
D7500の18-140キットに150-600で完璧ですかね?
重さも価格もかなり高くなりますが(^_^;)

書込番号:21056432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/20 08:49(1年以上前)

>ぽっけちんさん

>NikonD3100にTAMRONのA005で撮影しているのですが、望遠が若干物足りなく感じています。

300mmで若干足りないと思っている時400mmにしても
比べればちょっと大きい(望遠)かもしれないがって感じであまり違いを感じないと思いますよ
しかも400mmにはすぐにならて更に望遠が若干物足りないと繰り返しそうです

なので18−400はあまりお勧めしません

70−300のままか
150−600等の超望遠
とするか
P900やFZ85を検討されている場合は
FZ1000中古とか
FZH1(新品)も良いですが約13万円で高額です


書込番号:21056669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/07/20 14:39(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます!!
トリミングします。が、やはりトリミングすると画質の粗さが目立ったしまい……切ない感じになってしまいます。
機材のレベルアップをしたい所ですね。

書込番号:21057345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/20 14:41(1年以上前)

ぽっけちんさん
そうゃろなぁ、、、

書込番号:21057350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/07/20 16:05(1年以上前)

>y_belldandyさん
そうなんですよね……そろそろエントリー機から卒業した方がいいかなあと思ってました。
きっとレンズも400mmにしても物足りなく、500mm、600mmと欲しくなってしまうと思います。
大きさと値段がネックですが。
スタジアムで、スポーツカメラマンが使うようなバズーカまたあなレンズ持ってるのも目立ちそうですし(笑)
まー、こうやって悩むのもカメラの醍醐味ですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:21057512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/07/20 16:13(1年以上前)

>9464649さん
やはり皆さんが仰るとおり、カメラのランクアップは必須な感じですね。自分でも薄々感じてはいましたが…
最初エントリー機でいいかと思って買っても撮りたいものが出てくると、それに見合った機材にしなければ納得のいく写真が撮れないですね。
自分のカメラの腕も全然ダメなの、機材も腕も徐々にレベルアップしたいとおもいました。
参考にさせていただき、何を買うか吟味したいとおもいます。ありがとうございました。

書込番号:21057535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/07/20 17:41(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
すでに、OLYMPUSのダブルレンズで物足りなくTAMRONのA005を買いそしてまた物足りなくなっている次第です。
400mm買っても絶対同じ事の繰り返しですよね。
fz1000気になってたんですよ!!!!
レビュー見てても評価が良いので心が揺らぎました。
LUMIXやCOOLPIXよりおすすめでしょか??
生産終了してるようなので、なかなか実機に触れないのが残念な所ですが。近所に中古であれば良いのですが。

書込番号:21057651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/20 18:59(1年以上前)

>ぽっけちんさん

中古購入は目利きともしもの時の諦めが必要ですが

FZ1000は発売中もCP高いと評判の機材でした
流通が多いか判りませんが
多分メーカーも儲からなかったのでしょう
だから後続のFZH1はかなり高額(約2倍?)です

FZ1000は良いカメラだと思います


書込番号:21057779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2017/07/20 19:49(1年以上前)

FZ1000はとても良いカメラだと思いますが

望遠は現状より短くなりますね

機材更新ならレンズ優先だと思います

ちょっと伸びれば良い程度なら400mm
伸びた実感なら
500〜600位は欲しいですね

吾輩はシグマの50-500ですが
予算が出来たらシグマの300-800がとても欲しいです(限りがないww)

書込番号:21057881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/20 21:50(1年以上前)

>ぽっけちんさん
>そうなんですよね……そろそろエントリー機から卒業した方がいいかなあと思ってました。

えっと…一応D5300もエントリー機ですよ。
D3100とそんなに変わりません。
ただ、世代が違うので24MPの(比較的)高画素になってます。そしてトリミング耐性は上がります。


>きっとレンズも400mmにしても物足りなく、500mm、600mmと欲しくなってしまうと思います。

そうなんですよ。
300→400→600…と回り道するくらいなら、最初から150-600の方が良いかなと。

>大きさと値段がネックですが。

値段は、回り道するよりは、150-600直行の方が安いかな?一旦ゴールに辿り着きます。
あと、大きさよりも重量ですね。
手持ちで重いと思うようなら、諦めてシグマ100-400とかで妥協ですね。

因みに私はスポーツ撮影では手持ちです。
(ってか、未だ三脚使ったことがないww)

>スタジアムで、スポーツカメラマンが使うようなバズーカまたあなレンズ持ってるのも目立ちそうですし(笑)

いやぁ、スポーツカメラマン(プロ)なら単焦点使ってるので、直ぐ分かりますよ。
でも、150-600使ってると一般の人には「うわぁ、こいつ気合い入ってるなぁ」って目で見られます。


>まー、こうやって悩むのもカメラの醍醐味ですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

そうそう、悩んで下さい!

一応、お薦め順として

純正200-500>タムロンorシグマ150-600>シグマ100-400
としておきます。
後は重量と値段と回り道で判断して下さい!

でも18-400はあまりお薦め致しません。
便利な分、器用貧乏であまり望遠側が良い気がしません。
(未だ性能は誰にも分からないので「気」がするだけです)

書込番号:21058178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2017/07/20 23:01(1年以上前)

写りで上を見て手を出すのもいいでしょう。
でも、機材が大きいと、スタジアムまでの移動がキツイです。
大きいとショルダーバックには入らず、ゴッついバックだと、入り口の手荷物チェックで、預けないと入れないとこも増えてきました。
そこから、ボデイ・長玉・長玉以外のレンズ・一脚、これに小さなカバンを持っていくと、席に着くころは手が疲れます。
スタジアムによっては、一脚も使用出来ないとこもあります。
そうなれば手持ち撮影はキツイです。
それらを考えるなら、小さい機材がいいですね。
大伸ばしのプリントをしないなら、特別画質に拘らなくてもいいでしょう。
その瞬間をピンを合わして、残す方がスポーツは重要でしょうから。
あと上の方の機材は、修理費も高いですよ。

書込番号:21058388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/21 08:25(1年以上前)

>FZ1000はとても良いカメラだと思いますが
>
>望遠は現状より短くなりますね

FZ1000はフル400mm相当
A005(300mm)は×1.6で480mm相当
ですが
FZ1000はIAズームと言うデジタルズームと画素補完のような機能があり
実質800mm相当まで高画質で使えます

更にそれ以上のデジタルズームを使う場合も拡大した写す画像をファインダーで見られます




書込番号:21059003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/07/21 14:07(1年以上前)

>gda_hisashiさん
FZ1000も視野に入れて検討しようかと思います!!
誰でも気軽に綺麗な写真が撮れそうですね。家族がみんなで使うのにも良さそうです。

書込番号:21059603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/07/21 14:22(1年以上前)

>ほら男爵さん
そうなんですね。
ここで、私が求めてるのはサッカー選手の写真を綺麗に撮りたいという事なので、トータルで考えた時にレンズ優先かなとは思います。400mmにしてもまた物足りなさが出てくるのも分かります。
多数の方も仰る通り、500や600のレンズもすこし調べてみました。中古で探せばなんとか予算を抑えられそうなので視野に入れたいと思います。
800mmは凄いですね!!!夢のまた夢です。

書込番号:21059628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/07/21 15:37(1年以上前)

>y_belldandyさん
18-400は無駄足な気はしてきました。これ1つで器用にやってくれるかなとは思ったんですが、きっと望遠が物足らなくなる感が見え見えですね。
150-600でも予算が合えば欲しいかなとは思いますが、気合い入ってる感もちょっと考える要因の一つです。
写真も撮りたいし、応援もしたいし(重くない方がいい)……わがままですよね。
おすすめいただいた、純正200-500、タムロンorシグマ150-600、シグマ100-400も候補に入れて更に悩みたいと思います!!
ありがとうございました。

書込番号:21059744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2017/07/21 15:37(1年以上前)

ニコンのD7200 http://kakaku.com/item/K0000749557/ と 70-200mmf2.8 とか 300mmf4 のレンズで時々サッカー撮ってます。

他の皆さんと同様、コンデジというかネオ一眼(一眼のような形でレンズ交換出来ない物)は、特にナイターだと綺麗に撮るのは厳しいと思います。

また。レンズですが、写りを重視するならちょっと高くなりますがシグマの
100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [ニコン用] http://kakaku.com/item/K0000945854/ が良いかなと思います。

500mmとか600mmが欲しくなるという書込みもありますが、他の方も指摘されていますが、このサイズになると手持ちはきついですし、周りにも迷惑になるサイズで、座席ではなく通路とかで撮る事になるかもしれませんが、そうすると今までより遠くから撮る事になり、あまり違いがなくなるかもしれませんし、人気のある試合ですと人との接触なども心配ですのであまりお勧めできません。

400mm程度までのレンズで、席の近くのプレーを集中して撮るとか、きちんと写っている写真をトリミングする方が、試合を楽しみながら写真を撮るというなら良いような気がします。

また、今D3100を使われているようですが、重く大きくなりますが、D7500 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000958801/ とかにすると、連写枚数も増えるし、AFも今より速く正確になるので、もう少し綺麗な写真が撮れると思います。
今お値段徐々に下がっていますので、もう少し待つと10万前後までいくかな と思います(それでもお高いでしょうが)。

書込番号:21059745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/07/21 21:09(1年以上前)

>MiEVさん
確かに、現在スタジアムに行っても今使ってるA005くらいが首から下げてて限界かなあと思います。
どこで折り合いをつけるか模索してるところです…。
確かに大きく引き伸ばしはしないと思うので、小さい機材はスタジアムに持ち込む事を考えると魅力的です!!

書込番号:21060367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/07/21 22:16(1年以上前)

>gda_hisashiさん
FZ1000は夜は厳しそうですが、昼間は大活躍しそうな感じですね。サブ機として持ってても良さそうな感じです!!

書込番号:21060531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/07/21 22:28(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
撮れ高は、アップいただいた写真と同じ感じになります。
ただ、やはり元がD3100なのでトリミングした時の粗さが気にはなってしまいます。
そろそろ中級機にレベルアップしたいと考えてはおります。

書込番号:21060570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/22 09:37(1年以上前)

>FZ1000は夜は厳しそうですが、昼間は大活躍しそうな感じですね。サブ機として持ってても良さそうな感じです!!

昼間ならFZ300やFZ85で大丈夫だと思いますよ

夜は本気を出せばプレス(プロ)並みの機材(大きさ、重さ、金額等)
が必要かと思います


書込番号:21061456

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホとのBluetooth常時接続の解除方法 2 2025/10/09 16:10:28
購入しました 15 2025/10/10 1:34:33
R10のレンズについて 14 2025/10/09 20:02:04
この違いアイフォン15 21 2025/10/10 1:32:47
R6iiと比べてAFはどうですか? 10 2025/10/08 15:26:43
X-T30 III . 10月23日発表 2 2025/10/08 11:41:18
彼岸花 2 2025/10/08 16:15:22
やっと安いエキスプレスA 9 2025/10/09 3:19:17
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
マニュアル露出でのMFピント拡大で露出が変化する問題 5 2025/10/08 8:13:17

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312084件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング