『新製品、サウンドナビMZ300PUREMIって、やはり良いねぇ!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『新製品、サウンドナビMZ300PUREMIって、やはり良いねぇ!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三菱電機

クチコミ投稿数:2586件 アン・グラ 

デモカーCH-R、MZ300PUREMI+G300

https://www.logon.gr.jp/events/winter2017

上記、やっと試聴会と自分の休みが合い、じっくりと聴く機会が出来たので「サウンド面」のみの簡単なレビューになりますが、ご購入の参考になれば・・・

写真の様に、デモカーはトヨタCH-Rに表題のサウンド・ナビ「MZ300PUREMI」と、こちらも新製品スピーカー「DS-G300」の組み合わせ(ナビの内臓アンプでG300をマルチドライブ、サブウーファーは他社のパワードウーファーという比較的お手軽仕様)

もう最初に結論ですが、やはり最新のサウンドナビはどのモデルも安心の「買い」ですね・・・(笑

基本的にはMZ300PUREM、I前モデルのMZ200PUREMIの「正常進化」と考えて問題無いですが、個人的に真っ先に感じた点(感想)は「余裕」というか、全体的に「スケール感アップ」という言葉でした。

聴感上の「SN感」が優れているのは、歴代サウンドナビの大きな特徴ですが新型も同様に、200比でも更に向上が認められました。

音が出て直ぐに、たっぷりの「奥行感」が感じられますし、ボリュームを操作して音量をアップ・ダウンしても定位感(奥行感)の前後の移動感やブレを全く感じません。安定した音が、割と「サラッと」出てきてしまうので逆に「凄み」は感じ難いのですが・・・実はこれってスゴイ事です・・・(笑

拙い記憶をたどると、200では極く軽い「緊張感」を感じる再生音の中に「飛び抜けて」高いSN感を感じて、これがとても印象的だったのですが、この点「300では」割と普通に感じます・・・(笑 

ただこれは悪い事ではなく、意識せずともスッと音楽に集中出来る事を意味しますし、解像度やレンジ感、音色感など全てがスケールアップしているので、相対的にSN感が特に優れていると感じ難くなったのでは?と(勝手に自己)分析しました・・・(笑

または、単に「あいまい」な表現(再生音)が減った?と評しても良いかもしれません。

特に低域の音階やその「深み」というか「沈み込み方」、低域の解像感なども内臓アンプドライブ+パワードの組み合わせとは思えない出音ですし、そのバランス感も「絶妙」といえるレベルです・・・

また、特にスピーカー(G300)の影響かも?しれませんが、比較的温度感が高くて明るめの再生音も個人的には「好み」でしたし、何より聴いていて楽しいのも◎かと・・・(笑

時間が無かったので簡単にご紹介でしたが、歴代サウンドナビの例にもれず、新型も安定の「買い」モデルです!(くどい!!)

書込番号:21418913

ナイスクチコミ!5


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/10 10:05(1年以上前)

おっ!と思ってコピペ使って検索してみたら

検索エンジン:MZ300PREMIではありませんか?

8インチだとメーカー純正ナビの9インチと遜色ないですね。
自分の契約時はほぼ純正ナビ一択でしたからね。出たばかりの車を持つ所有欲か
この三菱ナビなどの社外ナビの選択肢のためにしばらく我慢するのか迷いますね。

書込番号:21420036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:32件

2017/12/10 15:58(1年以上前)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/car_diatone/democar/honda_vezel/index.html
上記メーカーデモカーを試聴しました。
前モデルの欠点であったノイズ対策と低音不足対策は、しっかりとされているように感じました。
一方高音が出ていない、中音が低音にマスクされている、低音に締まりがない、定位と分離が悪いようにも聴こえました。

恐らくG300のツィーターの性能不足と300プレミの内臓アンプの駆動力不足によるものではないかと思われますので、外部アンプ+SA1000スピーカー仕様のデモカーを試聴してみたいですね。

書込番号:21420966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「カーナビ > 三菱電機」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング