はじめまして。
ワイヤレスイヤホンShure SE215を入手したところ、ホワイトノイズが乗って困惑しています。
ShureSE215にノイズが乗りやすいのか、たまたま入手した固体の不具合なのか、ワイヤレスイヤホンが全般的にノイズっぽくなりやすいのか? どうなんでしょう???
(別で持っているワイヤレスヘッドホンBose QC35は逆位相特有の無音をのぞくと、ノイズは気にならないのですが・・・)
電源オン→Bluetooth接続 でホワイトノイズが乗り始めます。
無信号状態が、およそ15秒ほど続くと、ホワイトノイズも消えます。省電力モードになるのでしょうか?
その状態で、再び何か音源を再生すると、同じタイミングでホワイトノイズも発生し始めます。
接続する機器を変えても、ノイズは変わりません。
お店で試聴したときは、周りの音が大きく気がつきませんでした。
このノイズだと、頭の中がサーーーーーーーーで埋め尽くされそうで、返品・・・? と悩んでいます。
また、機種を交換の場合、イヤホンでワイヤレスで遮音性も高いものだと、何がオススメでしょう・・・
アドバイスいただけると、幸いです。
書込番号:21639100
0点
SE215は感度が比較的高めなので、ノイズは気になりやすいかもしれません。
また、Bluetoothもノイズの影響は受けやすいので、商品の仕様であると思われます。
ノイズの感じ方や、許容範囲には個人差がありますので、駄目な人は対策するしか無いと思います。
イヤホンそのものを買い換えるのであれば、候補はQC30でしょうか。
他の手段としては、他社製のMMCXのBluetoothケーブルを試してみることですかね。
例えばソニーストアに行けば「MUC-M2BT1」で試聴可能だと思います。
もちろん有線接続でも良ければ、MMCXケーブルを調達してみるのもひとつの方法です。
書込番号:21639277
1点
>KURO大好きさん
早速アドバイスありがとうございます。
このノイズ・・・ この製品の仕様なのかもしれませんね。
個人差がとても大きい話だと思うのですが、私にはいまいち無理かな というノイズで、また聴く音源が静かなものが多いため どうしたものか検討したいと思います。
(ピアノの残響とか・・・ 文学でいうと行間を楽しむ・・・というような音と音の間の余白が好き といった・・・ そこにホワイトノイズが・・・涙 T_T な感じです)
QC30、他社のBluetoothケーブル ありがとうございます。
QC30は、いまいち、あのネックバンド(?)がしっくりこなくて保留していましたが、もう一度検討したいと思います。
Bluetoothケーブル交換 というのもありかも・・・しれませんね。Shureのインイヤタイプが、細かな音を聴くのに好きなので、ケーブル交換も視野に見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:21639366
1点
う〜〜ん、ムズカシイところですねぇ・・。
非常に低レベルの音量域を堪能するということに関しては、Bluetoothやノイキャンモデルはむかないことは確かですねぇ。
サウンドレベルがある程度以下になると、アンプを遮断したりするようになっていますからねぇ。
「いい音」を求めるのであれば、有線しかないのではないかなぁと。
書込番号:21639507
![]()
0点
接続している機器は何でしょうか?
接続している元が原因のこともあります。
PCとかだと接続が弱く、wifiの電波の影響も大きくノイズが乗り易いです。
スマホやDAPも機種によってはノイズが大きく乗るものもあると思います。
私はiPhone4s, 8とiPodTouch6thを使って6機種のBTヘッドホン、イヤホンを使っていますが、どれもノイズはほとんど有りません。
BTイヤホンの中では、BeyerdinamicsのByron BTやByron BTAなどは、フィットすれば遮音性も高く、ノイズも無く、接続性も良く、通話性能も良く、音質も良い機種なので良いかも知れません。
書込番号:21639832
4点
どー考えても、ワイヤレス系のイヤホン、ヘッドホンは、選択理由としての第一位はワイヤレスであることにあって、決して音を求めるものではないですよねぇ・・・。
あんなちっこい中に入っているアンプですもんねぇ。
書込番号:21639857
0点
>Excelさん
「いい音」を求めるのであれば、有線しかないのでは・・・
ワイヤレスの宿命・・・・おっしゃる通りですね。イヤホンなどポータブルでの使用なので、「いい音」追求ではないのですが、ベースに何やらノイズが乗っているのは困りものでしたが、とても静かなところでなければ気にならないのかも。
せっかくのワイヤレスなのに、こういうことがあるのですね!
>やまざきさくらさん
紹介ありがとうございます。
接続している機器は、ほんと民製で、メインはMBP、ほかにiPadとiPhoneでした。ヘッドフォンやイヤホンを他のものに変えると、そのノイズは聞こえないので、手元のShureのみのようです。
書込番号:21641351
1点
昨日、今朝は、みなさまアドバイスありがとうございました。
今日、店舗へ行き、ひょっとしてハズレを購入してしまったのでは? と、デモ機も聞かせてもらいました。
その際、店頭の賑やかなところでは、「電源オン・同時にノイズ発生 無信号15秒継続でノイズオフ」 までを確認することは難しく、少し静かなところで試聴させていただきました。
その結果、他のものでも同じ結果となり、この機種の特性という残念な結果となりました・・・
といっても、これは個人差がとても大きいと思うので、私にとっては残念な・・・ という表現が正しいです。
ワイヤレスイヤホンの宿命でしょうか・・・
その点を指摘くださった >Excelさん をベストアンサーとさせていただきました。
また、今後、試聴するときは、できるだけ静かな環境で、と思いました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:21641374
0点
>機材おんちさん
それは残念でしたね。
でも、考え方を切り替えれば外で使う分にはノイズが聴こえないってことになりません?
私の場合、ケーブルの無い快適さのため通勤などにはBT機器ばかり使ってますが、外だとサーってノイズ気にならないかも知れませんね。
返品や交換ができないのであれば、逆にノイジーな場所で使ってあげればいいのかも?と思ったりします。
書込番号:21643971
1点
>やまざきさくらさん
コメントありがとうございます
その後、やまざきさくらさんの口コミを色々拝読させていただき、とても勉強になりました。
おっしゃるとおり、ノイズが多い場所で聴くには、ノイズはあまり気にならないですね。
とはいえ、比較的、静かな環境で使うことが多く、
イメージとしては図書館の中で作業していて、立って作業することも多いのでBTがいい・・・ といった感じです。
いままでヘッドフォンBoseQC15とイヤホンShureE4というのを使ってきて、QC15をワイヤレスのQC35に変えたら本当に便利で、あまりにもの便利さにQC35をずっと使い続けてしまうため、イヤホンもワイヤレスに早く変えようと と思った次第でした。
でも、なかなかワイヤレスは難しいと 今回、思い知った次第です。
大変お恥ずかしい話ですが・・・
先のShureSE215、お店の方の理解がああり、返品を受けてもらえました。
で、SONY WI-1000Xにしたのですが・・・・ ものすごく後悔してしまっています。
お店の静かな場所で試聴したときは、よかったですが、
帰宅し、自宅と、よく使う環境で再度きいたところ・・・ 音というか、ソニーのネックバンドとイヤホンの形状が、私にはしっくりこないのです・・・ 特に、イヤホンのケーブルが顔まわりにチラチラするのが、えーーーいうっとおしい! という感じで(すみません!)
ほんと、わがままの限りで、どうしようもない自分にとほほです。
自分のコンディションを支える音環境は、とても自分には大切なので、納得いくものを使いたいと思っています。
WI-1000Xは、場所を変え、それぞれ30分ほどずつ聞いただけですが、これはやっぱり無理そうだと・・・・ そっと箱に戻しました。
返品はもうできないので、なんらかの方法で、欲しい方にお譲りできればと・・・ と言ったところです。
書込番号:21647212
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 13:35:05 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 | |
| 0 | 2025/11/20 18:14:51 | |
| 1 | 2025/11/19 23:48:07 | |
| 0 | 2025/11/19 15:45:35 | |
| 2 | 2025/11/19 7:59:08 | |
| 20 | 2025/11/21 11:24:16 | |
| 2 | 2025/11/18 21:13:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





